最新から全表示

35011.
びびなび ロサンゼルス
中古車販売について(971view/6res)
お悩み・相談 2003/08/27 14:59
35012.
びびなび ロサンゼルス
smc のパーキング(840view/3res)
お悩み・相談 2003/08/27 14:41
35013.
びびなび ロサンゼルス
LA,OC(CA)と他の街(他州)を比較しませんか?(300view/0res)
フリートーク 2003/08/27 05:57
35014.
びびなび ロサンゼルス
二重にしたい〜!!(14kview/46res)
フリートーク 2003/08/27 02:25
35015.
びびなび ロサンゼルス
キッチン付のモーテル知りませんか?(642view/0res)
フリートーク 2003/08/27 02:25
35016.
びびなび ロサンゼルス
留学費の送金(1kview/10res)
フリートーク 2003/08/27 02:25
35017.
びびなび ロサンゼルス
TATTOOのお店(476view/0res)
フリートーク 2003/08/27 01:37
35018.
びびなび ロサンゼルス
F1ビザの更新(2kview/12res)
お悩み・相談 2003/08/26 21:46
35019.
びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!(13kview/310res)
お悩み・相談 2003/08/26 21:09
35020.
びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険(366view/0res)
お悩み・相談 2003/08/26 13:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
中古車販売について

お悩み・相談
#1
  • DAI
  • mail
  • 2003/08/26 22:33

中古車を売ろうとしているのですがなかなかうまくOFFERがなく困っています!!車販売をした時の有効な手がありましたら教えてください!!ちなみにBIBINABIの個人売買、クライスリスト、日本人のコミュニテーでの掲示板、MARUKAIなどに情報を載せているのですが・・・・。

“ 中古車販売について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
smc のパーキング

お悩み・相談
#1
  • いらいら
  • 2003/08/27 14:18

初smc生なんですが、パーキングのなさに泣かされてます。朝何時頃いったらスムーズにはいれるんでしょうか?もしよかったら教えてください。お願いします。

“ smc のパーキング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
LA,OC(CA)と他の街(他州)を比較しませんか?

フリートーク
#1
  • よそ者
  • 2003/08/27 05:57

LA・OCに住まれてえ他所に移られた方、または逆で他所にいたけどこっちに移ってきた方、それぞれのいいとこ、悪いとこ自慢しましょうよ。

私はオクラホマから引越ししてきました。オクラホマのよさはやっぱり田舎なので家賃が安く生活がゆったりしていた。思ったより日本人はいたけど、学生として生活するにはいい環境でした。遊ぶ選択肢が少ない分勉強に集中できた。

LAはやっぱ楽しい。もし日本から直接来てたらそれほど感じなかったかも知れないけど、アメリカの田舎に数年いた者としてはLAは結構楽しい。あと食事に困らないのは最高。唯一の欠点は家賃が高すぎ。海もあって最高なんだけどね。

“ LA,OC(CA)と他の街(他州)を比較しませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
二重にしたい〜!!

フリートーク
#1
  • くるみ
  • 2003/04/16 01:23

今流行のプチ整形。日本に帰ったら仲の良かった友達が二重に・・・正直かわいくなってた・・・うらやましかったあ・・・誰かプチ整形やった方、詳しく教えてください!!日本でやるのとアメリカじゃあ値段も技術も違うと思います。どっちがいいんでしょうねえ・・・

#13

#12さん、目とじたりしてもわからないですかねえ?不自然にならないですか?心配で・・・そのへんはどうですかねえ?ちなみにどちらの病院でやったんですか?もしよければ教えてください。いろいろありすぎてどの病院がいいか・・・

#14

>#9
粘着ご苦労。
暇なのよ、、、うちの業界、4月の中旬になると。。。
普段からヒキヲタだし。遊んで〜

#15

最初の1か月くらいは不自然です。
目閉じればわかります。
だんだん腫れが引いて3か月もあれば自然になるんじゃないでしょうか。
私がやった頃はちょうど、ギャルメイクが全盛期だったので、ばれなかったですけど、、、
今はギャルメイクするわけにもいかないし、私の友達最近やりましたけど1週間くらいは家にこもってました。
私がやったときは病院なのですが、友達のお母さんが医者だったため核安でやってもらいました。
なのでここで名前などの公表は控えさせていただきます。
どの病院がいいかというのは、やってみないとこればっかりはわかりませんって言うのが本音じゃないでしょうか。
同じ病院でもいい評価をする人、悪い評価をする人色々いるわけですから。
色々なそういう関係の掲示板を見て参考にしたらいかがですか。

