最新から全表示

28141.
びびなび ロサンゼルス
歯医者ー低所得者用(1kview/7res)
お悩み・相談 2005/10/21 12:56
28142.
びびなび ロサンゼルス
OCで日系の小児科探しています。(535view/1res)
お悩み・相談 2005/10/21 12:55
28143.
びびなび ロサンゼルス
海外旅行者保険(593view/3res)
お悩み・相談 2005/10/21 10:42
28144.
びびなび ロサンゼルス
1$のおにぎり??(899view/1res)
フリートーク 2005/10/21 10:41
28145.
びびなび ロサンゼルス
たいしたことではないのですが・・・(802view/4res)
フリートーク 2005/10/21 10:41
28146.
びびなび ロサンゼルス
★ハッピなどが売っているお店★(368view/0res)
フリートーク 2005/10/21 10:41
28147.
びびなび ロサンゼルス
"Bitch"と呼ばれたことに対して(4kview/61res)
お悩み・相談 2005/10/21 09:42
28148.
びびなび ロサンゼルス
99セントの野菜(1kview/20res)
フリートーク 2005/10/20 14:02
28149.
びびなび ロサンゼルス
クルーズ(772view/9res)
フリートーク 2005/10/20 11:06
28150.
びびなび ロサンゼルス
安い航空券(657view/0res)
フリートーク 2005/10/20 09:58
トピック

びびなび ロサンゼルス
湯船につかりたい

フリートーク
#1
  • おふろ
  • 2005/09/21 10:25

日本のお風呂に入りたいです。
湯船だけでなく、洗い場までと欲張ると、一体いくら位かかるんでしょう? そもそも、中古で買った家やタウンハウスにお風呂と洗い場を取り付けることってできますか?

#3
  • オカマ!
  • 2005/09/22 (Thu) 15:20
  • 報告

エドッコ3さん
りえママと一緒ってのはどうですか?

#4
  • コバルト
  • 2005/09/22 (Thu) 15:29
  • 報告

ならエドッコの伯父貴はりえママと、で舎弟のあっしがりえちゃんと、ってことで。これで丸く納まります。

#5

先日ある設計士さんに聞いてみたところ、2万ドルほどかかると言われました。
「日本みたいな風呂を作るといくらくらいかかりますか?」という単純な問いに対する答えだったので、この値段が平均の相場かなと思います。水周りが一番高いんですよね。。

#6
  • エドッコ3
  • 2005/09/22 (Thu) 18:00
  • 報告

りえママだったら、うちのカーチャンのがましだ。

とんだチャチャが入ってしまいましたが、トピ主さん、何かいい情報が入りましたか。日系の工務店の中には日本式お風呂も得意なところがあると思います。また、溜め式のお風呂の場合、こちらの普通の Water Heater ではその容量に限りがあるので、日本のような Endless Water Heater が勧められています。タカギの湯沸かし器なども1000ドル台で売られています。

私の場合庭に作るので、小型のプールヒーターのが向いていると思います。1000メートルも掘ればどこでも温泉が出ると聞いてますが、こればっかりはねぇ。

それとも、温泉掘って、ホテルを建てて、温泉ホテルでも経営しますか? 誰か出資しない?

#7

ご親切にありがとうございました。私は、たまたま主人が設計の製図を書いたり、特殊なリフォームの許可をとる仕事をしていますので、家を持つならお風呂!とだけを嘆願してきました。

2万ドルって、$2000000(一、十、百、千、万。。)あーゼロがいっぱいつくとわからなくなる。2000万円ってところですか。。 それは行き過ぎですね。お風呂なんて、そうそう作るものじゃないから、吹っかけられるんでしょうか。。 (その辺は主人に任せましょう。)

TOTOのWEBも見てみましたが、アメリカ販売用の商品は魅力無いです。ぜんぜん日本って感じがしませんね。ただの深めのバスタブでした。日本のTOTOのWEBを見てはため息。。

湯沸かし器が$1000というのは嬉しいです。 湯船は日本製でなくてもかまいませんが、洗い場で体を洗ったあと、ザブーン!と入れれば幸せですね。。

まだまだ、情報収集続けます。

“ 湯船につかりたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。