最新から全表示

791.
びびなび ハワイ
子犬探してます。(1kview/6res)
ペット・動物 2023/07/25 17:12
792.
びびなび ハワイ
Olivet Preschoolについて知っている方(1kview/2res)
疑問・質問 2023/07/25 02:33
793.
びびなび ハワイ
スカイライナー?(1kview/5res)
ローカルニュース 2023/07/25 01:48
794.
びびなび ハワイ
ハワイアン航空の長蛇の列(3kview/12res)
お悩み・相談 2023/07/23 22:50
795.
びびなび ハワイ
Private school(2kview/4res)
疑問・質問 2023/07/23 19:23
796.
びびなび ハワイ
ハワイ葬儀会社に怒りの身内アメリカ人の声(1kview/5res)
疑問・質問 2023/07/19 18:11
797.
びびなび ロサンゼルス
ブラジル通貨への両替(1kview/6res)
疑問・質問 2023/07/19 08:17
798.
びびなび 東京
4年生大学への編入(737view/0res)
留学生 2023/07/18 20:09
799.
びびなび 大和高田
馬見丘陵公園(315view/0res)
アウトドア 2023/07/18 00:26
800.
びびなび 糸島
国際交流夏まつり(331view/0res)
エンターテインメント 2023/07/18 00:23
トピック

びびなび ハワイ
子犬探してます。

ペット・動物
#1
  • makalua
  • mail
  • 2023/07/16 13:47

トイプードルとラブラドールのミックスの子犬を探しています。何度か散歩しているのを見かけているのですが情報が無くこちらに掲示させて頂きました。
もしかしたら違うミックスかもしれません。
情報がありましたら宜しくお願い致します。

#3
  • puppy
  • 2023/07/20 (Thu) 18:54
  • 報告

https://honolulu.craigslist.org/search/pet#search=1~gallery~1~4
ここで時々見かけますよ

#4

puppyさんの投稿見て気づいた。クラシファイドじゃなくてクレイグリストでした。

#5
  • アグリカルチャー
  • mail
  • 2023/07/24 (Mon) 23:08
  • 報告

トイプードルとラブラドールのミックスの子犬 の値段は オスは 6000ドルから メスは 8000ドルですって これって本当なの?

#6
  • puppy
  • 2023/07/25 (Tue) 16:49
  • 報告

トイは3000〜からからでは無いでしょうか
大型犬になると高いかもしれませんね
コロナの最中に一気に値段が上がったようです。
ぼったくりや詐欺もあるので気を付けて下さい

#7
  • mik
  • 2023/07/25 (Tue) 17:12
  • 報告

ヒューマン&ソサエティで是非 ワンちゃんをアダプトしてください。
生き物はTOYではありません。

“ 子犬探してます。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
Olivet Preschoolについて知っている方

疑問・質問
#1
  • オリーブ
  • mail
  • 2023/07/24 18:02

今、子供のプリスクールを探していて、Olivet School を知人に教えて頂いてツアーに行ってきましたが、子供達はお休みの日を指定されたので、子供達がいない学校で、今振り返ると教室も一つしか見なかったしトイレも見学しませんでした。ディレクターが案内していただいたんですが、半分くらいは日本人と言っていました。
この学校に子供を通わせていた、または通わせている方などから評価をお聞きしたいです。

#3
  • オリーブ
  • 2023/07/25 (Tue) 02:33
  • 報告

いえ大丈夫です!
先程、実際にそちらに通わせている方から、直接メールを送って頂きまして、その方もツアーの行った時はそのような感じだったようですが、良い学校だと教えて頂きました!
ディレクターの方は凄く勉強されてて子供が好きなのが凄く伝わる良い方でした。私の子供をたくさん褒めてアドバイスも頂きました。

“ Olivet Preschoolについて知っている方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
スカイライナー?

