Show all from recent

28461.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
この罰金ってどうなるの??(1kview/7res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/24 03:06
28462.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
LAVCとLACCについて(637view/5res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/24 03:06
28463.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Taxpayer Identification NumberってF1ビザの学生でも取れますか?(1kview/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/24 03:06
28464.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
一軒屋Rentの探し方(1kview/2res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/24 03:06
28465.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
インディアンジュエリーのお店(869view/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/24 02:14
28466.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
図書館(381view/0res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/23 21:58
28467.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ハリケーン大被害!何ができますか?(6kview/94res)
สนทนาฟรี 2005/09/23 18:05
28468.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
おすすめデジカメ教えてください。(807view/3res)
สนทนาฟรี 2005/09/23 15:47
28469.
Vivinavi กรุงเทพมหานคร
初めてお目にかかります。(6kview/1res)
ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2005/09/23 11:12
28470.
Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日系書店以外で安く本を購入する方法!(857view/3res)
สนทนาฟรี 2005/09/23 02:23
Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
この罰金ってどうなるの??

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • tigers
  • 2005/09/22 23:40

I-405からCA-73 toll roadを使い、Laguna Beachへ行きましたが、恥ずかしながらCA-73 toll road で toll plaza?(料金所)へ寄らずFasTrak lane をそのまま通過し、往復してしまいました。反省しています。。
そこで質問なのですが、FasTrak lane を通過する時に何かモニターみたいなのがありましたが、これってモニタニングして、ETCの無い車は、所有者に罰金の請求が送られる仕組みになっているのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

Posting period for “ この罰金ってどうなるの?? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
LAVCとLACCについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ミッキー2号
  • mail
  • 2005/09/16 23:56

今どっちの学校に行こうか迷ってます!!メジャーはいちおfilmなんですけど、誰かなんでもいいんで教えてください!!

Posting period for “ LAVCとLACCについて ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
Taxpayer Identification NumberってF1ビザの学生でも取れますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • Taxpayer Identification Number
  • 2005/09/21 10:25

どなたか何かご存知でしたら、おしえてください。

知り合いのとある会社が仕事をする機会をくれるということがあり、以前どこかの税理士にTaxpayer Identification Numberを申請すればF1ビザの人も働けると聞いたことがありました。ですが、IRSのホームページを見たら、TIN は Tax return を申請するときに同時にそのTINを申請すると書いてありました。今から雇い主がきまるからということでそのTINを申請、取得できるのでしょうか?

Posting period for “ Taxpayer Identification NumberってF1ビザの学生でも取れますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
一軒屋Rentの探し方

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ari207h
  • 2005/09/22 15:48

一軒屋をrentしたいと思っているのですがいいサイト、雑誌などありますか?

Posting period for “ 一軒屋Rentの探し方 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
インディアンジュエリーのお店

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • RUO
  • mail
  • 2005/09/24 02:14

LA、South Bay、Orange County周辺でインディアンジュエリー(トルコ石)を豊富に売っているお店を探しています。情報どんどん教えて欲しいです!

Posting period for “ インディアンジュエリーのお店 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
図書館

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • mofu
  • 2005/09/23 21:58

マリナデルレイ近辺で日本語の本も借りれる図書館を探しています。
誰か知ってる方いたら教えてください。
よろしくお願いします。

Posting period for “ 図書館 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
ハリケーン大被害!何ができますか?

สนทนาฟรี
#1
  • コバルト
  • 2005/09/01 23:16

ニューオリンズ周辺のハリケーン カトリーナの被害状況、ニュースで繰り返し伝えられてきますが酷いですね。
 カトリーナが去って三日になりますが水は引かず、追い討ちをかけるように集中豪雨が降り、気温は連日30度を超え、衛生状態は最悪。水が引き始めたら蚊の発生も予想され、西ナイル熱、さらに他の伝染病の可能性も。
 飲料水も食べ物も薬も衣料もなく、店は襲われて強奪が繰り返されているそうです。極限の状況で生きていくためには仕方ないことかもしれません。
 アメリカ政府は毎日500億円を投入して救済活動を行なっていますが、救援活動の州兵に混乱した市民が発砲するなど思うようにはいかない様子。治安も悪化するばかり。
 被害者は数千人になるといいますが、その数は未知数。

