最新から全表示

3601.
びびなび 秋田市
秋田犬ふれあい処 in 千秋公園(758view/0res)
ペット・動物 2022/05/09 14:50
3602.
びびなび 十和田
にんにくソース(509view/0res)
食・グルメ 2022/05/09 14:44
3603.
びびなび 吉川
ボンド(288view/0res)
その他 2022/05/09 14:05
3604.
びびなび 八潮
私のわくわくスーパー八潮店(394view/0res)
その他 2022/05/09 14:03
3605.
びびなび 深谷
深谷テラスパーク(542view/0res)
フリートーク 2022/05/09 13:35
3606.
びびなび 秩父
羊山公園(480view/0res)
フリートーク 2022/05/09 12:47
3607.
びびなび 川越
ぐるっと川越まち歩きスタンプラリー(401view/0res)
フリートーク 2022/05/09 11:43
3608.
びびなび 草加
草加市地産地消マップ2022(487view/0res)
食・グルメ 2022/05/09 10:04
3609.
びびなび 旭川
ひぐまっぷ(517view/0res)
その他 2022/05/09 09:38
3610.
びびなび 旭川
エゾヤマザクラ(484view/0res)
その他 2022/05/09 09:37
トピック

びびなび ロサンゼルス
外国人の夫との離婚(日本での手続き)

お悩み・相談
#1
  • Kokusaikekkon
  • mail
  • 2021/12/20 19:11

20年近く連れ添った夫と離婚協議中です。財産分与で合意しない可能性があり、裁判になると長期化する可能性があります。しかし、現在同居中であり、精神的にも落ち着かず辛いです。

夫は在米のまま、妻が離婚裁判中に帰国し、遠隔で裁判を行う事は可能でしょうか(弁護士に依頼予定です)。

離婚は、相当精神的にくるものですね。。もしご存知でしたら、アドバイスを頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

#7
  • 昭和のじいさん
  • 2021/12/21 (Tue) 13:13
  • 報告

離婚協議中なのに同居してるとは
その家をとるつもりなのかな

#8
  • 考えすぎ
  • 2021/12/21 (Tue) 13:18
  • 報告

金がかかるから同居してるだけでしょ

#9

皆さま、アドバイスをありがとうございます。同居は子供達も同居の為です。また私たちはお互い米国籍ではなく、アメリカには労働ビザで滞在しています。

子供達はもうじき成人ですので、親権争いはありません。財産分与が問題です。弁護士はやはり、長引かされ高額になりそうですね。。親権と養育費は特に問題ないですので、財産分与の交渉のアドバイスのみパラリーガルや会計士にいただき、夫側が弁護士をたてる場合(費用を知っているので本当は雇いたくなさそうですが、強がって言っている可能性もあり)、都度、弁護士に相談するのもありかなとも思います。

財産は不動産とローン。私は売却して精算し分けたいのですが、賃貸需要も高い物件ですので彼は将来の為にも売却を嫌がり、リモルゲージ分のみ私に渡し、所有権は自分がソロで持ちたいそうですが、私は同意しかねます。争点は財産分与一択です。また、年金分の折半も払いたくないそうです。財産分与のみでしたら、パラリーガルだけで争えると良いのですが。。

#10

離婚協議中で同居中とのこと、気まずさをお察しします。当方も同じ思いをしました。 当方、カリフォルニア州在住、結婚36年にして離婚が成立したところです。主人はアメリカ国籍。子供なし。私は日本に永久帰国を予定しています。 私たちの離婚は、自分達の住む家と財産分割だけなのでパラリーガルを通じて自分達で書類作成、裁判所に提出しました。その提出と同時に共同名義の財産には手をつけない、という書面を作りお互いにサインして合意。そのため、Decreeが出るまでの生活のためのお互いに自由に使える生活費が必要になるので家屋を売却。私たちも同居しながら家の整理をしましたが日々の気まずさや相手の言葉のトゲを感じながら過ごしました。荷物を詰める時にはじっと見られて(私が何を取るのか、確かめているのでしょう)、離婚後一人で暮らす中高年の彼に必要なものは残すように気をつけて荷造りしましたが、毎日息が詰まりそうだったのを覚えています。 Covid19のため、離婚Decreeが出るまで時間がかかりました(最初の提出から7ヶ月ぐらい待たされました)。 家屋売却で現金が入ったあと、50・50で分割し、お互いにそれを生活費としてアパート暮らしで離婚Decreeが出るのを待ちました。扶養費については離婚時に含まれなくても、法律上、離婚成立後10年(か15年)の間、妻は後日扶養費を請求することができます、10年以上婚姻していた妻への夫の義務だそうです。 離婚が成立しても今後あれこれと彼との連絡は不可欠なので(自分は日本で生活するので、彼に頼まなければいけないことも出てくるから)じっと耐えました。今は良き友人として日々連絡しながら過ごしています。思い返すと、もう少しゆったりと構えていればよかったな、と思います。

#11
  • 経験者
  • 2021/12/22 (Wed) 15:06
  • 報告

ご主人が嫌がろうかなんであろうが、カルフォルニアで離婚すれば年金を含む財産の折半は裁判すれば確実です。家を売却さしたく無いのであれば、保有する方が家の価値の半額を払う義務があります。ただ大抵そんな金額は無いという事で売却になる場パターンが多いようです。

揉めると思われている理由はご主人が同意してないからであって、裁判すればご主人の主張が通らないのは目に見えています。もっと強気で良いと思いますよ。ストレスが多く、嫌な気分になる事も多々あるとは思いますが、めげずに頑張ってください。

“ 外国人の夫との離婚(日本での手続き) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。