ローカルニュース
#1
  • Lala
  • mail
  • 2023/07/03 17:22

ホノルル高架鉄道がいよいよオープンしましたが、皆さんは行かれましたでしょうか?
明日(7/4)までfree rideと言う事ですので、この先乗る機会も無いと思うので是非明日乗ってみようと思っているのですが、車で始発駅(空港近く?)まで行きますが、どこにパーキング出来ますでしょうか?
またパーキングから駅までは徒歩どのくらいでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

#2
  • モルノモリ
  • mail
  • 2023/07/03 (Mon) 20:12
  • 報告

アロハスタジアム駅でしたら
パーキングもかなりキャパが有ります。
今日乗ってきました。
今はハラワ駅(スタジアム駅)から
クアラカイ駅(イーストカポレイ駅)のみ9区間の運転です。
楽しんできて下さいね。

#3
  • Lala
  • 2023/07/03 (Mon) 20:37
  • 報告

モルノモリさん

早速のご返信ありがとうございます。
アロハスタジアムからなんですね!
明日行ってみようと思います❣️☺️

#4
  • モルノモリ
  • mail
  • 2023/07/03 (Mon) 21:24
  • 報告

パーキングは敷地内にあるので歩きません。
並んでもなくスイスイと乗れました。
20分でスタジアムからカポレイまでです。
1台乗り過ごしても10分後にまた来ます。

#5
  • Lala
  • 2023/07/04 (Tue) 18:21
  • 報告

モルノモリ様

追記の情報もありがとうございました😊
本日行ってまいりました。
普段車で通る道を、上から眺めるのもまた違った風景が見れて良かったです。ですが、この先乗るか?と言われれば、やはり車の方がピンポイントで行きたい所に行けるので、多分乗ることはないでしょう。
果たして明日からの本格的運行は、pay出来るのか?疑問でしか有りませんが、この負の遺産の為にこれ以上の税金が上がらない事を祈るばかりです🙏

#6
  • HonoluluWaikiki
  • 2023/07/25 (Tue) 01:48
  • 報告

Skylineは負の遺産とは思いません。ご自身の意見ですよね。

今は、開通場所がアロハスタジアムから東側ですが、Kakaakoまで
開通したら、確実に、利用者は増えます。

2023年に、Kalihi Transit Centerそして、2031年には、
Kakaakoの、官庁街まで開通します。

The Busも毎年赤字ですが、アメリカ運輸省の補助金で成り立って
ます。今年の7月に開通する事で補助金をSkylineに降りました。

現在1日3,000人から4,000人の利用見たいですが。
来月、学校が始まると、利用者が増加すると思う。

“ スカイライナー? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイアン航空の長蛇の列

お悩み・相談
#1
  • 関空行き
  • 2023/06/28 03:37

ご覧頂きありがとうございます。
夏にハワイアン航空で関空へ一時帰国します。
先月帰国した際には搭乗時間の約3時間前に
空港に着いても、チェックインがあり得ない程の長蛇の列で
時間の余裕が殆ど無い状況でした。
またあの列に並ぶかと思うと非常に憂鬱です。

チェックインの機械が端のほうにありますが
誰も利用していませんでした。
あれは利用不可なのでしょうか。
また、有料のポーターサービスを使ったり何かあの列を回避する方法は無いのでしょうか。
どなたか情報お持ちの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。
何卒よろしくお願い申し上げます。

#9
  • Kanikani22
  • 2023/07/04 (Tue) 04:27
  • 報告

4月半ばに日本に成田着で利用した者です。

私の時も3時間前到着して、長蛇のチェックイン列に並びました.....
長蛇の理由は、同じカウンターで 成田着便より早い出発の羽田便の受付けが一緒のためと聞きました。

で機械ですよね。。
機械は3度トライしてやっとチケットが出ました。夫がラインに残ったまま 私が機械へ行きました。2回やってダメな時は諦めようか悩みましたが、3回目で出来たんです!

