最新から全表示

29661.
びびなび ロサンゼルス
エクステがつけれる美容院(1kview/2res)
フリートーク 2005/06/01 02:08
29662.
びびなび ロサンゼルス
美味しい焼肉屋さん(15kview/55res)
フリートーク 2005/06/01 02:08
29663.
びびなび ロサンゼルス
ドライブのときにオススメの曲(729view/11res)
フリートーク 2005/06/01 02:08
29664.
びびなび ロサンゼルス
中庭のあるカフェ(553view/0res)
フリートーク 2005/06/01 02:08
29665.
びびなび ロサンゼルス
自動車の個人売買(695view/2res)
フリートーク 2005/06/01 02:08
29666.
びびなび ロサンゼルス
バイクの免許書き換え(487view/2res)
お悩み・相談 2005/06/01 02:08
29667.
びびなび ロサンゼルス
security deposit(465view/1res)
お悩み・相談 2005/06/01 02:08
29668.
びびなび ロサンゼルス
プリペイド携帯(367view/0res)
お悩み・相談 2005/06/01 02:08
29669.
びびなび ロサンゼルス
私服で働けるバイト!(578view/1res)
お悩み・相談 2005/06/01 02:08
29670.
びびなび ロサンゼルス
不動産(9kview/147res)
お悩み・相談 2005/06/01 02:08
トピック

びびなび ロサンゼルス
中絶の方法しりませんか?

フリートーク
#1
  • できちゃった
  • 2005/05/07 10:22

赤ちゃんができちゃったんですが、今は産める状態じゃないので中絶したいのですが、どこにいけばいいのかわかりません。やり方は何種類かあるんですか?教えてください。お願いします。心細いです。

#13
  • わかんない。。。」
  • 2005/05/09 (Mon) 00:20
  • 報告

#11の意見に大賛成!!まじで!!

なんで殺すかなぁ。育てる自信ないなら預けりゃいいじゃん。

生まれてこなかった子ほうが幸せだったなんて1人もいないはずなのに。。。

#14
  • 悩む男
  • 2005/05/09 (Mon) 00:44
  • 報告

おい、イエスの子、人間は生まれてきた人全員が、いい人に成るなんて限らないんだぜ。
もしかしたらこの子が将来何人もの人を殺すかもしれない可能性だって、無きにしも非ずじゃん。
俺は中絶は反対だけど、むしろこのトピ主を見下しているんだけど、あんたのやり方は好きじゃないね。
トピ主もトピ主で、ハンドルネームが「できちゃった」って、まるで顔ににきびでも出来ちゃったかのような事と同じくらいにしか受け止めてないような印象で、正直むかつく。

あと、#11&#13、「育てられなかったら預けりゃいいじゃん」
って本気で言ってんのか?
ま、お前らにとっちゃ、所詮人事だよな!
善人ぶってんじゃねーぞ。

#15
  • mode
  • 2005/05/09 (Mon) 00:45
  • 報告

#11さん、#13さんのおっしゃったことですが、どうでしょう?とても難しい問題だと思いますよ。一言でそう言ってしまっていいものか。しかし、だからというって中絶したほうがいいというわけではありません。念のため。

「施設に預ける」ということですが、生まれた子が愛情を持ったフォスターペアレンツの元や養護施設などで育つことができればいいですが、そうでない場合(孤児院でも、里親のもとでも)「親に捨てられた」という気持ちを捨てることができずに自尊心を失ってしまうということも考えられます。「家族」というのは一個人の基盤になる大切な存在だと思います。

ただ、産まれてきた子を育てる自身はないけれど、近くで責任を持って見守りたい、と思う場合は親戚などに養子縁組することは可能だと思いますが。アメリカではティーンの子が予期せず妊娠をして出産することを選択した際に多くの子供はその親の子(産まれてきた子からしてみれば祖父母。産みの母とは兄弟、または姉妹関係となる)として育てるか、他の親戚のもとで育てる場合が多いそうです。

#16
  • わかんない。。。」
  • 2005/05/09 (Mon) 01:02
  • 報告

#14>善人ぶったつもりはなかったんですが。ただ中絶をやめて生まれてきた子を家で預かっていた経験が過去にあるもので。

だから結構本気でした。

あと、#14の書き込みに批判のみで自分の意見がまったく無いのに気になりました。

#15>そうですね。ベストは親族の助けを借りることかもしれませんね。
トピ主さんもぜひ考え直してみてくださいませんか?

#17
  • mabel
  • 2005/05/09 (Mon) 09:34
  • 報告

学生同士がこちらで出来ちゃった結婚を4年前にしたのを見ていますが、最初は「今は産む状態じゃない」とトピ主さんのような事を言っていた男の子が今は子煩悩なパパになっています。
女のこの方は迷っていたのですが、毎日相手を説得していたようです。
産んでしまえばどうにかなる、というのはどうかと思う・・と思っていたのですが、二人とも親の仕送りと旦那さんのバイトで何とか生活を切り詰めて生活していましたよ。今は大学を卒業してこちらで就職しています。
どうにかしようとする気持ちでどうにかなっていくものかもしれませんね。

“ 中絶の方法しりませんか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。