最新から全表示

34981.
びびなび ロサンゼルス
ネットでトラッフィックスクール受けた事ある人!!(1kview/8res)
お悩み・相談 2003/09/01 23:12
34982.
びびなび ロサンゼルス
日本でのオシャレ(3kview/35res)
フリートーク 2003/09/01 22:16
34983.
びびなび ロサンゼルス
ジャンクメール情報交換(1kview/17res)
フリートーク 2003/09/01 20:52
34984.
びびなび ニューヨーク
今一番あついもの!?(3kview/1res)
フリートーク 2003/09/01 15:09
34985.
びびなび ロサンゼルス
TATTOOのお店(776view/5res)
フリートーク 2003/09/01 04:45
34986.
びびなび ロサンゼルス
編入の際の英語のクラス(382view/0res)
フリートーク 2003/09/01 04:45
34987.
びびなび ロサンゼルス
車の保険会社(880view/2res)
フリートーク 2003/09/01 04:45
34988.
びびなび ロサンゼルス
USCの人いませんか?(931view/4res)
フリートーク 2003/09/01 04:45
34989.
びびなび ロサンゼルス
宿便浄化(489view/0res)
フリートーク 2003/09/01 00:22
34990.
びびなび ロサンゼルス
2001年 宇宙への旅(767view/3res)
フリートーク 2003/08/31 21:44
トピック

びびなび ロサンゼルス
I-20バーコード!

お悩み・相談
#1
  • mo
  • 2003/04/04 09:45

これに関してのトピ、さんざん有りましたが結局みなさんどうされました?
私は1月に1年分の授業料払い込んだばかりで、その学校がバーコードのI-20発行しないって言ってるんだ。転校しようかと思うけどお金返してもらえるかすごく心配です。 

#4

バーコードのI-20を発行しないというのは、移民局の認可がされていない学校に格下げされたということ?
 だとしたら、転校するのが一番いい方法だと思いますよ。
 しかし転校しないまま出国すると入国できない可能性があるので、出国される場合は転校手続きを終えて新I-20で出国した方がいいでしょう。
 認可されない学校は、多数あります。
ほとんどが生徒が通っていない名前だけの学校だと聞きました。
 万が一の為にも発行されない学校にいるよりは、きちんと発行してくれる学校に移る方が最善策だと思います。

#5

私も転校したほうがいいと思います。今回のこのシステム変更は、認可のない学校の生徒は必然的に不法入国者になってしまうようです。
払い込みの件ですが、学校からしおりのようなものをもらっていませんか?たぶんそれに何ヶ月くらい残があると、何ヶ月分は戻りますよ、といったことが書いてあると思いますよ。

#6

いろいろ書き込み有難うございます。
”8/1からシーバス?I-20に変わるので、今その許可待ちをしている”と学校の事務の方が言っていて、生徒としては何も心配することないと電話で言われました。 日本へ帰国する予定は今のところないので授業料の払込期間が満了するまでこのままでいようかと思いはじめました。(お金に余裕が無いので)でも在籍している学校に許可がおりなければ不法滞在者?になってしまうのでしょうか? 

#7

先日、学校から電話がありINSの人が数人の生徒の書類をランダムに選んで持って行った。その中にあなたの書類も含まれていたのでINSから電話がきて、いろいろ質問されると思うけれど、びっくりしないでくれ。と言われました。どこの学校でもそういう事があるのでしょうか?因みに学校はSEVIS導入されています。トピとずれてしまって、ごめんなさい。

#8

私の学校も認定待ちだって言ってました。「みんな順番待ちなんデス!」なんてエラそうに言ってる。ホントかよぉ〜
で、私はまだバーコード付きではないんだけど、8月まで有効なんですよねぇ?
ってコトはその前だったら、古いタイプを使って帰国って可能なのでしょうか?

“ I-20バーコード! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。