最新から全表示

31221.
びびなび ロサンゼルス
MSNのホットメールが開けません!(564view/5res)
フリートーク 2004/12/26 02:01
31222.
びびなび ロサンゼルス
X-BOXの修理などはどこに?(1kview/13res)
お悩み・相談 2004/12/25 10:22
31223.
びびなび ロサンゼルス
電話が突然使用不能に(1kview/8res)
お悩み・相談 2004/12/23 21:18
31224.
びびなび ロサンゼルス
リトル東京にあった「花菱」(1kview/3res)
フリートーク 2004/12/23 20:08
31225.
びびなび ロサンゼルス
レンタル費が安いビデオ屋(1kview/5res)
フリートーク 2004/12/23 04:46
31226.
びびなび ニューヨーク
ブロードウェイチケットについて(2kview/3res)
フリートーク 2004/12/23 03:46
31227.
びびなび ロサンゼルス
オレンジ郡の補習校について(1kview/0res)
フリートーク 2004/12/23 00:46
31228.
びびなび ロサンゼルス
日本での携帯電話(357view/0res)
フリートーク 2004/12/23 00:46
31229.
びびなび ロサンゼルス
テイクアウト時のチップ(2kview/13res)
フリートーク 2004/12/22 21:58
31230.
びびなび ロサンゼルス
料理用バットが買える所(1kview/14res)
お悩み・相談 2004/12/22 15:00
トピック

びびなび ロサンゼルス
・・離婚すべきでしょうか?

お悩み・相談
#1
  • あろあろ2号
  • 2004/12/16 02:22

結婚してまだ半年程度なのですが、既に離婚を考えてしまうほど、旦那とうまくいっていません。私は子連れ再婚で、彼も3度目の結婚です。お互いに「今度こそは!」と思って、結婚しました。経済的にも、仕事に関してもしっかりした人ですが、プライドがかなり高いうえ、結婚してしまった途端、
ケチになった上、子供に対しても優しく接する事がほとんどなくなりました。シングルマザーをしてた頃と比べると、経済的には楽にはなりましたが、精神面ではかなり辛い状況です。喧嘩も絶えず、彼は私の言うことに耳を貸そうともしてくれません。自分にも悪いところはあると思いますが、自分のいいたい事も言えず、言ったとしても叱られるだけです。全く話の通じる相手ではない事に気付きました。私の子供に対しても同じです。また結婚前に約束してくれた事も守ってもらえず、その事を指摘すると、猛烈に怒ります。子供も私も毎日びくびくしながらの生活で、我慢に限界がきています。またシングルマザーで貧乏な生活に戻ってでも、離婚を考えてしまうほどです。けれど、結婚して今は仕事はしていない為、今まで子供にしてあげられなかった事を、時間に余裕が出来た分、人並みにしてあげられるようになった事も事実です。離婚して、仕事に復帰するとまた寂しい思いをさせてしまいます。今、真剣に悩んでいます。皆さんのご意見をいただければと思い、投稿しました。どうぞよろしくお願いいたします。

#7
  • reica
  • 2004/12/16 (Thu) 15:37
  • 報告

子供の為にすぐ(再)離婚したほうがいいと思います。なぜなら子供の人間形成上良くない環境だからです。子供も毎日びくびくし、絶えない喧嘩を見、我慢に限界がきた母親を見て子供が辛いだけでなく、(Sociology学説的に)子供も義父と似たような人間になる可能性大です。

トピ主さんが再婚したメリットは、経済的に楽になったことと今まで子供にしてあげられなかった事をしてあげられるようになったことなそうですが、子供の人間形成上良くない環境と天秤にかけたらどちらが重いですか?このことを子供から意見を聞いてみるのも大事だと思います。

母親が働いて子供と接する時間が少なくても中身の濃いコミニュケーションをとればいいのでは。『人並みにしてあげられるようになった』って、働いているお母さんは人並みにしてあげていないということではないでしょう。

仕事に復帰するとまた寂しい思いをさせてしまうこととは、子供が一人で家に居ること(違法ですが)ですか?子供の周りに誰かがいるのならある意味寂しい思いはしていないのでは。家で子供に愛情を注げば子供はまっすぐ育つはずです。

