최신내용부터 전체표시

29491.
비비나비 하와이
ソーシャルワーク(3kview/0res)
프리토크 2005/06/15 06:21
29492.
비비나비 로스앤젤레스
MACのユーザー名変更の仕方(544view/2res)
고민 / 상담 2005/06/14 20:33
29493.
비비나비 런던
お金(3kview/0res)
고민 / 상담 2005/06/14 14:01
29494.
비비나비 로스앤젤레스
おるやろー、大阪人!!(4kview/81res)
프리토크 2005/06/14 05:11
29495.
비비나비 로스앤젤레스
コスメやウイッグ(354view/1res)
고민 / 상담 2005/06/14 05:11
29496.
비비나비 로스앤젤레스
不安な夫婦関係(4kview/45res)
고민 / 상담 2005/06/14 05:11
29497.
비비나비 로스앤젤레스
Amwayどこで買えますか?(1kview/12res)
프리토크 2005/06/13 21:22
29498.
비비나비 로스앤젤레스
アナハイム周辺で美味しいステーキ屋(876view/2res)
고민 / 상담 2005/06/13 20:52
29499.
비비나비 로스앤젤레스
人を探しています(シアトルより)(1kview/8res)
고민 / 상담 2005/06/13 19:16
29500.
비비나비 뉴욕
Preschool(2kview/0res)
프리토크 2005/06/13 15:10
토픽

비비나비 로스앤젤레스
犬連れ留学は金持ちだけ?

고민 / 상담
#1
  • chiaring69
  • 메일
  • 2005/06/01 20:49

はじめまして。
留学の為、彼と共にLAに行きます。
3年以上飼っている小型犬(チワワ)も連れて行こうと思っているのですが、LA在住の友達(犬は飼ってない)が「犬を飼ってる留学生は金持ちだけだ。犬を飼うなんて大変」って言うのです。
もちろん楽でないことは分りますが、そんなにツライものでしょうか?
経済的には日本で月3000円もかからないし、動物病院に聞いてもアメリカでも同じ位の金額だと・・・
旅費が少し高くつくのは分ってますが、LAでのワンコ事情がわからないので見当がつきません。
ワンコ飼ってらっしゃる方、教えてください。

#33

昨日LAから帰ってきました。
旦那はトーランスに住み私は行ったり来たり…。と言うのも実家にペット(チワワ2匹)を預けているので。
でも帰国するたびペットのストレスを感じ、私もストレス…。
結局今回、オーナーさんに事情を話しペットを連れて来たいと伝えると(元々ペットNG物件)なんとOKに(+デポジットなしで)。
場所はトーランスで2000ドル。
ここは少し高いですが不動産屋の話によるとオーナーさんの中には日本人に貸したがっている人も多いそうなので、がんばって探してみて!そして何より「話してみて&相談してみて」ください。

それから帰国に関してですが渡米する前に日本で出来ることは予め準備することをお勧めします。
マイクロチップの装着、狂犬病、ワクチン、血清検査などなど。
もうご存知だと思いますが、今年から日本での検疫制度が変わり、マイクロチップ・書類・ワクチンなど一定の基準をクリアすれば
以前のように成田で2週間拘留ということがないようです。
これもペットを家族同様に海外転勤などに連れて行く人が増えたことを考慮してとの事。
ただし、帰国6〜7ヶ月前から準備が必要。また不備があった場合に長期拘留の可能性もあり。どちらにしてもLAで信頼できる獣医さんを探す必要があるみたい。
LAには日本人向けのタウンページやフリーペーパーなどに帰国をサポートしてくれる獣医さんや日本人スタッフがいる病院の情報がたくさん載っていました。
私は準備が整い次第、来月ペットを連れて行く予定です。
chiaring69さんも色々不安があると思いますがお互いがんばりましょう♪
ペットと離れて暮らす辛さを思えば何だって出来るもんね!応援してます。

#32

私たち夫婦も5年前に犬を連れて渡米しました。
皆さんが指摘している通り、「犬OKのアパートが見つけにくい」というのは事実ですが、けして「不可能」ではないし、旅行に行きにくくなるということも含めこれは日本でもおこることだと思います。
考慮した方がいいと思うことは、到着後アパートが見つかるまでの時間だと思います。私たちは、ちょうど犬OKのアパートでルームメートが出た直後の部屋を友人に紹介してもらったおかげで、困ることはありませんでしたが。アパートが見つかるまで約1ヶ月半かかりました。

私は逆にロサンゼルスの方が犬との生活がしやすいように思っています。道が広く、公園も近所にたくさんありますし、何より雨の少ない気候は散歩が楽です。

#31

私は ウンチを拾ったり 餌を与えたり 医者に診せたり お金も 手間もかかり 外出や旅行時の 不便はあっても ペットから それより はるかに 多くを与えられていると いつも感じています。 

#35

何人か内緒でペットを飼っている方がいるようですが、同じペットを飼っている者としてちょっと幻滅です。 小さいから、うるさくないからとかは関係ないと思います。 貸す側のことを考えればそんなことすべきでは無い。 と思います。それに、動物を飼うということは時間もお金も掛かりますそういうことをすべて受け止めてそれがペットオーナーです。内緒・秘密といっている人はその時点で動物を飼う資格が無い。 と私は思います。 あたりまえのことをしないで平気な人が、言葉で思いを伝えられない動物の世話が満足に出来ているとは思えないからです。これはあくまでも私個人の思いですから、うるさくないなら良いんじゃない? とか人それぞれの感覚ですのでいろいろだとは思いますが。
小さければ申告しなくて良し。 的な発言が多かったので、なんか釈然としないものがありましたので意見を述べました。 お金があるから動物を飼える、飼うのではなく。 きちんとしたモラルを備えている人が動物を飼う資格があるのではないでしょうか?

#36
  • chiaring69
  • 2005/06/08 (Wed) 18:53
  • 신고

みなさん、ありがとうございます。
いろいろと不安はありますが頑張ります。
慣れない場所での生活ですが、この子を守る自信はあります。
改めて大切さを感じました。
わたしも影武者まぶさんと同じで、大変な事がたくさんあっても、それ以上の何かを彼女からもらっていると感じてます。
お金や手間はかかるけど、ペットの存在、ペットが与えてくれることはお金や時間にかえられないものですよね。
本当にありがとうございます。

“ 犬連れ留学は金持ちだけ? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요