最新から全表示

29491.
びびなび ロサンゼルス
MACのユーザー名変更の仕方(542view/2res)
お悩み・相談 2005/06/14 20:33
29492.
びびなび ロンドン
お金(3kview/0res)
お悩み・相談 2005/06/14 14:01
29493.
びびなび ロサンゼルス
おるやろー、大阪人!!(4kview/81res)
フリートーク 2005/06/14 05:11
29494.
びびなび ロサンゼルス
コスメやウイッグ(354view/1res)
お悩み・相談 2005/06/14 05:11
29495.
びびなび ロサンゼルス
不安な夫婦関係(4kview/45res)
お悩み・相談 2005/06/14 05:11
29496.
びびなび ロサンゼルス
Amwayどこで買えますか?(1kview/12res)
フリートーク 2005/06/13 21:22
29497.
びびなび ロサンゼルス
アナハイム周辺で美味しいステーキ屋(876view/2res)
お悩み・相談 2005/06/13 20:52
29498.
びびなび ロサンゼルス
人を探しています(シアトルより)(1kview/8res)
お悩み・相談 2005/06/13 19:16
29499.
びびなび ニューヨーク
Preschool(2kview/0res)
フリートーク 2005/06/13 15:10
29500.
びびなび ロサンゼルス
グランドキャニオンとラスベガス(629view/0res)
フリートーク 2005/06/13 12:10
トピック

びびなび ロサンゼルス
犬連れ留学は金持ちだけ?

お悩み・相談
#1
  • chiaring69
  • mail
  • 2005/06/01 20:49

はじめまして。
留学の為、彼と共にLAに行きます。
3年以上飼っている小型犬(チワワ)も連れて行こうと思っているのですが、LA在住の友達(犬は飼ってない)が「犬を飼ってる留学生は金持ちだけだ。犬を飼うなんて大変」って言うのです。
もちろん楽でないことは分りますが、そんなにツライものでしょうか?
経済的には日本で月3000円もかからないし、動物病院に聞いてもアメリカでも同じ位の金額だと・・・
旅費が少し高くつくのは分ってますが、LAでのワンコ事情がわからないので見当がつきません。
ワンコ飼ってらっしゃる方、教えてください。

#12
  • ROOMMATE
  • 2005/06/02 (Thu) 11:30
  • 報告

日本においてきて、誰かがきちんと面倒を見てくれるのであれば良いでしょうが、ワンちゃんも大好きなご主人と離れ離れになる方がずっとつらいと思います。こっちの動物病院にはクーポンがあるところが多く、それを使えば良いかも(私はまだ使ったことないけど)良く初診無料とか、ワクチン無料とかいろいろありますよね。地域の広告などを見ていると近所のVETのクーポンが良くあります。他に大変なことと言えば、毎日犬を外に散歩してあげることとか、旅行に出かけるときなどでしょうか。後は、基本的のアメリカの人は動物好きで、犬を連れているとみんな声をかけてくれてフレンドリーです。

#13
  • pinky
  • 2005/06/02 (Thu) 13:26
  • 報告

ペットOKのアパートは他のところより家賃も高かったりします。それをあなたの友達は言っているのかな?
ペットがいて苦労する点は、旅行などにいけない、家を長時間留守できない、などでしょうか。貧乏留学生で働く時間が長いと、ペットがかわいそうだな、と思います。(もちろん留学生は法律上働けませんが。)社会人1人で住んでいる方もペットを買うのにあまり適してないと思います。(会社にいってる間留守ですので。)私は普段は5時間までしか家を留守にしません。1ヶ月に一度くらいどうしてもしょうがないときは8時間とか一匹にさせてしまいますが…。そのせいか否か、いたずらを全くしないとても良いワンコです。

#14
  • chiaring69
  • 2005/06/02 (Thu) 17:03
  • 報告

みなさん、ありがとうございます。
いま現在も彼とワンコの3人暮らしで、私も彼も仕事をしています。
小さいときからお留守番には慣れているので、LAでの生活の方が今よりも一緒にいる時間が長いと思います。なのでその点は大丈夫です。
アパートの値段も多少高いのは当たり前だと思っています。
ALTOIDさん、日本で世話をしてくれる人は探したけど無理だったんです。
ちゃんと考えてます。2Kgくらいの犬が20Kgの犬と検疫の厳しさが同じだと思ってますか?ちゃんと調べました?ちゃんと世話なり健康なりに気をつけていれば何ヶ月も預ける必要ないんですよ。もちろん今は・・・ですが。
わたしは自分の感情(無責任な独りよがりの愛情)だけで動物を飼っていません。普通の人ならそうですよね?実際にペットを飼っていて大切にされている方なら分かるはずです。自分の都合で捨てたりする人って普通じゃないですよ。
わたしはそんなこと頭にありませんし、あなたは捨てたりしない?なんて聞きませんね。そういう人を軽蔑しているので、まだどういった人なのか分からない段階でそういう事をいうのは、頭から軽蔑しているようで嫌です。
ペットの世話が面倒だって思ったことありませんから。
逆に面倒面倒だと思ってる人は飼わない方がいいですよね。
同じようにペットを飼ってらっしゃる方がいると安心します。
ほっとしました。
ありがとうございます。

#15
  • pppurin
  • 2005/06/02 (Thu) 19:01
  • 報告

面倒面倒さん。無残な生活を強いられているペットがたくさんいる現実を知っているって、あなたの周りにはヒドイ飼い主がたくさんいるんですね。
ALTOIDさんも酷いですよ。
わたしも犬を飼っていますが、預ける本人もツライし預かる方も責任が問われます。簡単に預けようなんて思う方がヒドイ飼い主じゃないですか?
chiaring69さんはちゃんとわんちゃんの事を考えて決断されたんですよね?
それでも不安だから相談されてるって事ですね?
大切にする自信があれば何とかなりますよ。常に犬の気持ちを考えてあげる事です。わんちゃんも主人と一緒の方が幸せなハズですから。頑張ってください。

#16
  • mamas
  • 2005/06/02 (Thu) 19:07
  • 報告

猫はOKというアパートやコンドは結構ありますが(デポジットや家賃を多少なり多く請求された上で)、犬OKは少ないように思います。

“ 犬連れ留学は金持ちだけ? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。