最新から全表示

32281.
びびなび ロサンゼルス
足のマッサージ(636view/5res)
フリートーク 2004/08/03 09:01
32282.
びびなび ロサンゼルス
日本への国際電話について(318view/0res)
フリートーク 2004/08/03 09:01
32283.
びびなび ロサンゼルス
腸内洗浄と浣腸?(1kview/12res)
お悩み・相談 2004/08/03 09:01
32284.
びびなび ロサンゼルス
どこか歯医者知りません。(339view/0res)
お悩み・相談 2004/08/03 09:01
32285.
びびなび ロサンゼルス
入国審査その2(724view/4res)
お悩み・相談 2004/08/03 09:01
32286.
びびなび ロサンゼルス
DVD Player & Recorder(349view/0res)
お悩み・相談 2004/08/03 09:01
32287.
びびなび ロサンゼルス
プリペイド携帯の電話番号変更の方法について質問があります(318view/3res)
フリートーク 2004/08/02 21:16
32288.
びびなび ロサンゼルス
英語教えてください!(841view/7res)
お悩み・相談 2004/08/02 09:25
32289.
びびなび ニューヨーク
TOEFL勉強方法を教えてください。(3kview/0res)
フリートーク 2004/08/02 04:25
32290.
びびなび ニューヨーク
ハワイで入国拒否にあったのですが質問です(6kview/2res)
お悩み・相談 2004/08/02 04:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
ケーブル?ディッシュ?

フリートーク
#1
  • pp
  • 2004/07/26 21:56

ウエストLA地域内で引越します。現在、請求書が一つで済む為、Adelphiaでケーブル(デジタル)TVと、高速ネット接続の契約してて、何度か不具合が出て不満です。また、二部屋でTV工事をしたのが、あと一部屋追加すると、より高くなるのでは?、と躊躇する内に引越しとなりました。

出来れば今回は、3部屋でTVを見れる状態にしたいので(高いなら二部屋で我慢)、DirecTV(ディッシュ)の広告で、3部屋+DVDプレーヤー贈呈、4部屋+4ヶ月無料、等にかなり興味が有ります。

新居は新築で、建物自体のケーブル工事が間に合うかどうか、の状態です。
この機会に、他のオプションについて勉強したく、皆様の意見や体験談を聞かせて頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

#2
  • pp
  • 2004/07/26 (Mon) 23:41
  • 報告

墓穴掘りました。長時間待たされて、やっとAdelphiaの人と電話で話せたら、TVの数のアウトレットだけ、同じ日の工事なら1つ目$29.99+2つ目から$19.95。後日にTV追加とかで工事に来てもらうと、1つ目と見なされ$29.99、って事まで判明。でも8/21までならキャンペーンで、初日工事費無料だと。
ディッシュの方も、工事費無料とオファーしてる所が多く、これは比較対象にはならないかも。

それで工事費の心配は不要でも、結局毎月の支払いはTVの数ごとなので(ですよね?)、それ目当てのキャンペーンだったりするんですよね?なら、4ヶ月毎月の支払い無料オファー、とかはデカイかも。

ディッシュの経験ないけど、各TVに、この広告に載ってる箱とか付けるんですか?Adelphiaではデジタルでは箱にチャンネル数字とか出て必要だけど、ベーシックケーブルの方はTVからの線を壁に差し込むだけです。
是非、ディッシュ経験者の意見を伺えたら嬉しいです。

#3
  • エドッコ3
  • 2004/07/27 (Tue) 00:12
  • 報告

私もディッシュの経験はないが、ディッシュの受信機イコールTVチュナーで、各部屋のテレビで違うチャンネルを見たけりゃ各テレビに1台ディッシュ受信機が必要です。これはケーブルのデジタル受信機でも同じことがいえます。

費用を安くしたければベーシックケーブルを数ドルのスプリッターで分配して各部屋で見れば、テレビやVCRがケーブル対応なら各自好きなチャンネルを見ることができます。

あと、私の知っている範囲ではディッシュのブロードバンドは Upstream ができないためダイアルアップの電話回線が1本必要であると聞いてます。

我が家は Time Warner のケーブルで、デジタルチュナーは1台居間に置いてそこでしか見れませんが、ベーシックは各部屋に分配しています。ブロードバンドもケーブルモデムからルーターで分配して各部屋に蒔いてます。正確に言うとデジタルチュナーの出力は TV ジャパンも含め 2.4GHz の送受信機で別2部屋でも見れるようにしています。

#4

例えば、TVの数を気にしてるみたいだけど、それは最初の工事の時の事で、
毎月の支払いは、TVの数ごとにチャージされますよ、お忘れでは?

#5
  • エドッコ3
  • 2004/07/27 (Tue) 08:59
  • 報告

テレビの数ごとにチャージされるかどうかはケーブル会社により違うようですよ。Time Warner West Valley ではその辺全然気にしていないようで、自分が勝手に Splitter で分配し各部屋に配線し、Splitter で減衰した分 Radio Shack で買った RF アンプで増幅していたが、それでも一部映りが悪いと文句を言ったらサービスマンが来て、ケーブル会社専用のいいアンプに取り替え、ブロードバンドの機能も確認してくれたが全部無料でした。ですから、月々の支払いはテレビ1台分のままです。

我が家ではケーブルを見れるテレビ(VCR)が4機(箇所)、ブロードバンドも LAN 経由で4人が各自の PC で使ってます。その地区のケーブル会社のサイトをくまなく見てどのようなチャージがくるか検証したほうが得策です。

“ ケーブル?ディッシュ? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。