最新から全表示

32421.
びびなび ロサンゼルス
コンピュータ・ウイルス問題(872view/8res)
お悩み・相談 2004/07/15 11:21
32422.
びびなび ロサンゼルス
damn driving ticket(433view/1res)
フリートーク 2004/07/15 10:54
32423.
びびなび ロサンゼルス
Fahrenheit 9/11(1kview/8res)
フリートーク 2004/07/15 05:37
32424.
びびなび ロサンゼルス
About Phone Card(454view/2res)
フリートーク 2004/07/15 05:37
32425.
びびなび ロサンゼルス
日本の歌をダウンロードしたい(4kview/22res)
フリートーク 2004/07/15 04:30
32426.
びびなび ロサンゼルス
車のマンスリー駐車場探してます(435view/2res)
フリートーク 2004/07/15 02:12
32427.
びびなび ロサンゼルス
治安情報求む(958view/4res)
お悩み・相談 2004/07/15 00:33
32428.
びびなび ロサンゼルス
これってほんとにコピーなの?!(1kview/9res)
フリートーク 2004/07/14 23:27
32429.
びびなび 福岡
親不孝通りで悪質商法に・・(6kview/4res)
フリートーク 2004/07/14 23:21
32430.
びびなび ロンドン
語学学校(3kview/0res)
フリートーク 2004/07/14 15:21
トピック

びびなび ロサンゼルス
コンピュータ・ウイルス問題

お悩み・相談
#1
  • コンピュータ
  • 2004/07/10 02:40

このごろのコンピュータ・ウイルスってしつこいと思いませんか。消しても消してもまた出てくるんです。私も一応コンピュータは詳しいつもりで、いろいろやってるんですが、どなたかよくご存じの方、助けて下さい。

#2
  • サンタ 
  • 2004/07/10 (Sat) 19:30
  • 報告

内容を詳しくどうぞ。消しても何がでてくるのでしょうか。ウィルスですか?ならその名前をどうぞ。

スパイではないですね?

どういったソフトで退治してどう出てくるのか書いてください。

#3

ノートン・アンティ・バイラス2004で消しています。Windows XPを使用しています。完全に消したつもりなのですが、でもしばらくするとまた出てきます。特にインターネットを使っているときのようで、どこから侵入してくるのかもわかりません。出てくるウイルスの名前は、記憶していませんが、確かW32何とかだったと思います。はっきりしないですみませんが、今度出てきたら、メモしておいてご報告します。
それから、スパイとは何なのでしょうか?ウイルスの種類かと思いますが、どういう性質があるのでしょうか?

#4
  • サンタ 
  • 2004/07/14 (Wed) 11:47
  • 報告

W32という名前からいくつかのウィルスが浮かび上がります。かなり有名なもので危険度は中くらいのやつですね。

毎回更新したノートンで削除に成功してるんですよね?であれば、普段の行動(ブラウズしてるサイト等)を一度確認してみては?感染したサイトを見てるのかも。

スパイというのはスパイウェアのことで、たとえばブラウザの起動画面を変えたりポップアップを表示させたりわるさするものです。なかにはクレジット情報等を監視してどこかに勝手に送信したりするものもありますね。

あなたの対策としては、まずはウィルスを検知したときにその感染したファイルの場所をメモしておくことです。そして完全に削除できた場合、再度ウィルスチェックをしてみて、そのメモした場所を実際に見て、ファイルの有無を確認してみてください。

それとあなたの行動に問題があるとすれば、ファイアウォールを入れることを考えた方が手っ取り早いでしょう。

“ コンピュータ・ウイルス問題 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
damn driving ticket

フリートーク
#1
  • Shit Head
  • 2004/07/15 05:37

数ヶ月前、チケットを切られ、その罰金はもう払ったのですが、その後Traffic Schoolをしなかったらどうなるのでしょう??車検があがるんかな??