 さて、遠いカリフォルニアですが、他人事と思いたくないですね。
 ブッシュ大統領はクリントン、パパブッシュと共に国民に支援を呼び掛け、ガソリンの買い控えを求めましたが、ここで質問です。
 僕にできることがあるでしょうか?
 ないからしないよ、と言いたいのではありません。今、寄付できるほどのお金もなく、送ってあげられるような物資もありません。何かそういう救援物資を集めるような赤十字のような場所でのボランティアならできます。
 地元のテレビ局でもそのような活動をしているので、明日にでもボランティアを申し出に行こうと思います。
 ホワイトバンドのような活動も始まるでしょう。
 でも、気付いていないことで「こんなこともできるよ」ということがあったら、どうか教えて下さい。

#30
  • interview1
  • 2005/09/03 (Sat) 08:16
  • Report

#29さん、
>完全資本主義国だから「政府は・・・云々」という国民の声があるんじゃないですかね?
ってどういう意味ですか?共産国にも政府への不満はあると思いますが。共産国の場合はみんな平等だから文句が出ないとでも?
>結局金持ちと貧困の差ができるというのは、こういうとき2時災害かのように住民による犯罪が横行してますね。
これも意味がわかりません。
>誰かさんの言葉を借りるなら・・・「民間でできることは民間で」ですかね?
これも意味がわからないんですが。

正直言ってあの状況で食べ物が手に入るかどうかわからなくて、しかも食べ物がその店の中にあるとわかっていたら、私もその食べ物をいただいちゃうと思います。それって強奪ですか?テレビでも強奪lootingという言葉を疑問視する声があがってきてますよ。食べなきゃ明日死ぬかもしれない、のどが乾いて死にそう、赤ちゃんの服がない、靴が汚れてどろどろ、というような状況で、目の前に商品があふれていて、絶対その商品を拝借しないとは私はいいきれません。

#31
  • momota
  • 2005/09/03 (Sat) 10:56
  • Report

今回のハリケーンの被災者(特に死者)の多くが貧しい黒人の方達であったことは事実のようです。避難命令が出た際、望んで残った一部の人を除き、避難するための交通手段も避難するあても無く(親戚もいないしホテル代も出せない)「逃げられなかった低所得者階級の人たち」に対しての事前の援助が政府から積極的になされていなかったと思います。ハリケーン直後の政府の対応はまるで、「避難勧告を出したのに逃げなかった方が悪い」とでも言うかのように「避難勧告にもかかわらず残った人達は、、」といったコメントや報道を聞いたように思います。

確かに強盗しているのは黒人の貧困層の人々ですが、黒人の貧困層という身分だから強盗しているのでは無く、そういう身分ゆえ支援のいまだ届かない地域に残されているのだと思います。私は強盗略奪行為をしている彼らを到底責めることは出来ません。私は個人的に、ブッシュ大統領がいまだに水没した地域にまで足を踏み入れていないことに戸惑いを感じます。5年ほど前にノースカロライナ州を直撃したハリケーンでは(被災者の数は今回ほどではありませんでしたが町はほぼ壊滅)当時のクリントン大統領がすぐさま壊滅した町にヘリで降り立ったことを記憶しています。

一刻も早く少しでも多くの被災者に支援の手が届きますように祈るばかりです。

#32
  • びび丸
  • 2005/09/03 (Sat) 11:57
  • Report

www.redcross.orgで募金ができました!本当に簡単ですね。
yahoo.comからもred crossにすぐいける様になっていてとても簡単にできますね!
先ほどCNNを見ていたらカニエ・ウエストが出ていて、彼は、黒人がメディアに晒されると、黒人が行うと略奪行為、白人が行うと同じことでも食料を探している、という表現になるというようなことを言っていました。
そして、最後にブッシュ大統領は黒人をケアしないんだ!と言ってCNNは急いでカットしていました(ライブだったので)。
今回はハリケーンの被害に対する政府の対応だけでなく、人種差別についてまで問題が及びそうです。
私も早く少しでも多くの人が安心して眠れるように祈っています。

