最新から全表示

31521.
びびなび ロサンゼルス
我がいとしの京都(4kview/38res)
フリートーク 2004/11/14 06:54
31522.
びびなび ロサンゼルス
催眠術(724view/0res)
フリートーク 2004/11/14 06:54
31523.
びびなび ロサンゼルス
飲酒の指紋(430view/0res)
お悩み・相談 2004/11/14 06:54
31524.
びびなび ロサンゼルス
Pasadenaと鼻ピアス(1kview/8res)
フリートーク 2004/11/14 00:39
31525.
びびなび ロサンゼルス
SEVIS(685view/4res)
フリートーク 2004/11/13 15:17
31526.
びびなび ロサンゼルス
七五三について教えて下さい。(1kview/5res)
お悩み・相談 2004/11/13 11:30
31527.
びびなび ロサンゼルス
結婚後のグリーンカード申請(2kview/15res)
フリートーク 2004/11/13 07:27
31528.
びびなび ロサンゼルス
CLUB chic@LEVEL3(810view/0res)
フリートーク 2004/11/13 07:27
31529.
びびなび ロサンゼルス
結婚式のお祝儀(1kview/5res)
フリートーク 2004/11/13 07:27
31530.
びびなび ロサンゼルス
インターンシップ(359view/0res)
フリートーク 2004/11/13 07:27
トピック

びびなび ロサンゼルス
濱ッ子 ちょっと喋ってみますか

フリートーク
#1
  • LupinIII
  • 2004/09/03 15:28

「横浜の人」というトビがあり、それを持ち出そうかと思ったのですが、そのトビでは横浜の人=悪い人になっているので、新しくトビを立てました。

ということで、横浜で地元ネタを喋りましょう。(ただ、自分も生粋の濱ッ子ではありません。30年弱は横浜に住んでいたのですが。)

自分は横浜の東横線沿線に住んでいました。場所は白楽。マイナーな駅です。横浜までたったの5分。非常によい立地だったのに、急行電車は横浜の次は菊名。おいおい。何で、横浜と菊名の間だけ、4駅もあるんだよ。綱島と日吉は隣なのに、急行止まるぞ。と思っていながら、幼少時代をすごしました。

6月1日の開港記念日の花火、7月20日の横浜花火、8月1日の神奈川新聞花火大会。3回も花火を家から見ることが出来て楽しかったな。

ではでは、みなさんのお話をお待ちしています。


---
アメリカに来て、出身はと聞くと、横浜とこたえるので、どこどこという話になったときに、相模原とか武蔵小杉とか町田とか結構いました。おいおい、違うだろと突っ込みたくなるような場所が。相模原は町田だろ、武蔵小杉は川崎だ。町田は東京都だろ。と。ということで、横浜出身と言ってもみんな様々ですよね。

#21

私がLAで学生だったころ、知り合った名古屋や大阪から来た女の子達が
「どうして東京の男の子はあんな女言葉を使うの?気持ち悪い!」って、
ないしょ話をしてました。彼女達が言っていた”東京の男の子”とは、横浜出身の人でした。
私には「え?そうかなぁ」でしたけど。(笑)
まぼろしさん、大阪方面の女の子達に避けられたりしてません?

昔横浜に、路面電車がありましたよね?親戚の叔母さんの家に行く時に乗った憶えがあります。

#22
  • あのねのね
  • 2004/09/06 (Mon) 11:28
  • 報告

そうえば、浜出身ではないのですが東京出身で小学生から大阪に転校した男の子が自分のことを「ぼく。。。」と言ったらクラスメイトに「きしょい!!」と言われて大ショックだったという話を聞いたことがありますw。幼心にとっても傷ついたそうです。

県立音楽堂懐かしい!小学生のころ合唱部に入ってて何かコンクールがあるたびに行ってました。
あのちょっと坂を上がって行くところにある会館ですよね?違ったかな?

