最新から全表示

31801.
びびなび ロサンゼルス
株式市場について(305view/0res)
フリートーク 2004/10/19 12:18
31802.
びびなび ニューヨーク
家賃(6kview/6res)
フリートーク 2004/10/18 18:41
31803.
びびなび ロサンゼルス
ボイストレーニング情報ほしいです(791view/0res)
フリートーク 2004/10/18 18:17
31804.
びびなび ロサンゼルス
洗濯洗剤(4kview/18res)
フリートーク 2004/10/18 14:59
31805.
びびなび ロサンゼルス
クラシックカーを買うには(604view/1res)
フリートーク 2004/10/18 13:52
31806.
びびなび ロサンゼルス
アトランタの語学学校、ホームステイについて(556view/0res)
お悩み・相談 2004/10/18 13:18
31807.
びびなび ロサンゼルス
車好きの人(538view/1res)
お悩み・相談 2004/10/18 08:57
31808.
びびなび ニューヨーク
NEW YEAR のタイムズスクエアって(3kview/2res)
フリートーク 2004/10/18 05:02
31809.
びびなび ニューヨーク
FILMメジャーのある大学(4年制)(4kview/2res)
フリートーク 2004/10/18 05:02
31810.
びびなび ニューヨーク
NY de 日本食(4kview/3res)
フリートーク 2004/10/18 05:02
トピック

びびなび ロサンゼルス
VW 空冷BUGのオーナーいますか?

お悩み・相談
#1
  • VW1960
  • 2004/08/26 10:59

こんちわ。ただいま60年式BUGのレストアしてます。 オリジナルペイントで20年ほど眠っていたのを購入。
数ヶ月かかってなんとか走れるところまで持ってきました。しかし、現在加速時に息継ぎをするので1人で悩んでいます。
電装部品もすべて新品に交換、キャブもクリーニングしたんですけどね。もしBugのオーナーの方がいれば
Bugについて情報交換しませんか?レストア、修理などなんでもありです。よろしくおねがいします。

#16
  • Yellow Monkey
  • 2004/09/01 (Wed) 17:44
  • 報告

そうかあ、ふけ上がりがもたつくというんですね。いずれにしてもプラグですね、とりあえず見てみます。キャブに乗せ換えてから見ていないので、楽しみです。 コードは新品に換えたのですが、プラグは磨いただけでしたので。。。 
  それにしても、アーシングが有効というのはけっこう聞きますね。しかもかなりの効果があるとか・・・。魅力的です。 じつはインジェクション時代にプランは浮上したのですが、全く理解できずにそのままにしておりました。 どの様にしたら上手くアーシング出来るのでしょう?

#17
  • �e��
  • 2004/09/01 (Wed) 17:53
  • 報告

webで検索したところトミー毛塚氏の本は評判がいいみたいですね。また「How To Keep Your VW Arive」は題名・カバーともにいかしてますね。こんどbook shopで中身を確かめたいと思います。
よくfor saleにはRebuild Engineとありますが、これは具体的にどういう状態のものをいうのでしょうか?オーバーホールとは違うんですか?
お恥ずかしいのですがcarburetorとInjectionの違いって分かりません。webで調べてもいまいちよく分からないのです。どう違ってどんな特徴があるのでしょうか? CarbのBugを手に入れるのでしたら何年式以前のものを探せばよいのですか?
スーパービートルはやめたほうがいいというのは何故なのでしょうか?
なんか質問ばかりですみません。

#18
  • VW1960
  • 2004/09/02 (Thu) 10:55
  • 報告

通常車はボディ自体がアースになってます。BUGの場合このアースがボディ、ミッション、エンジンになっているので、錆などが抵抗となりアースがうまくいっていない可能性があります。アーシングシングを行い、パッテリーのマイナス端子とエンジンのプラグの近くとジェネレータの近くを配線を使いつないでやればOKです。少しでも電気の流れをよくすることがアーシングになるわけです。インジェクションも電子制御ですから、電気の流れが良くなることで調子が良くなることがあります。BUGの場合、バッテリーが後部座席下なのでどう配線を行うかということころが問題ですが。配線素材などについてはインターネットをサーチしてみてください。特に日本のサイトにはこの手の情報がたくさんあります。

オーバーホールはもともとついているエンジンをばらして新しい部品を使い組み立てなおすことです。 Rebuildエンジンはオーバーホール済みのエンジンです。BUGのエンジンの調子が悪くなった場合、元のエンジンをオーバーホールするよりも、Rebuildエンジンに載せかえたほうが早く直せます。売りにでているRebuild Engineとはエンジンを載せ替えてますよと言う意味ですね。

キャブは機械的、インジェクションは電子制御で燃料をコントロールします。ようは電子制御なので整備が素人では難しいということです。74年以前のBUGを探してください。

スーパービートルもスーパーというだけあって足回りやエンジンの仕様が特別になってます。特別なだけに普通のBUGからくらべると直しにくいということです。

#19

はじめまして。
ロスに来る前に、日本で16年ほどVWに乗ってました。本当に楽しくて良い車でした。それなりに故障しましたが、基本的には本当に丈夫でした。
息つきとは関係あるかどうかわかりませんが、経験上電気系で一番トラブルを起こすのはデスビキャップとハイテンションコイルでした。これらは消耗品と考えた方がいいようです。走行距離にもよるのでしょうが、デスビキャップは2-3年に一度は交換していました。症状としてはアイドリングが不安定になり、エンジンが吹け上がらなくなります。ハイテンションコイル不良の場合もアイドリングが不安定になりますが、こちらは暖気終了後に不安定になるのが特徴のようです。こちらはだいたい5年に一度くらいダメになってました。
どちらもそれほど高いパーツではないので、中古車を入手したら替えてしまった方が良いかと思います。

#20
  • Yellow Monkey
  • 2004/09/03 (Fri) 00:04
  • 報告

TM7248さん
デスビキャップはデスビごと交換したので大丈夫だと思うのですが、コイルは古いものがそのままなので、交換リストにのせておこうと思います。
情報ありがとう御座います。

VW1960さん
そうですねえ。日本のサイトを見て、何となくイメージはわきました。Injectionの時よりは楽にいけそうな気がします。

65533さん
インジェクションはコンピューターが計算してガスの濃さなどを自動的にコントロールしてくれます。調子が良いときは燃費、寒冷時の始動の良さ、シングルキャブより早い等のメリットが有ります。ぼくのBugも、調子が良いときは本当に良く走り、その分Cabの乗せ買えるのにためらいが有りました。
デメリットはその分維持費、知識が必要で、多くのショップも「うちはインジェクションは扱っていない(もしくは専門じゃない)」等と言ってくるので、苦労は絶えない事が予測されます。(「How to 〜」にはInjectionのメンテも詳しく乗っていますがなにしろパーツが高く、在庫もないので手に入りににくい。) その分元気に走るInjectionを見ると、「かっこいい」「かねもちだなあ...」と思ってしまいます。
予算的に見ても、知識や扱いやすさ〜見ても、僕もCabをお薦めします。基本的にアメリカでは74年以降はスーパービートルかInjectionになっているようなので、狙いはそれ以前のものでしょう。 スーパービートルは見た目的にも違いが有ります。たとえば、ダッシュパネルの形、フロントエプロンにスリットが入っているうえに丸っこくなっているなどです。
扱いやすく、人気が有るのはロクナナと呼ばれる67年モデルがマニア受けするようです。これは、12V、Cab、その他見た目にレトロっぽい等の理由が有るようです。

“ VW 空冷BUGのオーナーいますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。