最新から全表示

28511.
びびなび ロサンゼルス
子供の苗字 (1kview/8res)
お悩み・相談 2005/09/18 11:54
28512.
びびなび ロサンゼルス
路上販売って?(520view/0res)
お悩み・相談 2005/09/18 11:54
28513.
びびなび ロサンゼルス
韓国人の恋人・配偶者(1kview/14res)
お悩み・相談 2005/09/18 11:54
28514.
びびなび ロサンゼルス
temporary working permit(662view/0res)
お悩み・相談 2005/09/18 11:54
28515.
びびなび ロサンゼルス
料理に対する不満(891view/6res)
お悩み・相談 2005/09/18 11:54
28516.
びびなび ロサンゼルス
背中に赤いぶつぶつができて・・・。(542view/1res)
お悩み・相談 2005/09/18 02:01
28517.
びびなび ロサンゼルス
日本の携帯への国際電話は何が安い?(1kview/17res)
フリートーク 2005/09/18 01:53
28518.
びびなび ロサンゼルス
裁判で異議申し立て(504view/2res)
お悩み・相談 2005/09/18 00:38
28519.
びびなび ロサンゼルス
Costocoのガソリンって・・・(749view/1res)
フリートーク 2005/09/17 23:38
28520.
びびなび ロサンゼルス
安い携帯(695view/6res)
フリートーク 2005/09/17 14:09
トピック

びびなび ロサンゼルス
レストランのオーナーってチップもらえるの?

お悩み・相談
#1
  • モンク
  • 2005/09/06 00:39

今、自分が働いてるお店はオーナーがチップをもらってます。
みんなでシェアするんですが、オーナーはどうやら120%ぐらいとってるようです。
いろいろ聞きたいのでみなさんご意見よろしくお願いします。

#16
  • オカマ!
  • 2005/09/08 (Thu) 11:51
  • 報告

restaurateurさんと、 restaurantownerさんは別の人ですよね?
いずれにしても、このトピの展開を楽しみにしてます。

#17
  • 鬼瓦
  • 2005/09/08 (Thu) 15:47
  • 報告

ホームデポで重い買い物をすると他人が来て積み込みを手伝ってくれます。  で、チップをあげてます。 いつの日にかホームデポ側が人を雇ってそういうサービスもするようになるでしょう。 実はこのチップ稼ぎがウェイトレス・ホテルのドアマンなどの陣借り商売の始まりだと思うんですよ。 良いヘルプに笑顔でチップ。 貰うほうもしっかりとサービス考えて欲しいです。 無口・無愛想・無挨拶のウェートレス、増えましたぜ。

#21

鬼瓦さん、私が思うには、
無口、無愛想、無挨拶と言う
サービスの悪いウエイターウエイトレスが居るお店こそが、
現実にはレストランのオーナーに
チップを支配されてるのだと。

だって、本当に全てが自分のチップになるのなら、思いっきり良いサービスをしてチップを稼ぎたいと思うのが普通でしょ。

今度そう言う愛想の悪いウエイトレスが
居たら、聞いてみたら?
ここってオーナーもチップ取ってるのかって。

#20

ごめんなさい。同一人物です。初めての書き込みで手順を間違え名前がふたつになってしまいました。

#19

sawadeeさんの意見は正しいと思います。ただし私は自分で外食するときは先に述べたような気持ちでチップを置きます。サーバーだけではなく、キッチンや他のスタッフなど自分を楽しませてくれた人達に対してです。お客さんによってはわざわざキッチンにまでチップを渡しに来る人も何人も見てます(日本人のお客さんは見た事がありません)。ですからお客せんによってまちまちですね。すみませんでした。ただ私の実際に経験した事に基づいて話をすると、チップは従業員で取り分のパーセンテージに基づいて分ける店でしか働いたことしかないということです。話を元に戻しオーナーとチップの事ですが、例えばあなたが寿司屋に行き店のオーナーがサーブしたとします。あなたはチップを置きませんか?その店はふだん4人の職人が働いていて4人でチップを分けます。一人病気になり3人プラスオーナーが入りました。そのとき法律で禁止されてるので3人で分けました。こんな法律があるのかというのが私の意見です。ちなみに私は寿司屋ではありません。

“ レストランのオーナーってチップもらえるの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。