最新から全表示

35081.
びびなび ロサンゼルス
携帯買うぞ!(473view/0res)
フリートーク 2003/08/18 05:02
35082.
びびなび ロサンゼルス
●○●ぶっちゃけ掲示板●○●(5kview/159res)
フリートーク 2003/08/18 05:02
35083.
びびなび ロサンゼルス
カルティエの時計(705view/0res)
フリートーク 2003/08/18 05:02
35084.
びびなび ロサンゼルス
アメリカでの給与水準(605view/1res)
フリートーク 2003/08/18 05:02
35085.
びびなび ロサンゼルス
機械で読めないパスポート?(1kview/0res)
フリートーク 2003/08/17 23:03
35086.
びびなび ロサンゼルス
最近見た映画で面白いのあります?(2kview/16res)
フリートーク 2003/08/17 21:09
35087.
びびなび ロサンゼルス
仮免許の更新について(1kview/4res)
フリートーク 2003/08/17 20:51
35088.
びびなび ハワイ
ハワイの美容院(3kview/0res)
フリートーク 2003/08/17 10:00
35089.
びびなび ロサンゼルス
不当解雇(798view/0res)
フリートーク 2003/08/17 07:29
35090.
びびなび ロサンゼルス
タバコを始めるのに(1kview/15res)
フリートーク 2003/08/17 07:29
トピック

びびなび ロサンゼルス
UC・CSUの学費が上がります。

フリートーク
#1
  • 情報屋
  • 2003/07/16 13:12

CSU系で30%UP、UC系で25%UPになります。
しかしこれはあくまで市民もしくは永住者の金額で、留学生の場合もっと金額が上がるらしいとの事。
これに伴って奨学金は多少整備されましたが、これも永住者用のシステム。
留学生の負担はかなり増える事になりそうです。
 この記事は、今日発売の新聞に載っていました。

#2
  •  ん
  • 2003/07/16 (Wed) 17:06
  • 報告

前からみんな騒いでたことだね。

けど、あげるならもっと市民のほうをあげてほしい。 そうすれば、もっとUC入りやすくなるんだけど、、

#3
  • でも・・
  • 2003/07/16 (Wed) 17:10
  • 報告

日本のケースで置き換えると、国公立の学費が上がることに対して、外国人はそのままに日本人だけ値上げというのはありえないと思うが。
両方とも州立大学なので、州内住民に値段が安いのはしょうがないことと思うけど。
アメリカ市民や永住権保持者であっても一定期間以上住んでない人や税金などの証明ができない人は、留学生同様Out of states扱いになるのだから公平だとも思うけど。

#4
  • ????
  • 2003/07/16 (Wed) 17:45
  • 報告

UCって私立でしょ???USCも私立だよね???両方とも州立って、CSUだけでしょ。 しかも、アメリカ市民や永住権保持者でも一定期間以上住んでない人や税金の証明ができない人って、学校きてるなかにほぼ0じゃん。 しかも彼らこれから1年住めば安くなるわけだし。 まあ、もともと国内以外の人間から外貨をまきあげるのは当たり前だから、これは不公平ってゆーより当然だとは思うけど、#3のよーな理由は変じゃねーの?

“ UC・CSUの学費が上がります。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。