“ damn driving ticket ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
Fahrenheit 9/11

フリートーク
#1
  • 西の国から
  • 2004/07/10 07:18

アメリカンゴーマニスト、マイケル・ムーア氏の最新作です。
すでに賛否両論でておりますが、アメリカ人のレビューによると、意外にも賛同が多いようです。「この映画が25%、否、10%でも事実だとすれば、恐ろしいことである」(hollywood.com)
「大統領選挙への投票意識が高まっている」(TIME)
反対派の意見としては、「証拠が不十分である」
「アメリカの国益を損ねる映画だ」
というような意見が多いようです。

政治抜きでも、ドキュメンタリー映画として高く評価されており、笑いと涙でつづられた2時間の作品に仕上がっております。
僕自身の感想としてましては、
これでもかというほど、タブーだと思われた露骨な表現への挑戦には、アメリカ人の柔軟なバランス感覚(決して右傾化に進まない)を感じ得ることができ、アメリカに対する印象が少し変わりました。今のアメリカにとってむしろ国益になり得る作品ではないかと思います。(投票率上昇も加味して)

意見はいろいろ分かれると思いますが、
すでに観られた方、どれくらいおれらますか?
まだこれから観る方、ネタがわかってもいいのならどうぞ。

#2
  • minokamo
  • 2004/07/10 (Sat) 12:31
  • 報告

公開されてすぐに見に行きました。
私のクラスの教授も、クラスメイトも、この映画を心待ちにしていたみたいです。
編集方法について、たとえば特定の場面が、コンテクストから切り離されて使われてるといって、批判的な人もいましたが、クラスの大多数の人(ほとんどアメリカ人)は皆、この映画が事実を踏まえているとしたら、大変恐ろしいことだ、と言っています。

私は、911が起きた時、NYにいて、そのころから、つぶさに関連記事を読んでいたので、映画の中で、語られていたことはほとんど、ニュースとして知っていました。ですから、映画が過激であるとか、偏っているとは思いませんでした。ほかに細かなところでは、たとえば、ディキシーチックスのCDが、彼女たちのブッシュ批判が原因で焼かれたとき、その運動を組織していたのが、クリアチャンネルというテキサスベースの巨大メディアだったりとか、ブッシュ氏にまつわる事実は他にもあります。むしろ、ブッシュ政権が、政治システムの中で、何をしてきたのか、またそのツケを払っているのがアメリカの国民、それも特に貧しい市民層なのだという基本に忠実で、好感がもてました。
教授が、この映画に関してペーパーを書けば、エクストラクレジットをくれるというので、もう一度見に行くつもりです。

今授業で、南部の奴隷制度に関する本を読んでいるのですが、元奴隷の著者いわく、”slaveholderの中でも一番冷酷だったのが、自らを宗教的だうそぶく人々だった”といっています。もちろん、それが彼を助けてくれた親切なクリスチャンとは異なるものとは言っています。神や宗教の名のもとに殺人も厭わない人とうのは、ブッシュ氏が、しばしば演説の中で神を持ち出して、自らを正当化しようとするのを、ふと思い出させました。

#3
  • minokamo
  • 2004/07/10 (Sat) 12:37
  • 報告

西の国さん、

いいトピック立ててもらって、嬉しいです。ありがとう!

“ Fahrenheit 9/11 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
About Phone Card

フリートーク
#1
  • Ricoです
  • 2004/07/12 10:01

Does somebody know less expensive calling card? Please give me information.

Thanks.

“ About Phone Card ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本の歌をダウンロードしたい

フリートーク
#1
  • CTB
  • 2004/03/09 18:33

のですが、いいサイト知ってる人いませんか?安くって、ジャンル新しい古い問わずいろんな曲のあるとこがいいです。
あ、もし偏っててもいいんで、とにかくお勧め!!ってとこ教えてください。よろしく。

#16
  • まぼろし探偵
  • 2004/03/12 (Fri) 16:06
  • 報告

MX、つまりWinMXとは、ファイル交換ソフト(P2P)です。
ここで説明されています。御覧下さい。ダウンロードや日本語化もできますよ。
hxxp://homepage3.nifty.com/koujirou6218/index.html
欲しいファイル(曲や動画、画像などなど)をもらう(ダウンロード)には、自分も何か提供(アップロード)しなければならず、そこで#14さんが言われるように、イリーガルとなります。

P2Pとは:不特定多数の個人間で直接情報のやり取り(上で言うファイル交換等)を行なうインターネットの利用形態。また、それを可能にするアプリケーションソフト。
 多数のコンピュータを相互につないで、ファイルや演算能力などの情報資源を共有するシステムのこと。
 このシステムが有名になったのは1999年1月に発表された「Napster」がさきがけ。これは、インターネットを通じて個人間で音楽データの交換ができるシステムで、タダで音楽が手に入ることから爆発的に普及しました。もう5年も昔なんですね。

