最新から全表示

28411.
びびなび ロサンゼルス
こっちの保障システム(473view/0res)
フリートーク 2005/09/29 14:18
28412.
びびなび ロサンゼルス
両親以外が子供を連れて出入国する場合(879view/6res)
フリートーク 2005/09/29 02:14
28413.
びびなび ロサンゼルス
日本製PS2(811view/10res)
フリートーク 2005/09/29 00:55
28414.
びびなび ロサンゼルス
にきび(1kview/19res)
フリートーク 2005/09/29 00:21
28415.
びびなび ロサンゼルス
いるかと泳ぐ体験(560view/1res)
フリートーク 2005/09/28 23:17
28416.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスの冬服(3kview/6res)
フリートーク 2005/09/28 22:29
28417.
びびなび ロサンゼルス
ボランティアについて教えてください。(984view/10res)
フリートーク 2005/09/28 22:29
28418.
びびなび ロサンゼルス
日本への御土産(651view/2res)
お悩み・相談 2005/09/28 22:29
28419.
びびなび ロサンゼルス
英語の質問コーナー(3kview/62res)
フリートーク 2005/09/28 21:55
28420.
びびなび ロサンゼルス
アートメイクとプチ整形。(1kview/2res)
フリートーク 2005/09/28 20:13
トピック

びびなび ロサンゼルス
ご飯をおいしく炊くには?

フリートーク
#1
  • ごはん
  • 2005/09/18 11:54

LAでできる限りのおいしいご飯を炊くにはどうしたらいいのかな?

新しい炊飯器を買おうと思ってるのですが、おすすめの機種ありますか?
当方一人暮らしですので、小ぶりなのがいいと思ってます。
でも、炊飯器だけじゃだめですよね。
皆さんどんなお米使ってますか。
マイコン炊飯ジャーだと洗ったばかりのお米でも、洗った後ざるにあげてしばらくおいたお米でも同じように炊けるのかしら?
『洗った後しばらくざるにあげる』って大抵の料理の本に書いてあるけど、あれってどのぐらい意味があるのかなあ。
インプットなんでもいいですから期待しています!

#7
  • SM男
  • 2005/09/20 (Tue) 14:17
  • 報告

やってみます!

#8
  • コバルト
  • 2005/09/20 (Tue) 14:22
  • 報告

なら、米を研ぐのは1回、その後2回すすぎ。少量のサラダオイルを入れて塩少々、水は少なめ。炊く前に中央あたりを薄めにし、四方に多めにして、最後に昆布を一切れ「ポイ」っと入れて炊けば最強!ってことですか!?
 よ〜し、やってみよう!あとで報告します。

#14

米を炊く前に蜂蜜を少量入れて炊くと美味いよ。
だまされたと思ってやってミソ! 味がまろやかになるから。

#13

 アメリカの水は硬水! だからアジアンのマーケットとかで軟水のの水を見つけて!!

 それができなければ、蜂蜜を何滴かたらしてみて! 美味しくできるよ!

#12

米をとぐときに、最初からはげしくやると、ぬか臭さが吸い込まれてしまうので、最初は水をいれたら、かきまわさずにすぐにこぼし、次の水からそっと洗うといいらしいです。研いだ後にざるにあげておくのは、米の表面と内側に均等に水分をしみこませるためだときいたことがあります。 

また、これから炊飯器をご購入になるのでしたら、お値段は高めですが、圧釜タイプやIHタイプですと、びっくりするほど、つやつやで甘いご飯が炊けますよ。       

“ ご飯をおいしく炊くには? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。