最新から全表示

31351.
びびなび ロサンゼルス
エンジンチェックランプ(776view/3res)
お悩み・相談 2004/12/10 22:10
31352.
びびなび ロサンゼルス
語学学校からカレッジへ行くには・・・(911view/2res)
フリートーク 2004/12/10 18:22
31353.
びびなび ロサンゼルス
女性の薄毛。悩んでます!(491view/0res)
フリートーク 2004/12/10 06:48
31354.
びびなび ハワイ
ネイル用品(2kview/0res)
お悩み・相談 2004/12/10 04:48
31355.
びびなび ロサンゼルス
スピード違反(2kview/11res)
お悩み・相談 2004/12/09 22:05
31356.
びびなび ロサンゼルス
すし(850view/0res)
フリートーク 2004/12/09 20:31
31357.
びびなび ロサンゼルス
ミニチュアの門松(806view/0res)
フリートーク 2004/12/09 16:31
31358.
びびなび ロサンゼルス
OCの美味しいケーキ屋さん(998view/5res)
フリートーク 2004/12/09 15:33
31359.
びびなび ロサンゼルス
ビザ申請の書類で・・・(1kview/1res)
お悩み・相談 2004/12/09 15:33
31360.
びびなび ロサンゼルス
日系企業の給料の安さ(6kview/54res)
フリートーク 2004/12/09 11:34
トピック

びびなび ロサンゼルス
日系企業の給料の安さ

フリートーク
#1
  • funlovingmark
  • 2004/12/02 03:18

日系のヘッドハンターのサイトで登録されている仕事の提示されている給料を見て驚きました。どうやってこんな給料で働けるのかな????状態です。生活が出来ないくらいの給料でした。日系企業のポジションのジョブ内容を確認したのですが、南カリフォルニアの市場より30%位低くないですか。僕はアメリカの企業なので満足していますが、日系企業は何故安いの。

#34
  • きちぞう2
  • 2004/12/06 (Mon) 21:39
  • 報告

仕事に関して言えば、自分の場合はまず自分で何がやりたいかが一番に考えますね、それから給与ですね。
嫌なことをやっても長続きしなかったりするのでやりたいことが一番だと思う。
今では中学生から続いている趣味の延長で仕事をさせてもらい、給与まで貰い嬉しい限りです。

やりがいが一番ではないでしょうか?
給与は自分の技量に見合った分だけ必ずついてきます。 
たとえそれが日系企業でも。

#35
  • wow
  • 2004/12/06 (Mon) 21:46
  • 報告

みなさん贅沢ですね〜^^。 私は、2年ほど前に工場みたいなところで時給10ドルで働いた事があります(2000ドル以下/月)。 日本人は私だけで、あとはアメリカ人または永住権を持つ移民で、みんな真面目に働いてましたよ。 入れ替わりはあるみたいですけどね・・・。 日本人に限らず、みんな苦労しています。 ただし、私はそこを3ヶ月で辞めましたが^^。 

#37
  • Kate san
  • 2004/12/07 (Tue) 09:58
  • 報告

>33さん、

$500→友達とアパートをシェア(いちお個室あり)、$40→光熱費、$200→食費、$50〜100→ガソリン、その他保険などいれても、贅沢しなければ24k/年でも何とか暮らしていけるんじゃないかな・・・個々の暮らし方や価値観にも寄ると思うけど。
学生さん達はこれに近い暮らしをしているんじゃないですか? いや、学生さんだけじゃなく、働いていてもこのような生活している人、少なくないと思いますよ。 
でも人間、「これしかない」と思えばその範囲で暮らしていくすべを見つけますよ。
33さん、沢山稼いでいるみたいで、羨ましいですよ。

#38
  • funlovingmark
  • 2004/12/07 (Tue) 10:02
  • 報告

私の会社では受付で自給$18で、保険などもカバーしています。IT関連なのでネットワーク・エンジニア(未経験)で$30K−$35Kで経験者は45Kから50Kが相場です。でも、セールスは基本給がないフルコミですが、全員が$200Kを越す凄さ。但し問題が一つ。何でもかんでも売りつけて問題解決と尻拭いは私の部下達が。。社内での衝突は凄い多いですけどね。

#39
  • funlovingmark
  • 2004/12/07 (Tue) 10:06
  • 報告

ごめんなさい。自給じゃなくて時給でした。ごめんなさい。

それから、日系企業で日系の人材会社を通すのは相場をコントロールできるからで、日系の中小企業が米系の人材会社を通さないのは言葉の問題以外にもあるんじゃないのかな。

日系企業は駐在に高い給与払っている分どっかでバランスを取らないといけないですからね。

“ 日系企業の給料の安さ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。