アメリカ人?っぽい方も奮闘してましたが、なんとか出来た〜的な顔でしたね。

日本人の方は、機械でチェックインに挑戦するもダメだったと諦めて列に戻る方も数人おられました。

ちなみに
夫のパスポートは最初から すんなりオッケーでしたが、私のパスポートでアウトが2回でした。

で、預ける荷物の件ですが、
紙のチケットを持って「チケットありのカウンター」へ行けと言われました。
チケットフリフリ見せたら 係の方がこっち来いと呼んでくれました。

で無事長蛇の列を後にしましたが、今度は中に入る検査所が大混雑で、搭乗時間ギリギリでした。。

私達の周りにいた長蛇の列で顔を見覚えある方 は息を切らしながら搭乗してきましたが...もっと後ろの列の方って乗ったんだろうか?と気になりましたがわかりません。

ちなみにハワイアン航空って飛行機がドメスティックの方にあるんで、結局 国際線でチェックインしてもドメスティックの方まで大移動しますんで、次回は日本帰国でも駄目元で 先ずドメスティックの方に行ってそこの機械に挑戦してみようと思うています。

ご参考まで。。。

#10
  • 関空行き
  • 2023/07/05 (Wed) 01:49
  • 報告

kanikani22様

有益な情報ありがとうございます!
機械にチャレンジされたんですね、
少し光が見えて来ました。

前回は一人で帰国でしたが今回は同行者がいるので
一人は念の為列に並んでもらって、他の数人で
機械を試してみようと思います。

ちなみに先月の段階で、ハワイアンの手荷物検査場は
ドメスティック(インターアイランド)の
ターミナルの国際線寄りの端っこに移動していました。
以前は一番遠い反対側の端っこでしたが
今は前より近くなっています。
なので国際線でチェックインした後ドメのターミナルの
手荷物検査場まで行ってもそんなに遠くないです。
私が利用した時は割りとすいていて、スイスイ行けました。

今月帰国する時には皆様の参考になるように
またここで情報共有させて頂きます。
皆様ありがとうございました。

#11

以前ハワイアンの地上係員に確認したところ、
キオスクの機械は日本のパスポートであれば利用可能。
預け荷物はそのままカウンターに近付き、隙があった際に声掛けしてくれれば。とのことです。

私はいつも、機械から発行された荷物タグを貼り付けた後、
カウンターは奥の方へ行き、お客様とお客様の対応の隙を見計らってお願いし、
あっという間にチェックインを完了しています。

TSAはどこから入っても大丈夫なので、空いているところを探して利用するのも一つの手だと思います。
ただしTSA PRE専用の入り口は、その資格がないと入れませんので注意が必要です。
ちなみにインターアイランドターミナルでは日本便のチェックインは受け付けていないはずです。

#12
  • 関空行き
  • 2023/07/11 (Tue) 21:38
  • 報告

ぞう様

情報ありがとうございます!
日本のパスポートであれば機械でチェックイン可能なのですね。
荷物も隙を見てとの事_φ(・_・メモメモ

先週の日曜日に帰国した知り合いは
10時40分頃に空港に着き、そこまで驚く程の
列ではなかったと言っていました。

ひとまず何とかなりそうな希望が出てきました。
皆様の情報に感謝致します。

#13
  • 関空行き
  • 2023/07/23 (Sun) 22:50
  • 報告

トピ主です。
先日ハワイアン航空を利用しましたのでご報告です。

搭乗時間の3時間前にホノルル空港に到着しました。
チェックインの列はさほど長くはありませんでしたが、
並びはじめてからカウンターに呼ばれるまでに
30分ほどはかかりました。

実は最初機械のほうでチェックインを試みたのですが、
荷物預けの個数を入力するところで何度やっても
エラーになり、その場にいた係員に声をかけ
ボーディングパスはなんとか出たものの…
その係員が続けて荷物預けの操作をしてもエラーが
続きました。
で、結局バゲッジタグは機械では出せないので
チェックインの列に並べと言われる始末…。
仕方なく列の最後尾に並びました(;´д`)トホホ…
とはいえ隣で操作していた別の方はボーディングパスも
バゲッジタグも出ていたので、問題無く
チェックイン出来るケースもあるようです。(謎)

色々納得行かない結果になりましたが
以前よりはカウンターの数も増え、
列はマシになっているようなので、
ひとまずギリ許容範囲でしょうか。
お子様連れやご高齢の方にはあまりオススメできませんが。

以上、遅くなりましたがハワイアン航空の
現状報告となります。
ハワイアン航空には機械で問題無くチェックイン出来るように
切実に要望を出したいと思います。

以上、長々とお読み頂きありがとうございました。

“ ハワイアン航空の長蛇の列 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
Private school

