最新から全表示

35031.
びびなび ロサンゼルス
アメリカにいる日本女性。(6kview/82res)
フリートーク 2003/08/28 21:04
35032.
びびなび ロサンゼルス
テニス(553view/0res)
フリートーク 2003/08/28 18:19
35033.
びびなび ロサンゼルス
cashier checkについて教えて!(1kview/2res)
お悩み・相談 2003/08/28 17:17
35034.
びびなび ロサンゼルス
dog trainerについて(538view/0res)
お悩み・相談 2003/08/28 17:06
35035.
びびなび ロサンゼルス
TOICEについて(673view/1res)
お悩み・相談 2003/08/28 15:03
35036.
びびなび ロサンゼルス
cashier checkについて教えて!(1kview/0res)
お悩み・相談 2003/08/28 14:27
35037.
びびなび ロサンゼルス
SMCの人で(615view/2res)
フリートーク 2003/08/28 10:39
35038.
びびなび ロサンゼルス
なにか私にできるボランテイア活動ってないでしょうか?(1kview/4res)
フリートーク 2003/08/28 00:49
35039.
びびなび ロサンゼルス
AAA(383view/0res)
フリートーク 2003/08/28 00:49
35040.
びびなび ロサンゼルス
硬式草野球(1kview/6res)
フリートーク 2003/08/27 23:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!

お悩み・相談
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#136
  • DennisSh
  • 2003/05/19 (Mon) 19:57
  • 報告

一言。あのー、気分悪くしたらすいません。

ここで、色々と移民関連の事をアドバイス求めてる方、今、貴方が通ってる学校に聞いたほうがいいですよ。具体的な事をここに書き込みすると、もし、それが誰かと解った場合は、取り返しの付かない事になりますよ。今は、そんな事する人いないと思いますが、でも、もし、そういう事をする人が出てきたらどうしますか?ここは、セキュアーサイトでは無いから、情報が漏れる可能性があります。

だから、ここではあまり具体的な書き込みは避けたほうがいいと思います。

不法就労とか不法滞在してる人たちって、相当きおつけたほうがいいですよ。ここで、書き込みするぐらいだったら 移民弁護士さんに聞かれたほうがいいですよ。秘密厳守ですから。

#137
  • 吏月
  • 2003/05/19 (Mon) 20:23
  • 報告

#137さんにひどく賛成!!

前も似たようなトピで書いたのだけど、こと法律にまつわる話は自分の一生が掛かっているわけだから専門の人に相談した方がいいと思う。個々のケースによって事情が違うわけだし、一般的な解決法をここで読んだとしても自分のケースに当てはまるかどうかわからないでしょ? 弁護士さんは敷居が高いのは分かるし、お金もかかるかもしれないけど、自分の一生の為には必要な出費だと思うのですよ。(場合によっては無料相談もあるし。)

Seanさんを否定するわけではありません。ただ、できれば顔を見て相談できる専門の移民弁護士さんに相談した方が良いのではないかと思うのです。ご自分の情報管理は各個人しかできないわけですからカキコする時は気をつけられた方がいいかもしれませんね。

#139

sean03さん。質問していいでしょうか?私は7月3日から2週間、日本に帰る予定なんですが、学校へ新しいI-20を欲しいと頼んでいるのですが、まだ学生の情報を入力していない、、とかなんとかでまだ新しいI-20を発行出来ないと言われています。(聞く度に延ばし延ばしにされています。)それで今日また催促をしたのですが、7月の頭なら古いI-20でも大丈夫ですよ。と言われました。。。結局古いI-20に校長からサインして貰うことになったのですが、本当に7月でも古いものでも問題ないんでしょうか??教えていただけませんか?

#138

sean03さんへ
お返事ありがとうございます。1年ぐらい日本に帰ったりしたんですが私はなんだかんだとアメリカに5年ぐらいいます。去年の夏にビザを更新しました。それはカレッジに入るために、それで5年のビザが出たました。その以前も5年のビザを持っていました。そのときはまだカレッジに行く予定ではなかったので語学学校へ行ったり行かなかったり・・・。今は学校へはきちんと行ってて欠席も各クラス1度ぐらいです。この場合はどうしたらいいんでしょう?やはり帰国しないほうが無難なんでしょうか?

#140
  • DennisSh
  • 2003/05/20 (Tue) 03:12
  • 報告

追伸

私もSeanさんを否定してるわけではありませんが、移民法というものはやはり、色々とここのケースによって変わるから、一概にと言えないし。

それに、不法就労者や不法滞在者は自分の情報をここの書き込む事はいいけど、それを第三者に見られて、それが元で 通報されてしまう事もあるので。

だからさ、やっぱり ここに書き込むより 移民法に詳しい専門家か弁護士に直接お話になった方が貴方の為になると思います。

“ I-20バーコード! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。