最新から全表示

28401.
びびなび ロサンゼルス
ルイボスティーの売ってるお店(1kview/3res)
フリートーク 2005/09/28 11:08
28402.
びびなび ロサンゼルス
日本で携帯を使いたいのですが、どこがいいか教えてください(410view/1res)
お悩み・相談 2005/09/28 11:08
28403.
びびなび ロサンゼルス
フルマラソン。(802view/9res)
フリートーク 2005/09/28 08:52
28404.
びびなび ロサンゼルス
日本から買ってきて欲しいもの(3kview/30res)
フリートーク 2005/09/28 08:52
28405.
びびなび ロサンゼルス
バッティングセンター(3kview/7res)
フリートーク 2005/09/28 08:52
28406.
びびなび ロサンゼルス
LAでのお買い物(471view/0res)
フリートーク 2005/09/28 08:52
28407.
びびなび ロサンゼルス
事故&ばかな私・・・(1kview/16res)
お悩み・相談 2005/09/28 08:52
28408.
びびなび 京都
京都のランドマーク?(5kview/1res)
お悩み・相談 2005/09/28 00:35
28409.
びびなび ロサンゼルス
車の保険(323view/0res)
フリートーク 2005/09/27 21:47
28410.
びびなび ロサンゼルス
Secured Card(946view/1res)
お悩み・相談 2005/09/27 20:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
おいしいカレー屋さん

フリートーク
#1
  • かれ〜〜〜〜
  • 2005/07/07 06:55

カレー大好きなんですけど自分で作るとおいしくないんです。お店で食べたいのですがおすすめ教えてください。オレンジカウンティに住んでいます。まだMITSUWAのなかにあるカレーしか食べてないです。情報お願いします。日系じゃなくてもOKです。

#13
  • コバルト
  • 2005/07/11 (Mon) 20:57
  • 報告

そうです。和歌山カレー事件のおばさまです。夫の保険金目当てもそうだけど、御近所の人たちが自分をよく思ってないからって、ヒ素を混ぜたんだけど、入れ過ぎちゃったんですね。自分が和を乱してることに気付いてないんだから恐い。
 ふてぶてしさは一級品だそうで、今、かのロス疑惑、といってももう20年以上昔だから忘れられちゃったかな?の三浦和義氏と懇意になって、冤罪を晴らす相談をしてるんですって。
 類は友を呼ぶってか、ね。へき易!

ごめんなさい。カレーの話に戻します。僕のオリジナルは合い挽き肉カレー。ニンニクのみじん切りとたまねぎもたくさん入れてコトコト煮込みます。美味しいぞ!

#14
  • yokku mokku
  • 2005/07/11 (Mon) 22:20
  • 報告

#12, #13
おいしそう!
コバルトさんのはドライカレーになりますか?私はいつか挑戦したいと思ってます。缶詰ピーチは意外…。合いますか?

キハチって、レシピ出てるんですか?
キハチって聞くだけでおいしそう。
キハチのバニラクッキーが大好きです。食べたいなぁ。

#15
  • コバルト
  • 2005/07/11 (Mon) 23:22
  • 報告

僕の挽肉カレーは、ドライカレーまでいきませんが、かなりグダグダです。

バナナや桃缶がカレーにあうんですね。試してみたい!ご馳走して!

しかし僕は、らっきょうと福神漬しか頭になかった!いろいろあるんですね。でも福神漬の汁って、カレー(こてこてのホームタイプ)に混ぜて食べると美味しいよね!

あ〜、こんな時間なのに、腹減ってきたぁ!カレーサミット、誰か企画して!

#16
  • じょじょ
  • 2005/07/12 (Tue) 02:11
  • 報告

バナナと桃缶(黄桃ね)は私のオリジナルだよ。

あー、一個大事なの忘れてた。
半熟目玉焼きね。あれなしではカレーは語れないね。

#17
  • コバルト
  • 2005/07/12 (Tue) 02:46
  • 報告

半熟目玉焼き!御意!

それにしても、黄桃とカレーは口の中で混ざりあって、どんなハーモニーを醸し出すのでしょうか?
さらに発展させて、シロップ漬けのチェリーや栗の甘露煮、甘納豆なんかも合うのかな?アップルパイの中のリンゴとかもね。

ああ、コロッケとか、メンチカツとかがそのへんで普通に売ってたら、カレーのバリエーション、もっと広がるのになぁ。

とにかく、明日は絶対カレーだぞ!...おやすみなさい。

“ おいしいカレー屋さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。