結婚してしまった途端がらりと態度が変わるケースはよくありますね。結婚するために優しくするものですが、結婚したら本当の自分に戻るほうが楽なんですよね。旦那さんは何度結婚しても同じことを繰り返すでしょう(カウンセラーにセラピーを受ければ別かもしれませんが)。

結婚して今は仕事はしていないそうですが、仮に5年とか10年経って離婚した場合にトピ主さんは仕事のブランクを埋めることが出来るでしょうか?現実は厳しいですよね。(離婚して)老後にSS年金をもらうには、結婚10年以上続けて(その後離婚して)旦那さんの受取額の半分ということになります。それなら自分で働いて10年以上SSを払い続けて将来SS年金を受け取るほうが確実ですよね。最近、私の周りには大学や大学院を卒業して全く或いは殆ど働いた経験もないまま結婚、出産、専業主婦する女性が増えています。ずっと幸せならいいですが、我慢の連続だったり好きな異性が出現したら、離婚後仕事に就くのが大変でしょう。私の周りには虐待を受けても仕事がなくて我慢している女性のケースがよくあるので心配です。

#8

私も最近まで結婚前に既に来年結婚する彼との離婚に悩んでいました(結婚どうしようかととか、結婚後も離婚したくなっちゃうんじゃないかとか真剣に悩んでいました)。パートナーと上手に話し合う機会を持つのは時に大変だと思います。言ったとしても叱られるだけとありますが、相手の怒りがおさまってからコメントしてみるなど、AのアプローチがダメならBというように工夫してみたらどうでしょうか?それでもダメならメールで手紙を出すとか(とりあえず言いたいことは全部読まざるをえないので。でもしょっちゅうやってたらダメですが)。私はまだ結婚もしていませんが、結婚とは努力だと思います。この人なら絶対うまくやっていけるという保証はどこにもありません。相手に結婚前に約束してくれたことを守ってもらうことより前に、自分はできることを一生懸命やっているところを旦那さんは見ていますか?まずは自分が努力してから相手にも一緒に頑張っていこうと投げかけるのが良いと思います。(子供さんには色々してあげているとありますが、旦那さんにはどうでしょうか?)
旦那さんもきっとあろあろ2号さんの離婚したいという不満な態度を見て毎日生活するのでは、「この人と結婚をして良かった、僕も頑張っていこう」とはならないと思います。
とにかく、特に子連れで再婚したのですからもっと自分の行動に責任を持って、一時的な感情で離婚なんてやめた方が良いと思います。まずは努力して、彼ともどうにか話し合い、方向性を定めてはどうですか?話し合いでお互いの意見を理解できなくても、意見が違うということを分かり合うだけでよいと思いますよ。とにかくこの人はと思って結婚したからには努力するのみです!
ちなみに、子供に聞くというのは良くないと思います。

#9
  • reica
  • 2004/12/18 (Sat) 09:46
  • 報告

>ちなみに、子供に聞くというのは良くないと思います。

何故でしょうか?

知人は「子供の頃両親が相談も何もなく離婚したので、私は今も両親に怒っている。相談して欲しかった」って言っていました。他の知人も子供の頃両親が相談も何もなく突然離婚したので、かなりショックを受け鬱になったそうです。一方、別の知人は母親に離婚を相談されたので、ショックがないどころか離婚をすすめたそうです。私の両親は離婚していませんが、もし離婚となったら家族の一員として人間として相談して欲しいです。子供が感じることを率直に聞くことも判断材料の一つになると思います。

結婚したことがない方は、理想に燃えて結婚は努力努力と力説するのはよくあるパターンで理解も出来ますが、『結婚したからには努力するのみ』ではなく、状況によっては離婚も一つの選択肢でしょう。

結婚する前から彼との離婚に悩むって心配ですね。結婚すると態度がガラリと悪くなることがよくありますからなおさらです。Sociology学説によれば暴力的な人は子供時代に家庭で暴力的なものを「学習」するので結婚しても(自分より弱い妻に)親と似たようなことをする傾向が強いと説かれていますから、彼の親や兄弟をよく知る機会を得るのも参考になるでしょう。