#16

最初の1か月くらいは不自然です。
目閉じればわかります。
だんだん腫れが引いて3か月もあれば自然になるんじゃないでしょうか。
私がやった頃はちょうど、ギャルメイクが全盛期だったので、ばれなかったですけど、、、
今はギャルメイクするわけにもいかないし、私の友達最近やりましたけど1週間くらいは家にこもってました。
私がやったときは病院なのですが、友達のお母さんが医者だったため核安でやってもらいました。
なのでここで名前などの公表は控えさせていただきます。
どの病院がいいかというのは、やってみないとこればっかりはわかりませんって言うのが本音じゃないでしょうか。
同じ病院でもいい評価をする人、悪い評価をする人色々いるわけですから。
色々なそういう関係の掲示板を見て参考にしたらいかがですか。

#17

そうですね。たしかにやってみなきゃわからないですよね。色々アドバイス、ありがとうございます!!知り合いっていうのは安心できていいですね。うらやましいです!

どなたかアメリカあたは日本でやった方ほかにいませんか?色々ききたいのでおねがいします。

“ 二重にしたい〜!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
キッチン付のモーテル知りませんか?

フリートーク
#1
  • tacos
  • 2003/08/27 02:25

キッチン付のモーテルをご存知の方。是非教えてください。場所はwestwoodからla breaまでの辺りが良いのですが。。。

“ キッチン付のモーテル知りませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
留学費の送金

フリートーク
#1
  • 送金送金
  • 2003/08/23 02:36

授業料やら家賃やら他の生活費を親から仕送りしてもらっていますが、最近親が「送金費用が高い」と言ってきました。いくらかかったかはっきりと覚えていませんが日本円で5000円ぐらいだったでしょうか。
CITI BANKに「ワールドキャッシュカード」と呼ばれる、日本で振込み、米国のATMですぐに引き落とせるシステムがあります。しかし、CITI BANK以外のATMを利用して引き出すと結構な額の手数料がかかってします事もあって、結局は電信送金となんら変りはありません。うわさで聞いたのですが、送金費ゼロで日本からアメリカにお金を送ることが出来るそうです。どなたかご存知ですか?または送金に関してよい方法をご存知でしたら合わせて教えてください。

“ 留学費の送金 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
TATTOOのお店

フリートーク
#1
  • xien
  • 2003/08/27 01:37

今度LAに行きます。その時にTATTOOを入れたいのですが、どこかお薦めのお店があったら教えて下さい。

“ TATTOOのお店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
F1ビザの更新

お悩み・相談
#1
  • tweety
  • 2003/08/13 04:22

F-1ビザの期限がもうすぐ切れるんですけど、アメリカやカナダで更新(再発行?)ってできるのですか?
ちなみにI-20の期限はまだまだ大丈夫です。
どうぞよろしくお願いします!!

“ F1ビザの更新 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!

お悩み・相談
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#278

#264の方へ!
新しいI−20をもらうのに私の姪は$750支払えといわれました。
その時に他はもっともっと高いけどうちはかなり安くしているとも言われました。それが普通だと思い来週あたまには支払うつもりでしたが、あなたは95ドルだったんですよね。それに比べると以上に高いですよね。学校の規模の差やその他の事情が各学校によってこれほど違うものなのでしょうか?
ちなみに姪の通っているのはサウスベイにあるプライベートの高校です。

#277

こんにちは。
姪がプライベートの高校に行っているのですが、先週ようやく新しいI−20が出たのです。がしかし、それを貰うには学校に手数料を支払ってから、彼らが移民局に申請をするといってました。皆さんの中で既に新しいI−20を手にした人がおられたら申請からどれくらいかかったか教えてください。ちなみに姪は今一時帰国しています。

