最新から全表示

32411.
びびなび ロサンゼルス
LAの遊び方、教えて下さ〜い!(698view/1res)
お悩み・相談 2004/07/17 22:11
32412.
びびなび ロサンゼルス
子供がいる家族で楽しめる場所は?(1kview/4res)
お悩み・相談 2004/07/17 18:47
32413.
びびなび ロサンゼルス
三菱車こっちでは大丈夫?(529view/3res)
フリートーク 2004/07/17 13:40
32414.
びびなび ロサンゼルス
エアコン(619view/1res)
フリートーク 2004/07/17 13:40
32415.
びびなび ロサンゼルス
車の後付け部品(298view/0res)
フリートーク 2004/07/17 13:40
32416.
びびなび ロサンゼルス
papasan chair 探してます(486view/1res)
フリートーク 2004/07/17 13:40
32417.
びびなび ロサンゼルス
Nisei Weekって?(346view/0res)
フリートーク 2004/07/17 13:40
32418.
びびなび ロサンゼルス
市民権取得のご相談(432view/1res)
フリートーク 2004/07/17 13:40
32419.
びびなび ロサンゼルス
GCの面接(334view/0res)
お悩み・相談 2004/07/17 13:40
32420.
びびなび ロサンゼルス
マイクロソフトOffice XPについて(513view/2res)
お悩み・相談 2004/07/17 13:40
トピック

びびなび ロサンゼルス
UCLA エクステンション

お悩み・相談
#1
  • Ryoko T
  • 2004/02/24 21:23

過去のを探したんですけど、結構状況が変わってるのかなと思い、新しく相談させてもらいました。

最近行かれてる方とかいらっしゃったら、ぜひ連絡ください。いろいろ教えてもらえたら嬉しいです。

#19

ビジネス・マーケティング取ってました。もちろん肩書きにはなりませんが、私はエクステンションにかなり肯定的な意見を持ってます。

日本人はそんなに多くないです。半数がアメリカ人、半数が留学生で、日本人はそのうちのほんの数割だけです。
アメリカ人はほぼ全員キャリアアップのために通っていて、真剣そのもの。みんなすでに何らかの分野のプロフェッショナルなわけで、ディスカッションも実践に即した内容が話されることが多いです(逆に留学生はちょっとだれてる人も見受けられますが)。

講師陣は、基本的に自分で何らかのビジネスを起しているMBA保持者がほとんどで、もちろん当たり外れもありますが、実践に即した内容が多いです。しかもエクステンションで教えてもこずかいかせぎ程度にしかなりませんから、教えることに対する情熱なくしてはできない仕事です。

エクステンションは学位ではないですから、前に書かれているように、肩書きになることを期待はできません。学ぶ内容そのものをいかに自分のものにするか、ということがポイントだと思います。そしてやる気さえあれば、いくらでも自分をレベルアップするチャンスがここにはあると思います。

注意が必要なのは、SummerQuarterに授業がかなり少なくなるので、留学生は最低単位取得数に気をつけなければならないこと、またESLは、私のとったクラスがたまたまかもしれませんが、全くの時間の無駄でした。

#20

さっきたまたま見つけたのですが、6月12日土曜日、午後2時から4時までオープンハウスってのをやってるらしいです。

Discover how UCLA Extension can help you succeed by attending a free open house. Talk to instructors and staff. Learn about specific programs, courses, and careers. You can even enter a drawing to win a free course. It's a smart start to achieving your goals.

Time: 2:00 PM - 4:00 PM
Location: UCLA Extension Facility - 1010 Westwood

For more information call (310) 825-9971 or email: enroll@unex.ucla.edu

だそうです。何かのお役に立てればと思いまして。

#21
  • mine
  • 2004/06/11 (Fri) 22:49
  • 報告

「instructors」とありますが、教えるのはprofessorsではないのですか。4大では大学院出たPhD保持のprofessorsが教えますが、エクステンションののクラスではinstructorsが教えるということでしょうか。instructorsとprofessorsとでは違いますね。どんな人が教えるのでしょうか。

ちなみに、UC系の大学のprofessorはアイビー系(ハーバードなど)で博士号、カルステイト系の大学のprofessorはUC系で博士号を収得しているのが一般的。コミカレのprofessorはカルステイト系でマスターデグリー収得が殆ど。

#23

語学学校などからUCLAエクステンション
に行った人教えて下さい!!!
私も秋からCertificateに入りたいと思っています。が、入れなかった場合、語学学校に2〜3ヶ月行ってから、UCLAエクステンションに編入することも考え始めました。F1ビザは語学学校の期間分しか発行されないということなので、その後I-20だけでUCLAエクステンションにトランスファーできるのでしょうか?その場合TOEFLのスコア必須でしたか?よろしくお願いします!!!

#22

ExtensionのCertificate プログラムは、あんまり日本人は多くないはずだけど。

“ UCLA エクステンション ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。