最新から全表示

29421.
びびなび ロサンゼルス
パスポート写真(615view/1res)
フリートーク 2005/06/20 09:21
29422.
びびなび ロサンゼルス
スポーツジム探してます(1kview/11res)
フリートーク 2005/06/20 07:21
29423.
びびなび ロサンゼルス
原付について…(844view/0res)
フリートーク 2005/06/20 06:35
29424.
びびなび 東京
マンションの鳩避け(3kview/0res)
お悩み・相談 2005/06/20 05:56
29425.
びびなび ロサンゼルス
宝石を買ってくれる所ご存じの方教えて下さい。(568view/0res)
お悩み・相談 2005/06/19 22:37
29426.
びびなび ロサンゼルス
メキ????(2kview/20res)
フリートーク 2005/06/19 13:23
29427.
びびなび ロサンゼルス
温泉 House Of Siloamに行った事ある方〜?(570view/0res)
フリートーク 2005/06/19 00:19
29428.
びびなび ロサンゼルス
12星座もわりと面白いよ!(463view/1res)
お悩み・相談 2005/06/18 17:38
29429.
びびなび ロサンゼルス
日本人の足に合うサンダル(1kview/5res)
フリートーク 2005/06/18 15:10
29430.
びびなび ロサンゼルス
女・35歳(2kview/20res)
フリートーク 2005/06/18 14:47
トピック

びびなび ロサンゼルス
泣けた、感動したこの一冊

フリートーク
#1
  • 感動者
  • 2005/06/01 02:08

最近時間が少し出来たので新しい小説でも読もうと思っています。僕はやっぱ感動できる小説、これは泣けるぜって言う様な一冊を探しています。皆さんオススメな一冊がありましたら教えてください。

#12
  • ぶんぶん丸
  • 2005/06/02 (Thu) 23:42
  • 報告

読書で涙を流すくらい感動した経験ってないなぁ。。。みなさん素晴らしい本に出会えてうらやましい。

俺が印象に残っているのは『ハンニバル』。『羊たちの沈黙』の続編で映画化もされましたが、映画よりも全然面白いです。

#14

東野圭吾、「秘密」、「百夜行」。一応ジャンルとしてはサスペンスに入るのですが、でもそんな感じじゃないです。「秘密」映画化されましたが、原作を読んだら見ない方がいいです。

#13

司馬遼太郎さんの 小説が 好きです。 古いですが 一回で 竜馬党になってしまった ”竜馬が行く”は 何度も繰り返して 読んでいます。 そのたびに 私の中に 生き生きと 竜馬が よみがえるような感覚を覚え 繰り返し読むに耐えうる作品だと思います。 彼自身 別の本のなかで ”竜馬が行く”は 遺言のつもりで書いたと 述べられています。

泣いたり 感動したりの類ではありませんが 短くて面白いのが ブラックユーモアの 阿刀田 高さん。”ナポレオン狂”とか ”真夜中の料理人”とか ”冷蔵庫より 愛をこめて”とか。

#16
  • calcal
  • 2005/06/05 (Sun) 20:02
  • 報告

遠藤周作の 女の一生(一部キクの場合) が最近読んだ本で泣けました。

#17
  • kuro8
  • 2005/06/07 (Tue) 01:06
  • 報告

友達にすすめられて読んだ篠田節子の小説、ほとんどにはまりました。長編小説は文庫本としては、かなり分厚いですが、長さをちっとも感じさせず、また後味も、重い内容のわりには悪くありません。泣ける・・という意味での感動ではありませんが、篠田節子のたいていの小説に感動しました。そうでなかった同小説家の小説は、たいてい恐かったです。ちなみに、私が今まで読んだ小説の中で一番後味が悪かったのは、乃南アサの「暗鬼」でした。一番恐かった小説は、作者を思い出せないのだけど、「黒い家」でした。

“ 泣けた、感動したこの一冊 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。