Show all from recent

29991.
Vivinavi 로스앤젤레스
アメリカで結婚式(316view/0res)
고민 / 상담 2005/04/27 04:33
29992.
Vivinavi 로스앤젤레스
Lampe Berger(1kview/0res)
고민 / 상담 2005/04/27 03:02
29993.
Vivinavi 로스앤젤레스
単純な疑問ですが!(1kview/2res)
프리토크 2005/04/27 02:15
29994.
Vivinavi 로스앤젤레스
DVDの焼きまわし(901view/2res)
프리토크 2005/04/27 02:15
29995.
Vivinavi 로스앤젤레스
Pasadena Community College VS Glendale City Colleg...(780view/5res)
고민 / 상담 2005/04/27 02:15
29996.
Vivinavi 로스앤젤레스
東京ナイト(2kview/41res)
프리토크 2005/04/27 01:14
29997.
Vivinavi 로스앤젤레스
占い師(5kview/19res)
프리토크 2005/04/27 00:59
29998.
Vivinavi 로스앤젤레스
July 4 in Las Vegas(624view/0res)
프리토크 2005/04/27 00:52
29999.
Vivinavi 로스앤젤레스
ウェィトレスをしてる方へ質問です。(1kview/8res)
프리토크 2005/04/26 16:59
30000.
Vivinavi 로스앤젤레스
初めまして。(4kview/36res)
프리토크 2005/04/26 16:59
Topic

Vivinavi 로스앤젤레스
最近の不動産について

고민 / 상담
#1
  • こっき
  • 2005/04/11 03:33

去年がピークと言われた不動産、今年はどうなるのでしょうか? サウスベイに家を購入予定ですが、やはりまだまだ買い時ではないですかね?皆さんの意見聞かせて下さい。

#5
  • ぶん太
  • 2005/04/11 (Mon) 21:45
  • Report

ネットで物件をよく調べていますが、よく売れてますね。近所では3Bedより4、5Bedのほうが直ぐ売れてます。4,5Bedを買う方は60万ドル位の3Bedを売って買い換えるから足踏みはそんなにしなくていいとか。でも、そのうち値下がりするからファーストバイヤーは待ったほうがいいとか。

ホントに異常な値段ですね。ファーストバイヤーは手ごろなコンドかもしれませんが、アソシエーションフィーが高いですからね。アソシエーションフィーって、具体的にどんなことに使われるか知っている方いますか。

#6

下がる下がるってもう全然さがらないですよね。うちのまわり(トーランス)、とうとう80万代の一戸建て売りに出てます。数年前は50万もしなかったと思ったのに。

何だか日本の不動産バブルを思い出してちょっと恐いです。そう思って買い控えるとさらに手が届かなくなりそうだし、かといって焦って買ったが最後、バブル崩壊に怯える日々になりそうだし。

アメリカが夢の大地だったのはもう遠い昔のことなのかしら?。

#7
  • そらみみずきん
  • 2005/04/12 (Tue) 06:49
  • Report

#5さん、アソシエーションフィーは管理費だと思ってください。共通の敷地の芝刈りや、プールがあるコミュニティーはその管理費などに使われます。たいした設備がないのに金額が高いと払う気にはならないですよね。アソシエーションによって細かい部分まで決められているところがあります。入って初めてわかることもあるようですよ。

#8
  • ふわふわりん
  • 2005/04/12 (Tue) 08:56
  • Report

ぶん太さん、家のHOAはたったの175ドルですが、350ドルのところよりも全然良かったです。余計なものは付いておらずプールとジムだけですが、花や芝生もきちんと管理されています。ラッキーだったな、と思いますがもう一つのところにしなくて良かったです。

#9
  • こういう状況だと
  • 2005/04/12 (Tue) 10:51
  • Report
  • Delete

去年の夏、新しい住まい探しをしていた時に、御願いしていた不動産エージェントの人に言われたのですが、不動産の値段が異常に上がっている時は、これまでは見向きもされなかった悪条件の物件(フリーウェイの近くとか、商業施設の近くとか)も一斉に売りに出される傾向にあるとか。そういう物件は、当然、他の好条件のものより安いわけですが、それに惹かれて買うと、後で売る時に、不動産マーケットが停滞していたりすると売れなくて困ることがあるとか。
コンドも、コンドとして建てられたものだけではなく、賃貸アパートをコンドにしてしまったものとかは、設備の点等でも充実してなかったりして、不動産価値が上がりにくいそうです。実際、観に行ったコンドで、これじゃフツーのアパートと変わりないじゃん。。。って感じのしょぼいやつがあったりしました。
家って高い買い物だから、慎重にしたいですよね。

Posting period for “ 最近の不動産について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.