最新から全表示

34931.
びびなび ロサンゼルス
バレエ留学??(1kview/4res)
フリートーク 2003/09/08 06:47
34932.
びびなび ロサンゼルス
車の学生ローン(1kview/9res)
お悩み・相談 2003/09/08 06:47
34933.
びびなび ロサンゼルス
お勧めの場所&お店を(401view/0res)
お悩み・相談 2003/09/08 00:52
34934.
びびなび ロサンゼルス
海外旅行保険と現地の保険(1kview/0res)
お悩み・相談 2003/09/08 00:13
34935.
びびなび ロサンゼルス
Weledaの化粧品(605view/0res)
フリートーク 2003/09/07 23:07
34936.
びびなび ロサンゼルス
LA、OCの服屋(2kview/0res)
フリートーク 2003/09/07 23:03
34937.
びびなび ロンドン
コンピューター(4kview/1res)
フリートーク 2003/09/07 12:51
34938.
びびなび ロンドン
友達ができなくて悩んでます。。(5kview/2res)
お悩み・相談 2003/09/07 12:02
34939.
びびなび ロサンゼルス
日本の免許の更新(2kview/4res)
お悩み・相談 2003/09/07 10:51
34940.
びびなび ニューヨーク
コーヒーはどこで買ったらいいか?(2kview/2res)
フリートーク 2003/09/07 07:51
トピック

びびなび ロサンゼルス
コンピューターの情報交換会やりませんか?

フリートーク
#1
  • 7番アイアン
  • mail
  • 2003/06/05 17:22

いつも使っているPCですが、もっと便利な方法や新しい情報を一緒に交換&学びませんか?
コンピューターのスレは他にもあるようですが、ちょっと内容が自分には高度すぎたので、このスレを立てました。
今のところ、OCかTorranceで月1回くらい、ハードソフト両方について語り実演し合う感じで考えています。
先行的に何人かでやった内容はEasyCD Creatorを使ったミュージックスライドショーの作成や、おすすめソフトの紹介、などです。
その内容からもお分かりのように、難しい理論を論じるというよりは、知っていたり出来ると便利な事柄を中心に、その情報をみんなでシェアーする場として考えています。
モットーは、”せっかく時間を使って集まったんだから、その分楽しんで新しいこと覚えてモトを取って帰りましょう!”というものです。

なお、会費等はもちろんありません。コーヒーや食事など、どこかに行った場合に発生する実費のみです。
参加者のPCスキルについてですが、当方はおそらく中級〜レベルだと思いますが、進んで新しい事柄を吸収する意欲のある方でしたら、初心者の方でも大歓迎です。

興味のある方はメールか書き込み宜しくお願いします。

#28

その音楽CDはコピーコントロールのCDでは有りませんか?だったら、パソコンへのコピーは出来ないはずです。音楽CDとしても、パソコンには認識されない(にくい)はずです。

ドライブによっては、普通にリッピング出来るものも有るのですが、ノートパソコンの物は、殆ど無理です・・。

無理にリッピングしようとすると、CDドライブが、壊れる可能性大です。

#30
  • 台風の目14番
  • 2003/06/20 (Fri) 14:53
  • 報告

#28さん、CCCDではありません。
何度か出し入れして、最初ダメでも成功する時もあれば、途中までコピーして落ち、電源つけ直してまたダメになったりします。
CCCDかとか、そういう基本的な思い違いとかでなく、PCの機嫌に依るみたいです。
朝、PCの電源をつけた途端は、機械自体も冷えてるせいか、機嫌がいいみたいな気がします(!?)

#26さん、外付けCD-Rは持ってませんし、周りの友人にもいません。Firewire 、USB については、知識として持ってないので、情報サイトで勉強しなきゃいけないんですが、今の所色々と忙殺されていて、その時間が取れていません。

色々と皆さんのアドバイス、感謝します。ありがとう。

#31
  • 台風の目
  • 2003/06/21 (Sat) 22:46
  • 報告

今日のオフ会では、本当に色々なアドバイス、どうも有難うございました。昨夜スキャンを始めたら2時間以上かかってダメになったりで、その後も寝つきが悪く、結局睡眠時間が殆ど無い状態でも伺って良かったです。

上級者の皆さんには、「基本的なことで大騒ぎ」、ってなレベルを露呈し、私の質問ばかりで貴重な情報交換会の時間を食い潰してしまった様で、心苦しくは思ってます、ごめんなさい。

でも皆さんの的確なご指南、しっかりと私の脳内に知識として収まりました。感謝してます。
問題点もそれなりに指摘され、精神的にも少し楽になりました。

会後のFry'sで、早速必要との助言のあった品を、色々無事に購入しました。S君の付き添い、非常に助かりました、感謝!
この際!、とばかりに、必要そうなの色々と買い込みました^^;。
Drive Enclosureは、USB/Firewire両用なので、活躍してくれると思います。

後は、上手く使いこなせるかどうか、、。今日は色々と新しい事を学び、脳も疲労しているので(!?)、今夜は取りあえず寝て、明日頑張ってデータ保存に奮闘してみます。
今日、PC知識量が増えたこと、非常に嬉しく思ってます。皆さんのサポート、ありがとう!

と、ウエブメールとアウトルックの件で色々質問してましたけど、質問自体を整理しました。
7番アイアンさんの、「昨夜のメールをまだチェックしてなかった」、との発言を受けての反応です。
「ウエブ分だと、わざわざそのサイトに行って、メールを拾わない限り、届いてる事も分からず、何度かクリックしてやっとメール本分が読める。だから、本元メールしかチェックしてなかった7番さんは、昨夜のYahooメールを見てなかった。アウトルックなどの本元だと、ウエブサーフィンしてる最中でも何でも、違うウインドウで開けたままのメールボックスに、メールが受信されていれば、そこに見れる状態で既にいる。その窓をクリックするだけで、受信メールはスグに見れる。常時、スクリーン上には2つの窓が開いたままで作業してる自分には、その違いが、ウエブメールを嫌いな理由」、だと言いたかったんです。
ウエブメールも、ずっと他の作業中でも、その部分を表示し続けておけますが、新着メールをクリックしない限り、画面上にそれは反映されないでしょ?
下書きフォルダーにいるメールへ、書き足したりするにも、OEだと速攻で簡単に出来る。でも、ウエブメールだと、そこに辿り着くまでがもどかしい、ってな事を言いたかったんです。
これで分かって頂けましたか^^;?

#32

がんばって データをセーブすれば
あとは どうにでも できるよ!

Good luck! 

#33
  • 7番アイアン
  • mail
  • 2003/06/23 (Mon) 20:53
  • 報告

先日は参加者の皆さん、お疲れ様でした。
連絡用のメールを送ったけど、届いてない人いますか?
当初の予定とはちょっと違ったけど、自己紹介がほとんど必要ないほど、初対面同士がわいわいやれたので、初回としてはいいミーティングだったのでは、と自分では思っています。

次回以降は、引き続きいい雰囲気を保ちながら、役に立ちそうなトピックについて学んで行きたいですね。

“ コンピューターの情報交換会やりませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。