最新から全表示

29361.
びびなび ロンドン
ロンドンでの滞在(4kview/1res)
お悩み・相談 2005/06/26 19:34
29362.
びびなび ロサンゼルス
オネェ言葉でうっふん晴らしのスレ(2kview/37res)
フリートーク 2005/06/26 19:05
29363.
びびなび ニューヨーク
歯痛(4kview/1res)
フリートーク 2005/06/26 14:34
29364.
びびなび ロサンゼルス
あそこの毛。(11kview/39res)
フリートーク 2005/06/26 12:35
29365.
びびなび ロサンゼルス
A型の男の人(586view/0res)
フリートーク 2005/06/26 11:34
29366.
びびなび ロサンゼルス
日本円(608view/1res)
お悩み・相談 2005/06/26 11:34
29367.
びびなび ロサンゼルス
やきもち (1kview/6res)
お悩み・相談 2005/06/26 11:34
29368.
びびなび ロンドン
通学カバン(4kview/3res)
お悩み・相談 2005/06/26 00:12
29369.
びびなび ロサンゼルス
ハーレーの浄水器(1kview/2res)
フリートーク 2005/06/25 22:30
29370.
びびなび ロサンゼルス
かわいいお店 イン LA(899view/1res)
フリートーク 2005/06/25 21:56
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカでの妊娠出産に詳しい方

お悩み・相談
#1
  • rasta-pasta
  • 2005/06/09 10:31

結婚して1年、先週、妊娠テストで、妊娠してる事がわかりました。しかし、未だに、どこの病院へ行っていいかわからず、まだどこにも行っていません。できれば、初めてなので,日本語をしゃべる先生がいいなと思ってるんですけど,どなたは,おすすめの産婦人科、良いドクタ-を知りませんか?あと、旦那は低収入ではないのですが、出産によって,なんらかの国の援助はあるのでしょうか?どんな事でもかまいませんので、アメリカでの出産について知ってる事がありましたら,教えてください。よろしくお願いします。

#10
  • choco3号
  • 2005/06/13 (Mon) 19:24
  • 報告

私の入っている保険はHMOです。私もこちらの保険はややこしくてよくわからないのですが、私と同じ保険のプランで去年出産されたかたの話だと、自己負担は$250だったそうです。先生はDr. Itoでした。日本語も話せるし、いい先生でした。出産後すぐ小児科の先生を決めるのですが、PPOの方がいろいろな先生を選べます。うちはDr. Sumiにしました。とてもいい先生ですよ。

#12
  • osewazuki
  • 2005/06/13 (Mon) 20:46
  • 報告

はじめまして。choco3号さんに便乗質問なんですが、HMOだと最初に主治医を決めなくてはいけないんですよね。その主治医をDr.ITOにされたのですか?私も今あらたに自分と子供3歳の保険加入を考えていてDr.ItoとDr.Sumiにかかりたいと思っているのですが、その場合HMOでどうやって紹介してもらえるのかがよく理解できていません。もし宜しければもうすこし詳しく教えてもらってもいいですか?あつかましくてすみません。ネットなどで色々調べてはいるのですが、実際のお話が聞きたいです。

#13

choco3号さん?私のことかと勘違いするところでした。私は2月1日、帝王切開で産みました。PPOだけど、500ドルくらいですみました。各々のポリシーによって全く金額は変わってきますよ。

#14
  • 凛桜っち
  • 2005/06/16 (Thu) 09:39
  • 報告

私も近い将来妊娠を望んでおりHMOなのですが先日Dr.Itoのところへ電話するともうHMOの患者さんは受け付けないと言われDr.ItoのパートナーDr.のDr.Limを紹介していだきました。中国系の男性の先生ですがすごく優しいし、日本人の看護婦さんもいるのでお勧めですよ。ちなみにDr.Limも女性器官の日本語単語は分かります。

#15

私も妊娠陽性なのですが、皆さんの話してるDr.Itoとは、どこの病院にいるのですか?知ってる人はジャネットが良いと言ってましたが。

“ アメリカでの妊娠出産に詳しい方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。