 しかししかし、WinMXはその名のようにウィンドウズ用のソフトで、僕のようなクラシックマックユーザーには使用できないのであります。あはは。
(マック用に2getなんてソフトもありますが、マイナーですね。バーチャルPCソフトを買えば、マックでもウィンドウズ用のソフトが使えるわけで、このWinMXも使えるんですけど、ソフト買わなきゃならないし、マックのディスプレイでウィンドウズの画面見たくないんで、諦めてます。はい)

#17

あ、DLのみなら違法じゃないんですかぁ。。知らなかった。。
ちなみに、MXではファイルの交換が基本ですが、必ずしもファイルを提供しなければいけないわけではありません。DLのみも出来ますよ!ただ自分は何も提供せず、もらうだけってのはお行儀悪いし、嫌われますが…。。

#18

ひとつだけ知ってます
#7さんと同じようなところで本来ならDLできる曲は10曲ぐらいですが。。。 ストリーミングの曲も保存できることにこの間気がつきました(w
でも、 公の場でアドを出すとまずそうなんでメールしてくれればアド送ります

#19
  • ping
  • 2004/03/15 (Mon) 16:12
  • 報告

>#17
#17さんが#12(=#6)で言ってることは合ってますよ。著作権を無視する行為は違法です。ただ、現状としては、不特定多数の人がダウンロードできる状態にしている人が逮捕されるということです。


CTBさんへ:
ここでも、ダウンロード購入できます。
http://bit.sonymusic.co.jp/

#20
  • Yuyu
  • 2004/03/16 (Tue) 00:32
  • 報告

日本国外に住んでいる人に対して、日本の楽曲を販売しているサイトなんて、ないと思います。(著作権の問題で、そういうことになっているので)
そりゃ日本の実家の住所を使ったり、多少のウソをつけば買えますが、たとえお金は払っていても、それだって厳密に言えば違法でしょ?

“ 日本の歌をダウンロードしたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
車のマンスリー駐車場探してます

フリートーク
#1
  • children
  • 2004/07/13 18:53

近々、日本に一時帰国します。LAXまで車で行って近くの駐車上にとめて帰国したいと考えてます。
そこで質問なんですが、LAX付近の駐車場の中にマンスリー料金でとめれて安くとめれるとこがあるのでしょうか?なにか情報があったら教えてください。また、マンスリーでとめた経験のある方、感想やオススメなど教えていただけるとありがたいです。時期が迫ってるので少しあせっています。よろしくお願いします。

“ 車のマンスリー駐車場探してます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
治安情報求む

お悩み・相談
#1
  • クーツ
  • mail
  • 2004/07/13 03:55

今月姪がLAへ3週間程ホームステイさせて頂く事になりました。

私自身がアメリカではありませんが海外在住の為いろいろアドバイスを求められているのですが一番大事な事は『治安情報』
だと思い情報を集めている所です。

しかしながら思ったより難しく現地の皆様にアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。

滞在先エリアはSan Gabriel Valley カウンティでGlendaleとPasadenaの中間にある134線とColorado Blvdに挟まれた郵便番号90041の地域です。

LAは何度か旅行で訪れた事がありますが毎回その大きさに圧倒されていました。

そのスケールの大きさの中で現地の人がどんな風に生活しているのかは姪ならずともとても興味があるので十分満喫してきて欲しいと思っています。

現地にお住まいの方ならではのアドバイスなども頂けたら幸いです。

よろしくお願い致します。

“ 治安情報求む ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
これってほんとにコピーなの?!