疑問・質問
#1
  • Private school
  • mail
  • 2023/07/21 13:24

今年、本土から引っ越してきた者です。
ハワイの私立校について色々調べているのですが、まだまだ勉強不足で教えて頂けたらと思い相談させて頂きます。

イオラニ プナホウ le Jardin ミッドパックがTop4と聞きました。それぞれ違った校風等があり、どの学校もとても魅力的です。
各校屈指の部分や通っている子供達(優秀以外で)の特徴や性格等を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

#2
  • アクアリウム
  • 2023/07/21 (Fri) 15:24
  • 報告

こんにちは!
息子がイオラニに通っていて、甥っ子がモンテソーリコミュニティスクールに通っています。
イオラニはアカデミックな学校です。プナホウと迷いましたが卒業生の大学進学先をみてイオラニにしました。
プナホウはソーシャライズな印象でスポーツとかも力を入れてます。
ルジャルダンは賛否両論ですので…。
ミッドパックはイオラニ、プナホウに入れなかった子が沢山行っていると聞きました。
実際、スクールツアー行かれてみると学校のカラーが
わかりやすいと思います!

#3

アクアリウムさん
早速、色々教えて頂きましてありがとうございます。ハワイは他にも沢山良い私立校があると聞いています。やはり自分でスクールツアーに行くのが1番ですね。

本土ではスタバ並みにあるモンテッソーリの幼稚園(質はバラバラで見極めは必要)ですが、ハワイではモンテの教育を受けさせる事さえ狭き門なのだと最近知り気が遠くなってしまいました。
幼稚園選びから受験が始まってるのですね。

 貴重なお時間をありがとうございました。

#4
  • アクアリウム
  • 2023/07/22 (Sat) 22:22
  • 報告

わかります!私もミシガンからハワイに来て、ミシガンも沢山モンテソーリがあるけど、他の学校よりモンテソーリは学費高いしどこを選べば良いかわからずでした。

オアフにもいくつかモンテソーリがありますが
マキキにあるモンテソーリコミュニティスクールが
アカデミックな進学校です。

学校選び、迷いますよね…

#5
  • Private school
  • mail
  • 2023/07/23 (Sun) 19:23
  • 報告

アクアリウムさん
 実際にお子様を通わせている方からのご意見を聞く事が無かったので、色々教えて頂きましてありがとうございます。
 
 モンテッソーリに関してはミシガンもそうなんですね!
他の方が挙げられてる幼稚園のトピックを読ませて頂いて驚いてしまいまして…カルチャーショックです。
ギリギリで入れたいと思っても幼稚園すら簡単には入れない所が多いんですね。前もって目標とする学校を決めて幼稚園選びをしなきゃいけない…日本のお受験に近い感じがしますね。

 もし、差し支えなければアカデミックな進学校と言われている幼稚園をいくつか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

“ Private school ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ハワイ
ハワイ葬儀会社に怒りの身内アメリカ人の声

疑問・質問
#1
  • Kanikani22
  • mail
  • 2023/06/05 15:42

「ハワイで葬儀を取り行った経験のある方」への質問があります。恐縮ながら、よかったら経験含め教えて頂きたく存じます。


先日義父の葬儀がKaneoheのとある葬儀所でとりおこなられました。山の傾斜に緑が広がる美しい地形........だったんですが、

不審な点があると親族が葬儀会社へ怒っています。

私、(日本人)は葬儀の喪主側の経験がなく参列しかないので、そういうものなのかどうかもわかりません。
皆さんの声を参考までに聴かせてくださると幸いです。

喪主もしくは喪主のサポート等、経験ある方へ質問がございます。。。

▪️葬儀の契約は義父が生前30年前に完済

疑心暗鬼点:

①式取締マネージャー60代女性(会場側)の挨拶が開始一発目にあるはずがなく、詫びもない。

当日、式取締マネージャー自ら、オーディオ機器の取り扱いに夢中で 式の開始遅れ状態による喪主の声掛けをずっと無視。

当日のオーディオ担当がいない=>式取締マネージャーが代行するも動かないのか?ずっと集中して無言。顔も上げない。。

開始時間の10分過ぎても始まらず、だんだん参列者もキョロキョロし出すので、喪主が「とりあえず喪主家族代表が挨拶して始めますよ」と言って式がスタート。
結局 取締マネージャーはその顔をあげることなく返事もなく操作にまだ熱中?というか無視。。。!!詫びもない。。。怒り勃発開始

質問: これって普通ですか??

