最新から全表示

34951.
びびなび ニューヨーク
白熱してるLAびびなび(8kview/5res)
フリートーク 2003/09/07 06:54
34952.
びびなび ロサンゼルス
出産準備クラス(1kview/7res)
フリートーク 2003/09/07 04:51
34953.
びびなび ロサンゼルス
HIACE(737view/0res)
フリートーク 2003/09/07 04:51
34954.
びびなび ロサンゼルス
ふとした疑問(425view/0res)
フリートーク 2003/09/07 04:51
34955.
びびなび ロサンゼルス
女性の本音って?(3kview/48res)
フリートーク 2003/09/07 04:51
34956.
びびなび ロサンゼルス
dance習いたい!!!(535view/3res)
フリートーク 2003/09/07 04:51
34957.
びびなび ロサンゼルス
アメリカからカナダへの電話(667view/1res)
お悩み・相談 2003/09/07 04:51
34958.
びびなび ロサンゼルス
そろそろ結婚(1kview/18res)
お悩み・相談 2003/09/07 04:51
34959.
びびなび ロサンゼルス
明るい人生?(2kview/29res)
フリートーク 2003/09/07 01:12
34960.
びびなび ロサンゼルス
パティー情報(400view/0res)
フリートーク 2003/09/07 00:01
トピック

びびなび ロサンゼルス
英語力はどのくらい

フリートーク
#1
  • キャット
  • 2003/08/26 00:53

みなさん、私はまだきて半年ですが、英語ペラペラとは程遠いとこにいます。みんなはどのくらいいて、どのくらい問題なく話せるのでしょうか。

たまに本当に伸びてるのか心配になることもあるので、ぜひ参考にさせてくださ〜い。

#31

読めないね。タイトルも読めない。

#34
  • やまとです
  • 2003/08/29 (Fri) 17:31
  • 報告

ここの人みんな書く能力を見せることが唯一の自慢なのでしょうか。その半分も話す能力はないですよ。典型的な日本人のパターンです。テストのスコアがよくそれで運良く就職してから恥じをかくのが気の毒です。

#35
  • エドッコ
  • 2003/08/29 (Fri) 18:07
  • 報告

#34 さん、

そう決め付けるのもよくないんじゃないですか。

十人十色、千差万別、いろいろな人がいるはずですよ。

でも概にして日本から着たばっかりの人は私も含めて読み書きは出来るが全然話せないってぇのがパターンですよね。最初に入ったアダルトスクールでは先生が Take の過去は Took です、なぁんて教えているのです。そんなのとっくのとおに知ってるわいと心では思っても、口に出せない。苦しかったです。(^^; ここでは「話せない」イコール「教育程度が低い」と見る人が多い。まぁ、お隣の国からトロティアカーテンをくぐって来た人も多いからしようがないですけどね。

エドッコ

#37
  • そんなのは
  • 2003/08/29 (Fri) 18:46
  • 報告

>#34
日本にいるアメリカ人もそうでしょう。
10年日本にすんでても大した進歩なし。

英語ができる(しゃべれ)ということを自慢するのもはずかしいことですよ。僕やそこらの新時代の人達みたいに最低でもトライリンガル(できればマルチ)になりなさい。
読み書きは完璧じゃなくてもいいから。

#38
  • やまとです
  • 2003/08/29 (Fri) 19:25
  • 報告

あなたのように話せる言葉の数で競うのも私にとってはどうでもいいこと。今は英語・フランス語、それに日本語があるのでそれで充分ですが。10年いて進歩しないのはもともと年齢的なものが才能がないのでしょうね。普通2年いたら違いは出てくるものですが。そんなことよりも言葉なのでそれを使って成功すればそれでいいと思います。

“ 英語力はどのくらい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。