最新から全表示

28531.
びびなび ロサンゼルス
スキューバダイビングを習いたいのですが(1kview/1res)
フリートーク 2005/09/16 02:56
28532.
びびなび ロサンゼルス
子持ち×再婚(572view/0res)
フリートーク 2005/09/16 02:56
28533.
びびなび ロサンゼルス
既製服の採寸(538view/0res)
フリートーク 2005/09/16 02:56
28534.
びびなび ロサンゼルス
髪の毛そめるブリーチ(573view/1res)
フリートーク 2005/09/16 02:56
28535.
びびなび ロサンゼルス
ケータイから911にかけるとき。(775view/9res)
お悩み・相談 2005/09/16 02:56
28536.
びびなび ロサンゼルス
テレビとビデオ(659view/9res)
お悩み・相談 2005/09/16 02:56
28537.
びびなび ロサンゼルス
猫の被害(337view/0res)
お悩み・相談 2005/09/16 02:56
28538.
びびなび ロサンゼルス
ネットでの買い物(287view/0res)
お悩み・相談 2005/09/16 02:56
28539.
びびなび ロサンゼルス
教えてください!(564view/4res)
お悩み・相談 2005/09/16 02:56
28540.
びびなび ロサンゼルス
L.A.の看護専門学校(467view/1res)
お悩み・相談 2005/09/16 02:56
トピック

びびなび ロサンゼルス
語学学校をかわることについて

お悩み・相談
#1
  • hhyy
  • 2005/06/12 17:09

 今学生ビザで語学学校に通っています。もう少ししっかり勉強できる他の学校にかわりたいのですが学校の担当者から「あなたは当校に6ヶ月申し込んでいるので、その期間が過ぎてからでないと他の学校にかわることはできません」とのことでした。またどうしてもかわりたいならI-20の再申請が必要なのだそうです。
 しかし学生の中にはI-20再申請などせずに学校をかわっている人もいると言う情報があります。
 一体どれが本当の情報なのでしょうか。どなたかおしえてください。またこういうケースにおけるI-20再申請ってやはり大変なのでしょうか。

#29

度々済みません。。SEVISのHPを見たんですけど、一旦日本に帰国して、NewStudentとしてまたアメリカに来る場合は、新しくVISAを取得のことと、書いてあるのに気付きました。日本に一時帰国してまたこちらに来る際、VISAに記載してある学校名と新しい学校のI-20の学校名が違っても、入国できますかね?
心配です。あと、転校予定の学校にI-20を頼むのは、今の学校のI-20が切れてからのほうがいいんでしょうか?期間中であっても、新しい学校からI-20は発行してもらえるんでしょうか?新しい学校がI-20を申請した時点で今の学校のI-20は失効するってことでしょうか?知ってる人がいましたら、教えて下さい。

#30

一旦日本に帰って、SEVISの料金を払い直すのはどうすれば良いのでしょう?
私も転校希望で、日本に帰えってまたこちらに来ようと思っています。
今のI-20はSEVIS FEEが発生する前のものです。
新しいSEVISのIDでI-20を新たに発行してもらうとなれば、払うべきなんでしょうか?
SEVIS FEEって、VISA申請の時に払うと聞いたので、どう申告して、どう払ったら良いのか分かりません。知ってる方、教えて下さい。

#31
  • fiesta
  • 2005/09/14 (Wed) 06:58
  • 報告

#29、ここっとさん
ここっとさんの言っているSEVISのHPは見ていないのですが、在日アメリカ大使館、CISのHPにはどちらもアメリカ国外に出てから再入国までが5ヶ月以内であれば学校が変わったとしてもビザの再申請は必要ないとありましたよ。
あと、新規入学ということになるので
入国の際に銀行の残高証明の提示を求められる可能性もあるのでそれは用意しておいたほうがいいと思います。
再入国の日にちも新しい学校に通い始める日より30日以上前にならないように気をつけてください。
実際、私の知り合いも半年ほど前ですが新しい学校に入学するために一度帰国しそのままのビザで1ヶ月後ぐらいに何の問題もなく戻ってきました。
心配でしたら直接SEVISのほうへ問い合わせてみたらいかがでしょうか?

I-20についてですが、「新しい学校にI-20を申請した時点で今の学校のI-20
が失効する」ことはないと思います。
今申請したとしてもI-20に記載される日にちは実際にその学校に通い始める日にちになりますよね。
そのI-20が有効になるのはその記載された日にちからなので、今申請しても現在のI-20が切れてからでもどちらでもかまわないと思います。

#32

お返事ありがとうございました。ちょっと安心しました。何度も聞いてすみませんが、#30の意見が気になります。私もSEVIS FEEが導入される直前にVISA申請したので、FEEは払ったことがないんです。#9の意見で「最近の状況によると日本に帰ってセビスを再度支払えば」とありますが、どうすれば良いのでしょう?
FEEってビザ申請のときに払う様なので払わなくても良いのでしょうか?
知っていますか?

#33
  • fiesta
  • 2005/09/15 (Thu) 04:05
  • 報告

残念ながらSEVISに関してはよくわかりません。
ただ、大使館などのHPには「2004年9月1日以降に発行されたI-20でビザを申請する場合はSEVIS費用の支払いが必要」となっているので、ビザを再申請しないのであれば必要ないのでは?と思うのですが。
ちなみに前に書いた私の知り合いはビザもそのまま、SEVIS FEEも払ってないです。
私も正確なことはわからないのでやはり直接問い合わせたほうがいいと思います。

“ 語学学校をかわることについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。