② 契約していた 亡き故人の写真ムービータイム。 音響が出ないというまさかの事態。。

喪主家族が携帯に入っていた音楽をマイクを当てながら放送。 動画とズレはあるは、ムービーエンドレス状態へ突入。。。。

喪主家族 さらに怒り勃発。。。

式場側からの詫びもない。。。
式取締マネージャーは、ムービーできたじゃん的な無言無表情。

喪主家族 怒るも、式の継続に苦情を耐え忍ぶ。


③ 棺を会社側が6人で運ぶという契約(30年前) =>
⚫︎会社のスタッフ3人とでカートを利用して運搬していた。会社側の人件費の着服

⚫︎スタッフの服が、ラフすぎて、礼が無いと参列者も親族も不満

親族は会社側はしかるべきシャツを着用して礼を払うべきと怒り。

( 私、日本人も「あれは日本ではまあありえない服装。ハワイってこうなんだあ」って感じる)

アメリカ人の親族はというと、式場スタッフでも多少の礼装があると期待したが、まさかの作業着スタイル。しかもヨレヨレ。。

打合せはなかったから、会社側が優位です..よね残念ながら。

質問: 土葬って、やっぱり作業服ですか?

④ 土葬だったので、土中に防水シートを貼るルールになったんで$1500かなんかそんな感じを追加請求されました。 
当日 それがあるのか覗こうとしたら、義父の墓穴から半径5mは近寄るなと、見張りが立ち 親族達を蹴散らしました。

墓穴を土で完全に封じるまで、パラソル持った見張りが立ち続ける。
実質 防水シートってあったのかもわかりません。

質問:
土葬の場合は 最後まで近くに寄れないんですか?  

身内は 映画とかみたいに「墓穴に棺を置いて、その上から参列者が花や土をかける」とかイメージしていた。

これって防水シート詐欺ではないか?と疑心暗鬼。。。。

まだまだあるんですが、ハワイの葬儀ってこんなレベルですか?
相互的に 葬儀会社って 礼が無いんだなあってのが 私の感想です。

#2
  • アグリカルチャー
  • 2023/06/06 (Tue) 17:11
  • 報告

なるべく 死ぬ時は 日本がいい ですね

#3
  • min
  • 2023/06/08 (Thu) 16:46
  • 報告

葬儀を執り行った側ではなく、3回、身内の葬儀に参列しただけですが、3ヶ所共、違う葬儀場です。

棺はカートで運びました。
土葬でしたが、、同じように墓穴の半径4メートル位はシートがはりめぐらされ、近寄れませんでした。
その前に、誰も近寄ろうともしませんでした。

遺族も含め、4メートル位離れた場所の椅子に座りました。
式典が終わり入墓した後、映画のように参列者が花や土をかけるのは一度も経験した事がありません。
入墓後は、軽食を頂き、その間に職員の方々が土を被せ、葬儀の献花をお墓の上に乗せてくれ、軽食の後に見に行くパターンでした。

土を被せてくれた職員の方々はベージュの作業服でしたよ。
スコップを持つ訳ですし、違和感は感じませんでしたし、
誰からも不平不満もありません。
亡くなった方はハワイでも権威のある、有名な方でしたけどね。

#4
  • 手を合わせて幸せ
  • mail
  • 2023/06/11 (Sun) 02:41
  • 報告

私もこちらで色々なお式に参列させていただくことがありますが、
掘った穴の周りには人が寄り付け無い事、
あと作業する方は作業着でした。
でも司会進行が音響に気を取られて無言で下向き、、
って言うのは今までなかったですね。
それは余りにも雑な気がします。
文句は言いました?
一言言った方が気が楽ですよね。
因みにカネオヘの某葬儀屋は覚えがありますが、
雑ですよね。
友人が散々な目に遭っています。