#10
  • momota
  • 2004/12/18 (Sat) 10:53
  • 報告

離婚を考える場合、二つのパターンがあると思うんですね。
1)修復の努力なく簡単に離婚する場合
2)精神的、身体的家庭内暴力など、結婚の継続をすることが家族のメンバーの犠牲を要する場合

離婚が2)のケースで、離婚が確実なら、乳児以上の子供なら、意見を聞くことは妥当だと思います。離婚は夫婦の問題であり、家族の問題です。子供も家族の一員で、協議に参加する権利があると思います。ただ、注意すべきは、あくまで中立の立場で、できれば両親そろっているところで子供に意見を聞くのであって、片方の親が相手を中傷するようなことを言って、子供をどちらかの味方につけようとすることはとても残酷な行為です。なのでアラガウさんのおっしゃっている
>ちなみに、子供に聞くというのは良くないと思います。
も、その状況によっては当てはまることもあります。

離婚を申請する場合、親権の問題が出てきます。裁判官は子供がある程度理解できる年齢であれば、子供に意見を聞きます。
幼い子で、離婚があまり理解できなければパパとママと一緒に住みたい、と言うでしょうし、ある程度大きく、両親の仲の上手くいかないことや暴力を見てきた子であれば、子供なりに意見もあるでしょう。

逆にreica さんのおっしゃってることは離婚が子供にとって寝耳に水では良くない、ということでしょう。子供へのストレスを減らすには、寝耳に水より、プロセスの一員に加えてあげることがいいと思います。要するにケースバイケースなんです。

子供って子供なりに結構気を使っています。子供が寝た後の夫婦喧嘩って、結構子供が起きて聞いていたりするものです。ただ、言わないだけで。子供が意見を言える機会を作ってあげる事は、両親の興奮を抑える効果もあるそうです。 Marriage & Family Therapistとインターンシップで話をすることがあるので、それを元にPsychologyの院生の立場で意見してみました。

トピ主さんの場合、子連れ再婚ということなので、お子さんの意見を聞くのはそんなに精神的な支障が実の親子より少ないと思うのですが。それも親子の関係によります。お子さんとだんな様の関係がすでに悪いのであれば、だんな様のいないところで聞いてみる方がいいかもしれません。

離婚の決断を自分だけでしてしまう前にMFTのカウンセラーと話をしてみてはいかがですか?第三者のプロの立場で、賛成でも反対でもなく、結婚生活を分析してくれます。最終決断はもちろんトピ主さんですが。いい参考になると思いますよ。

#11

彼は2度離婚していると書かれてありますが、前の奥さんとの間にも、あろあろ2号さんと同じような状況があったかのかもしれません・・本当のところは分からないのですが・・「2度ある事は3度ある」って言うでしょう?
私はあなたの立場だったら離婚するでしょう。正直、子供は父親がいなくても母親さえしっかりしていれば育ちます。私は父親が生まれた頃からいない友達がいますが、本当にその子は人の痛みの分かる良い子に育っていますよ。その子が言うには、母と友達のような関係で、何でも言い合えて、いつもコミュニケーションをちゃんと取ってきたんだとか・・家族が揃っているところでも、しっかりとコミュニケーションや子育てをしていなければ、良い子に育たないと思います。子供がビクビクしている家庭で、良いコミュニケーションが取れているとはどうしても思えません・・
いつの時代にも、心と心のつながりが大切です。今の旦那様と結婚したお陰で生活はラクになっていると言っていますが、家族共々豊な心を育めていますか?今の世の中、希薄な関係が多いように思います。アメリカでは、貧しい家庭にも十分に教育が行き渡るようになっているハズです。教育と周りの愛情が、良い母親がいれば十分だと思いますが・・
最後に・・「目には目を、歯には歯を」嫌な思いをしているんなら、どんな形ででも仕返ししてやりな。

“ ・・離婚すべきでしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。