それから今はつぶれちゃったけど有明って言うお菓子屋さんご存知ですか?有明は鶴見が発祥の地だってご存知の方いるでしょうか。ありあけハーバーというお菓子がすごく大好きでつぶれる前に大量に買ってきた覚えがあります。
思い出したらすっごい食べたいじゃん。もー

#23
  • エドッコ3
  • 2004/09/06 (Mon) 11:37
  • 報告

六角橋ってぇとことがありますが、そんな恰好の橋があるんですか、それともあったんですか。

会社の人でその辺から通っていた人がいて、確かその頃同じ質問をしたことがあるが、忘れてしまいました。

#24
  • LupinIII
  • 2004/09/06 (Mon) 12:28
  • 報告

まぼろし探偵みたいに調べてみました。
六角橋に着いて
以下、神奈川区庁のHPより
----
昭和40年の住居表示施行にともない、六角橋町の区域に新設した町。昭和2年、城郷村大字六角橋から横浜市に編入し六角橋町となる。町内にある宝秀寺の元禄八年(1695)の記録によると、日本武尊やまとたけるのみことが東征の時、ここの久応きゅうおうという者の庵いおりに泊り、翌朝、五位木(ごいぎ)という木の六角の御箸を用いられて、これを久応へ賜ったので、久応はこの箸へ天照大神・日本武尊と書いて日夜礼拝したことから、村名を「六角箸村」と称し、後に「六角橋村」と改称したという。宝秀寺の門前に「大伴久応之墳」の石碑(成務天皇四十五年正月十四日)が建っている。『新編武藏風土記稿』の「六角橋村」の項に「村名の起りは詳つまびらかにせず、按(あん)ずるに近きあたりなる鳥山村の農民茂左衛門と云もの、高邊たかべを氏とす、それが家譜に佐々木四郎高綱宇治川の戰功あるにより、此邊を右大将頼朝より賜はりしかば、一族六角太郎及び鳥山左衛門等を目代もくだいとし、猿山庄次を舎人とねりとすと見えたり、さればかの六角氏當時當村を指揮せしをもって遂に村名に負はせしと云り、しかあれど橋の文字を添たるはいかなる故にや據(よりどころ)を知らず」の記録がある。
----

いや、本当に地元にいたのに知りませんでした。知らないですよね。普通。
橋がないのは、知っていました。何せ、20年以上、通い詰めた場所ですから。六角橋。
余談。ラーメン六角家は、六角橋にあるから六角家です。できた当初はあんなに人気が出るとは思いませんでした。

それから、そうそう、県立音楽堂に向かう急坂。紅葉坂ですよね。

#25
  • tools
  • 2004/09/06 (Mon) 13:02
  • 報告

LupinIIIさん、六角家よくいきましたよ。最近は味がかなり落ちたと聞きましたが、6、7年前、自分がよく通っていた頃ははかなりおいしかったと思います。博物館に入った後あたりから味が落ちたとラーメン通の友人が言っていましたよ。後、申し遅れましたが、自分が行っていた高校は御存知のとうり山の上の高校です。かなりローカルで申し訳なく、どうしようもない話ですが、自分が良くタバコをすっていたのはあそこの公園ではなく白楽駅から、ちょっと線路沿いに東白楽方面に向かって行った所にあるセブンイレブンのそばあたりです。しかし、なんだか変な感じがしますね、ローカルな話。

ところで路面電車?見た事も聞いた事も無いけど、いつ頃の話なんですか?それとも江ノ電ですか?江ノ島のそばが、一部路面になっていますけど。でも、昔路面電車が走っていても全然おかしくないですね、特に関内、桜木町近辺。ちなみ横浜博覧会当時はそごうからゴンドラが出ていて、今のみなとみらい21地区まで行けたのはご存知ですか?

#22さん、ありあけハーバー潰れたのですか?自分の大好物でした。子供の頃、いつもハーバーがお菓子箱に入っていたのを思い出します。しかし、ちょっとショックですね。自分も食べたくなってきました。

“ 濱ッ子 ちょっと喋ってみますか ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。