#279
  • Justy
  • 2003/07/17 (Thu) 18:55
  • 報告

僕はカレッジ生だけど、タダでしたよ。彼女は語学学校生だけど、もちろんタダでしたよ。なぜ新しいI−20をもらうのにお金が必要なの?
以前、僕も某語学学校に通ってて、I−20が切れる前3ヶ月前に日本に帰って、帰る前には、また戻ってくるとだけ言い残して、日本に帰りました。しかし、帰ってくる日とかは、言わずに帰りました。もちろん、I−20の後ろにはサインをもらって…
そしてI−20が切れる日に帰ってきました。でも、そのときはLAXから入国したのではなく、オレゴンのポートランドから入国しました。
なぜこんなややこしくなったかというと、その日本に帰っていた3ヶ月の間に、観光ビザ使ってポートランドにいる友達のところに行ったからです。
ややこしい話ですが、また戻ってくると言って、日本に帰ったときは、
LAXからの往復のチケットを持っており、遊びに来たときに、その復路のチケットを使い、LAXから、ポートランドまでのチケットを買い、あと、ポートランドから日本行きへの往復を買ったからです。
そのときは、ポートランドの移民局で、別室に連れて行かれました。
やはり、I−20が切れる当日であったことと、LAの語学学校なのに、ポートランドから入国したこと、それに、I−20を持っているのに、(F−1ビザ)観光ビザで一度入国したことが問題となりました。
しかし、そのときは移民局の人が、学校に電話をかけて、確認を取って、無事入国することができました。
しかし、I−20は更新する場合、(同じ学校で)30日前からプロセスを開始しなければならず、僕の場合、切れる当日に帰ってきたので、朝早く5時から、ダウンタウンの移民局に行きました。
6時間外で待って、やっと中に入って、すぐ終わりましたが、その時の費用ですら$100でしたよ。
長くてややこしい話になってしまいましたけど・・・
でも、$750は高くないですか?

#280
  • g 
  • 2003/07/17 (Thu) 19:39
  • 報告

$750って、うそ臭いね。。
生徒の情報をSEVISへ学校がOnlineに生徒の情報を入力すると、Sevisのシステムが登録された生徒の情報の入ったPDFフォーマットのI−20ファイルを表示してくれて、学校はそのPDFをプリントアウトするだけで、入力以外特に難しい手続き等は無いけどな〜。 何でそんなに手数料取られるか問い合わせた方が良いと思う。。

↓面白い事いろいろ書いてあるよ。

SEVIS School Official User Manual: F & M Students
http://www.immigration.gov/graphics/lawsregs/Schoolu3.pdf


SEVP -- Frequently Asked Questions Student and Exchange Visitor Program
http://www.immigration.gov/graphics/shared/sevis/sevpqa.htm


(Top page) SEVP Student and Exchange Visitor Program
http://www.immigration.gov/graphics/shared/sevis/index.htm

#281
  • #278さんへ(kumo)
  • 2003/07/17 (Thu) 22:43
  • 報告

結局、私の語学学校は発行料の話しは撤回したようです。

今日やっとこ新しいI-20をもらったのですが、お金は払いませんでした。
カウンセラーの話しによると、生徒から(発行料の)苦情がすごかったようで、学校側で話し合って、撤回したとのコトでした。

私も今回のコトでいろいろと周囲から情報を集めました。
新しいI-20発行にあたってはINSからは特別に学校側にはお金の請求はないそうですよ。
勿論、INS側からも生徒に請求するようにとの通達はありません。
(私の学校はINSからの通達だってウソを言ってたけど。)

が、新しい生徒にはチャージするなんておかしなコトも言ってました。

私の学校のように、今回の件で生徒に発行料を請求するトコは、ただ単にお金目的の学校だと思いますよ。

“ I-20バーコード! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカの保険

お悩み・相談
#1
  • sama
  • 2003/08/26 13:25

アメリカの保険ってややこしくてよくわからなくなるんだけど、一番疑問なのが、Annual Deductible!
まず、インディビジュアルでいくら、ファミリーの場合いくらって書いてるのは、結婚してたらファミリーのほうが適用ですよね?
(今保険会社に電話したけど、どれを押しても人と直接話せなくてまいりました)

で、例えばMaximums Out of PocketがFamilyで3000ドルの場合、例えば病院にいくと、この3000ドルいくまではカバーされないのですか??

Maximums out of Pocketが3000ドルとあるのに、例えばある部分のカバーでは90% after deductible
とあるのは一体どーいうことなんだろう?つまり、3000ドル自分で払った後はかかった費用の90%を保険会社が払うといっているんですよね?
でも、それだと、3000ドル以上自分で実質だすことになるんじゃ。。。

なんかわけわからん。誰か詳しい人いたらぜひ教えてください。

“ アメリカの保険 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。