#36
  • 傍観だけではいられなくなった2
  • 2005/09/03 (Sat) 19:26
  • Report
  • Delete

#31 momotaさん
同感です。 水・食料が全く無い状況で事実上5日間放置ですから、文字通り見殺しです。

これがフロリダのように重要選挙区なら全く対応が違ったのでしょうね。実際選挙前にそんなことあったような。

正に資本主義=金持ちの為の国らしい一連の動きでした。話によるとこの規模(災害レベル?が5)のハリケーンは200年に一度起きると予測されていたそうですね。ところがレベル3?までしかあえて耐えられない環境構造を作っていたそうです。理由は、仮にハリケーンが発生しても(金持ちなら)充分逃げることはできるからということです。

そして実際犠牲者は様々な理由で"逃げられない"人達。車がない、ガスを買えない、ホテル代が払えない、寝たきりで動けないなど逃げようがないわけで。あと囚人はすべてそのまま解放したそうで、彼らが強奪やレイプなど状況をさらに悪化させているとか。水の補給のためにサポートするはずが治安維持のため手が回らないとか。

心が痛みます。何が自由の国ですかね。行き過ぎた資本主義国家が作り出す歪んだ社会ほど醜いものはない。災害は自然災でもブッシュ一族のようなのエゴイスト達が生み出す人災でもある。腹立たしいです。

#35

就任直後からずっと海外で武器セールスと豪遊を楽しんできたコンドリーザ・ライスは、国家緊急事態でホワイトハウスが慌てるのもお構いなしに、ニューヨークで休暇を満喫していた!

合衆国史上最悪の大災害が進行し、被災地に戒厳令が敷かれ、数万人のニューオリンズ市民が水と食料を求めてもがき死んでいる最中の9月1日、ニューヨークの5番街にあるフェラガモのお店にシークレットサービスを伴って現れたコンドリーザ・ライス国務長官は、お気に入りの靴を数千ドル分買いあさっていた:

http://www.nydailynews.com/front/story/342712p-292600c.html

余談だが、2001年にブッシュ政権が成立すると、米連邦緊急事態管理局(FEMA)の各部門は続々と民営化された。災害予測も被災地救援も、ビジネスとして市場に売りに出された。災害対策機能が分割された結果、コスト削減のために救援資材の迅速な入手がより一層困難となり、それが今回のハリケーン災害の悲劇を長期化させている原因のひとつとなっていると考えられている。

Posting period for “ ハリケーン大被害!何ができますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
おすすめデジカメ教えてください。

สนทนาฟรี
#1
  • ぶんぶん丸
  • 2005/09/17 00:24

最近デジカメを買おうと思っているんですが、どういう基準で探したらいいのかわからず、買うに買えません。

値段は200ドルから300ドル程度で、日常写真とかをメールで送れる程度から、仕事用の高画質写真がたまに撮れるレベルのが欲しいです。

詳しいかた、アドバイスよろしくです。

Posting period for “ おすすめデジカメ教えてください。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi กรุงเทพมหานคร
初めてお目にかかります。

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 一番のり
  • 2005/09/03 07:24

これからもよろしく!

Posting period for “ 初めてお目にかかります。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Vivinavi ลอสแอนเจลิส
日系書店以外で安く本を購入する方法!

สนทนาฟรี
#1
  • 溝口
  • 2005/09/21 10:25

日本の本を日系の書店以外で安く購入する方法知りませんか?
多分インターネットで購入だと思いますが良いサイトを知っていたら教えてください。

Posting period for “ 日系書店以外で安く本を購入する方法! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.