#5
  • Kanikani22
  • 2023/07/04 (Tue) 03:41
  • 報告

回答頂いた皆様、読んで頂いた皆様 どうも有難うございました。
具体的な体験等を含めた回答に心より御礼申し上げます。

#6

葬儀を撮影したことがあります。同じ場所だと思います。
そのご家族はオープンキャスケットでした。音響に不備があったのでしたら、なるべく早くなおそうとしてくれていたので集中されていたのでしょうね。いろいろトラブルシュートされていたのでしょう。

お花に関しては、土葬される場所に行ったところでテントがあり、最後にそこでご家族の方たちのスピーチなどがありました。そこで棺を閉める前にみなさんお花を入れたい方はどうぞと喪主の方が配ってお一人づつ入れて行った記憶があります。土葬する穴の近くまでは最後にご家族の方が協力して棺を運ばれ、その後は職員の人がブルドーザーで入れたという感じなので、安全上最後の穴からは少し離れたところからみなさん見ていましたよ。

オーディオがうまくいかなくて予定通りの式が執り行えなかったとのことですが、あらかじめ同意してオーディオをあちらに頼んでいたのでしたら葬儀会社の不備になりますから、返金が必要なら交渉してみても良いかもしれませんが。。持ち込みのものでしたら、当日お渡しになってという感じだったら会場の所為になるかは?という感じじゃないでしょうか。

“ ハワイ葬儀会社に怒りの身内アメリカ人の声 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ブラジル通貨への両替

疑問・質問
#1
  • ブラジル旅行
  • mail
  • 2023/07/14 22:28

ブラジル旅行をするために
ブラジルレアルへの両替ができるところを探しています。
現地でなんとかなると思いますが出発前に少々のレアルを用意したいと思っています。
ブレントウッドの両替屋さんではブラジルレアルを取り扱わないそうで急遽探しています。
現地の飛行場などで可能と思うのですが現地での両替をしたご体験などを
うかがわせて頂ければ心強いです。
よろしくお願いいたします。

#2
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/15 (Sat) 07:52
  • 報告

http://www.currencymoneyexchangelosangeles.com/

住んでいるエリアが分かりませんが
昔至急必要になってここで5000ドルを日本円に両替したことがある。

#3
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/15 (Sat) 09:25
  • 報告

http://www.currencymoneyexchangelosangeles.com/

#4
  • ブラジル旅行
  • mail
  • 2023/07/15 (Sat) 18:14
  • 報告

昭和のおとっつぁん様
早速情報をありがとうございます。
同行する友人(ブラジル出身者)でも困っていた状態ですので
助かります。

#5
  • ふしぎ
  • 2023/07/18 (Tue) 00:22
  • 報告

同行する友人(ブラジル出身者)がなんで知らないの?

#7
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/07/19 (Wed) 08:17
  • 報告

いつでも両替できるかわからないので確認を

“ ブラジル通貨への両替 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 東京
4年生大学への編入

留学生
#1
  • Yu
  • mail
  • 2023/07/18 20:09

Smc 等のカレッジを卒業の場合、4大への編入は基本的には成績表と願書が必要となりますが、希望の大学によってはsatやトーフルの点数も必要になります。また卒業した高校やカレッジの推薦状が必要となる場合もあります。いろいろなケースを扱いましたので、質問ある方はどうぞ。

  • [開催日]2023年7月18日 ~ 2023年10月18日
  • [時間]指定なし

“ 4年生大学への編入 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 大和高田
馬見丘陵公園

アウトドア
#1
  • みっち
  • mail
  • 2023/07/18 00:26

馬見丘陵公園でひまわりがたくさん咲いてます!写真映えしますよー

“ 馬見丘陵公園 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 糸島
国際交流夏まつり

エンターテインメント
#1
  • りえ
  • mail
  • 2023/07/18 00:23

セトルグローカルホテル糸島で8月20日に夏まつりがあるそうですよ!
留学生や外国人研究者などとの交流を促す場のようです。

“ 国際交流夏まつり ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。