最新から全表示

28591.
びびなび ロサンゼルス
カクテルドレスの売ってるところ(904view/2res)
フリートーク 2005/09/12 03:29
28592.
びびなび ロサンゼルス
TOEIC の勉強方教えて☆(915view/14res)
お悩み・相談 2005/09/12 03:29
28593.
びびなび ロサンゼルス
もっと生活を楽しくさせたい!(393view/0res)
お悩み・相談 2005/09/12 03:29
28594.
びびなび ロサンゼルス
安いプリペイドカード(490view/0res)
お悩み・相談 2005/09/12 03:29
28595.
びびなび ロサンゼルス
アパート管理者へ対する苦情(384view/0res)
お悩み・相談 2005/09/12 03:29
28596.
びびなび ロサンゼルス
語学学校選び(355view/0res)
お悩み・相談 2005/09/12 02:56
28597.
びびなび ロサンゼルス
頑張ってる人ーーー!!(551view/1res)
お悩み・相談 2005/09/11 22:28
28598.
びびなび ロサンゼルス
交通事故(2kview/10res)
お悩み・相談 2005/09/11 18:32
28599.
びびなび ロサンゼルス
LAダウンタウン付近で(582view/0res)
フリートーク 2005/09/11 15:39
28600.
びびなび ロサンゼルス
長い間お世話になりました(1kview/10res)
フリートーク 2005/09/10 22:37
トピック

びびなび ロサンゼルス
東京都日野市出身の方いますか?

フリートーク
#1
  • 日野っ子
  • 2005/08/26 11:11

私は生まれも育ちも東京都日野市なのですが、この広いLAに同じ出身者の方いらっしゃいますでしょうか!?

#19

う゛〜
なんだかとても地元が懐かしくなってきました。
たかはたさん、私の実家は、お不動さんの前の川崎街道を聖蹟桜ヶ丘方面に進み、高幡十字路を右に行って、ファミリーマートと「ろりぽっぷす」というコーヒーハウスのあいだの、いわゆる「旧道」を入ったところなんですよ。なんてローカルな説明だこと!!
ちなみに三中出身です。

#20

立川の防災館、私行った事あります!友達とお金かからないで楽しめる事なかな〜?っと思っていてここを見つけました!色々、体験できて面白かったです(^−^)

#21
  • たかはた
  • 2005/08/31 (Wed) 21:55
  • 報告

たまどうさん
三中ですか。私は三沢中です。
そのエリアだともしかして小学校は潤徳ですか?それとも保土久保(←漢字あってます?)ですか?

立川ってむか〜しはバスしか交通手段がなかったから近くて遠いところだったけど、モノレールができてからはこんな近かったんだぁ…と思いましたね。自分の家を上から見られるようになるとは思いませんでした。
それにしてもモノレールが計画されてから実際に完成するまで相当な年月が掛かりましたよね。
何はともあれ、高幡近辺が発展してくれたのは嬉しいことです。

#22
  • go beach
  • 2005/09/01 (Thu) 01:48
  • 報告

たまどうさん、ろりぽっぷす懐かしいです。
ちなみに、たかはたさんと同じ三沢中出身です。で「ほどくぼ」は確か程久保だったと思います、たぶん。
確かに立川って遠かったですよね。モノレールが出来てから映画は立川に見に行ってました。そういえば高幡の駅ビルはもう完成したんですかね?

#23

たかはたさん
そうそう、小学校は潤徳卒業です。程久保小は、すいません、私の時代は建設中だったのです(汗)。

今はロータリーやホテル、マンションとかオフィスビルが立ち並ぶ高幡駅前ですが、その当時は田んぼの真ん中のあぜ道を通って通学してましたね。夏場は蛙の大合唱!!って具合で。
これはトピ主の日野っ子さんともメールで話したのですが、多摩川沿いや浅川、近代化の波が押し寄せる中であっても、元からある自然を大切に残そうとしているスタンス、それが日野のいいところですよね。

“ 東京都日野市出身の方いますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。