フリートーク
#1
  • 健康オタク
  • 2004/07/11 16:51

昨日、これ食べてればお肌プルプルになるという中国の亀ゼリーを買いに
そこそこ大きいチャイニーズマーケットに行きました。
そこそこ大きいマーケットだから通路の真ん中にいろんなワゴンが出店してて、
その中の一つのワゴンに足がとまってしまいました。

そのワゴンはバッグとか財布がところ狭しと並べてあって、どうどうとヴィトンの財布もその中に!
あきらかにコピー商品なんだけど、なんとなく手にとってみていたら、
そこの売り場のおばちゃんがヴィトンが欲しいのか?満面の笑顔で聞いてくる。
見てるだけだよと言ったのに、財布の他にバッグなんかないの? とつい聞いちゃった私。

おばちゃんはあるよあるよ!こっちにおいでと、ワゴンの横においてあった
ごみ袋をあけながら、これはほんとにいい物だよ!絶対気にいるよ!とおばちゃんは自信まんまん。

ジャーーンと黒いごみ袋から出てきたヴィトンのバッグ。
その精巧さというか完璧なまでに緻密に作りあげられた美品に驚いた!
このままパリの本店のショーウィンドウに並べても見劣りしない!

結局、私の右手には亀ゼリー、左手にはヴィトンのコピーバッグをさげて帰ってきました...
コピーのバッグなのになぜか嬉しかったりしたんですが、皆さんはコピーだとわかっても
それが限りなく本物に近い物だったら買っちゃいますか?
それともコピーなんてとんでもない!絶対本物がいいから買わない!
どっちですか?

#2
  • ☆暇人☆
  • 2004/07/11 (Sun) 17:39
  • 報告

私はコピーの物は買いませんねぇ。
本物もなかなか買わないけど(^^;
ってか、それを日本にそのまま持って帰ったら空港とかで捕まるんじゃなかったっけ?
犯罪者扱いになるはずだったような・・・
他の国に行くときは気をつけて!
間違ってたらごめんなさい。

#3
  • 健康オタク
  • 2004/07/12 (Mon) 10:19
  • 報告

えっ 犯罪おかしてたんだ。知らない間に…
でもよく考えてみたらそうですよね。コピーだとわかって買ったんですからね。
ヴィトンのお財布で15センチくらいでジッパー式になってるのがあるんだけど、
それが欲しい!! おばちゃんにそれ言ったら探してみるだって。
コピーなんだけど本物そっくりだし、プライスも5分の1だし…う〜ん…

#4
  • v-star
  • 2004/07/12 (Mon) 10:50
  • 報告

それってどこのマーケット?

#5
  • 健康オタク
  • 2004/07/12 (Mon) 10:59
  • 報告

ここでかいちゃっていいのかなぁ〜^^; でもかいちゃうね。
あのね…小声で…
San Gabirel Blvd とValley Blvdのコーナーにあるマーケットです。
妙に人なつっこ茶髪のチャイニーズのおばちゃんがいます。

#6

私も偽のヴィトンポーチ持ってます。
元々そんなにプランドものに興味がないのですが、一つくらい持ってたら何かと便利だろうとおもってました。
が、やっぱり本物は高いので買う気になれない。
そこで道を歩いていたら路上でチャイニーズのおばちゃんがゴロゴロと偽のポーチや財布やらと売っていたので買ってみました。
未だかつてまじまじ見られても誰も偽物なんて気づく人いませんよw。
もちろんちゃんと分かる人なら別だろうけど。
私はあえて偽物だとみんなに言ってしまうのですが、偽物だって聞くとその出来の良さにみんな結構ほしがります。
安いから特に大切に扱わなくても平気だし、
結構重宝しています。

“ これってほんとにコピーなの?! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび 福岡
親不孝通りで悪質商法に・・

フリートーク
#1
  • カモにされた女
  • 2003/12/26 19:40

先日、親不孝通りのモスバーガーの前の宝石店にTELで呼び出され3時間ほど拘束され実売価格20万前後の宝石を140万で売りつけられました・・
それから何度も宝石を買うように強要されます・・
正直怖くて怖くて人間不信になりそうです・・
クーリングオフの期間も切れているので何かいい解決方法をお願いします。
http://www.lunar.to/~sos/sossos/h_prace.htm
関連HPです。

“ 親不孝通りで悪質商法に・・ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロンドン
語学学校

フリートーク
#1
  • himeko
  • mail
  • 2004/07/14 15:21

今日は!
実は私の友達が語学学校(ビザ取り)を探しています。日系新聞に出ている
学校に行ってみたそうですが、大体が
36週で350ポンド等で書いてあります。ある友達はあまり安いとHomeofficeのブラックリストに載っていてビザが取れないと言っていましたが、どんななでしょ?

“ 語学学校 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。