最新から全表示

29711.
びびなび ロサンゼルス
アメリカドル(385view/0res)
お悩み・相談 2005/05/24 06:21
29712.
びびなび ロサンゼルス
結婚って?(1kview/13res)
フリートーク 2005/05/24 02:22
29713.
びびなび ロサンゼルス
F-1ビザって・・・(955view/11res)
お悩み・相談 2005/05/24 02:22
29714.
びびなび ロサンゼルス
カー・ステレオ&オートロック・システム(327view/0res)
お悩み・相談 2005/05/24 02:22
29715.
びびなび ロサンゼルス
mimi&coco(447view/0res)
お悩み・相談 2005/05/24 02:22
29716.
びびなび ロサンゼルス
Amazon & e-bay(516view/2res)
お悩み・相談 2005/05/24 02:22
29717.
びびなび ロサンゼルス
マネキン(428view/1res)
お悩み・相談 2005/05/24 02:22
29718.
びびなび ロサンゼルス
女性のニオイについて!(3kview/16res)
お悩み・相談 2005/05/24 02:22
29719.
びびなび ロサンゼルス
怪しい?個人売買(1kview/3res)
お悩み・相談 2005/05/24 02:22
29720.
びびなび ロサンゼルス
JEEP WRANGLER(653view/0res)
フリートーク 2005/05/23 09:48
トピック

びびなび ロサンゼルス
疑問

フリートーク
#1
  • わかんない。。。」
  • 2005/05/16 13:17

掲示板を見ていると、人を馬鹿にしたような書き込みや、小学生のような悪口がよく見られますよね?

なぜなんでしょうか。反対意見や、間違いを正すのなら普通の文章で充分だと思うのですが・・・

顔の見えないところでだけ強気になれる人だけがそうゆう書き込みをしているんじゃないかと思ってしまうのは私だけでしょうか?

#30
  • stitch
  • 2005/05/17 (Tue) 22:06
  • 報告

すいませんトピ主です。意見を下さった皆さん本当にありがとうございます。

興味深く、また思慮深い意見が多くてついつい見とれてしまっていましたmarkさんすいません。

でもみなさんやはり疑問を感じているようでうれしいです。

私の意見としては、やはり言葉遣いが気になってしょうがないのです。あえて人を傷つけようとしているようにおもえて。。

ほんとにびびなびが皆に居心地のよい場所になるといいですね☆

#31
  • funlovingmark
  • 2005/05/17 (Tue) 22:49
  • 報告

Stitchさん

トピ主として手を上げてくれてありがとう。このトピはずーと前に立ち上げなくてはいけなかったかもしれません。ここの管理人も大変ですよ。ここまで荒らされれたらユーザーも来たくないでしょう。色々と意見を言うのは、いい事だと思います。但し、言葉遣いや今もこのトピに色々とちゃちゃつけている#22の非常識なコメントをさん、#23のあいた口がさん、#25の常識人さん達の書き込み内容を読めば、彼らの趣旨がわかるでしょう。今後はこんな書き込みを全て無視しましょう。彼は、「釣る」目的で皆さんの気持ちを意図的に引っ掛け様ってこんたんです。もしその内容に喰らいついたら、数人またはいくつかの捨てハン使って攻撃してきます。(ハイエナのような最低な奴らしょ)だからこれからは皆で無視していきましょう。無視しましょう。

#33

人が傷つくからどうとかよりそういう奇麗事を言う気は無い...けれど面と向かって言えない事をネットという守られた環境でのみ言ってるような人々はかなり落ちてるね

#32
  • funlovingmark さんへ
  • 2005/05/18 (Wed) 05:59
  • 報告
  • 消去

まずね。私はRoselandさんじゃありません。

funlovingmarkさんの#26の書きこみは、公平に読んで、Roselandさんに対して、度がすぎていると思いますよ。

それとね。最近、このびびなびでお騒がせしているTON-TONさんの書きこみは、あまりに、ひどすぎるし、いろいろなトピをまたがって、書きこみを続けているので、いろいろな人から、たしなめられたり、反撃されていますよね。

別に、ウップン晴らしをしているんじゃないですよ。 やんわりと、注意しても、たしなめられても、この人が理解できないから、だんだんと、最後は過激になっていっているんですよね。

funlovingmark さんも、Roselandさんへの攻撃は、そろそろやめたほうがいいですよ。 ある一線を、超えてきたような感じですから。。。

#34
  • もーりん
  • 2005/05/18 (Wed) 10:11
  • 報告

Roselandさんは、funlovingmarkさんを呼び捨てにしたつもりはないと思うのです..。日本人は仲間うちで友人がニックネームを決めて、私も学生時代サークル等では人によって違ったニックネームで呼ばれていました。逆に、アメリカ人は、こっちになんて呼べばいいの?って聞いてくれますね。今、アメリカ人ばかりで、日本人の全くいない場で仕事していますが、この様な文化の違いからくる誤解、失敗は毎日のように起こります。以前はそのまま何も言えなかったのですが、最近は「あ、それは誤解、誤解。そういうつもりじゃなくて...。」といちいち説明します。#32さんは攻撃と言っていますが、日本を分かってもらえるためのチャンスだと考えます。ちなみに、コメントが短い、疑問で終わるも日本の文化です。その短い言葉にさまざまな思いが込められており。一こと、二こと、ぼそっと、あくまでつぶやくように語られることばに日本人は感銘するのです。短歌に通じます。疑問符で終わる語りくちは、例えば、『...?』で始まり、『ある、ある。』あるいは、『それ、ちょっとちがくない?』で返すことが前提となっており..。疑問符で終わるコメントを読んで日本人は思わず続きをつぶやいてるのです。これは、ボケとツッコミに通じます。最近の若者はこのトレンドがエスカレートして明らかに疑問符では終わりえない文を尻上がりでシメてます。初めて聞く方はさぞかし戸惑うでしょうが、慣れます。

“ 疑問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。