最新から全表示

28031.
びびなび ロサンゼルス
ネルシャツの売っている店(889view/3res)
フリートーク 2005/11/05 15:15
28032.
びびなび ロサンゼルス
マリナデルレイでの生活(1kview/5res)
フリートーク 2005/11/05 15:15
28033.
びびなび ロサンゼルス
ホームシアターについて。(421view/3res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
28034.
びびなび ロサンゼルス
会社内での差別(1kview/12res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
28035.
びびなび ロサンゼルス
使い残しの調理油について(735view/6res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
28036.
びびなび ロサンゼルス
風邪をひきました(8kview/24res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
28037.
びびなび ロサンゼルス
お弁当のおかず(1kview/6res)
フリートーク 2005/11/05 11:25
28038.
びびなび ロサンゼルス
オーストラリアへ。。(2kview/8res)
フリートーク 2005/11/04 23:28
28039.
びびなび ロサンゼルス
網戸の張替え(1kview/2res)
フリートーク 2005/11/04 18:16
28040.
びびなび ニューヨーク
☆おすすめの場所☆(3kview/3res)
フリートーク 2005/11/04 15:29
トピック

びびなび ロサンゼルス
風邪をひきました

お悩み・相談
#1
  • laman
  • 2005/10/29 12:08

風邪をひきました。寒気がして、間接が痛くて、のどが特に痛いです。
咳や、たんはまだないです。
おなか、ゆるいです。

上記の症状で、なにかお勧めの、いい薬(LAで手に入るもの)や予防策(イソジンでうがいはしてます)などがありましたら、
教えてください。(保険がないので医者にはいけません。)

よろしくお願いします。

#4
  • ももちん
  • 2005/10/30 (Sun) 16:55
  • 報告

風邪は万病の元です。もしひどいようでしたらお医者様の方へ行かれた方が良いと思います。分からないのにやたらに色々な薬を買うのはどうかと思います。薬代と診察料は大して変わらないと思います。ちなみに私も風邪を引いて色々な薬を飲みなしたが結局直らずお医者様にお世話になりました。私は保険を持ってましたが、保険の適用が2500までは自己負担ですので結局保険ではカバーされず全額払いました。金額は100ドルでした。その以後はflu shotをして酷くならない様に予防してます。

#5
  • momota
  • 2005/10/30 (Sun) 17:49
  • 報告

「風邪」という病気はありません。ウイルスに感染している場合が多いですが、病院などで検査しないと何のウイルスかわかりません。ただ、ある程度健康な人ならば5−6日で体内に抗体ができ症状がなくなっていきます。なので安静にして水分と栄養をとっていれば自然に治る事が多いです。風邪薬とはその抗体が出来るまでの間、日々の症状を軽減するためのもので、「風邪を治すもの」ではありません。「風邪を治す薬を開発したらノーベル賞」とまで言われているくらい。市販のものでしたら#3さん同様Advilや Tyranolで Fluと書いてあるもので良いと思います。中には眠気を引き起こすもの、カプセル状、錠剤、液状のものと色々ありますのでお好みで。

ただし、持病(高血圧、肝臓病、腎臓病、心臓病など)がある人は市販の風邪薬でも気をつけないと副作用がひどくなったりします。また、一週間経っても症状が回復しない場合、インフルエンザなど治療の必要なウイルスに感染している場合や別の病気も考えられますので、その場合はお医者さんに診てもらいましょう。

私の場合は#1さんと同じような症状が1週間以上続き毎日風邪薬を飲んでも回復せず病院に行ったら「アレルギーです」といわれました。てっきり風邪だと思っていたし、今までアレルギーなど無かったので正直驚きましたが、抗ヒスタミン剤を飲んだとたん嘘のように症状がなくなりました。

風邪=ウイルス感染の予防は手洗いとうがいです。ちなみにAnti-Bacterialの石鹸やイソジンなどのうがい薬は、普通の石鹸や水だけのうがいとほとんど効果は変わらないという研究が発表されています。

市販の薬を購入される際は説明書をよく読み、もし薬局があれば薬剤師に説明をしてもらうぐらいしても、得はしなくても損もしないと思います。自己責任で服用してください。どうぞお大事に。

#7
  • laman
  • 2005/10/30 (Sun) 18:00
  • 報告

astro104さん、ももちんさん、momotaさん、お返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
とりあえず、Advilを買って、服用してみました。
のどは、まだ痛いですが、関節の痛みが和らいできました。
まだ、体はだるいですが、飲む前よりかはよくなったと思います。
水はたくさん飲んで、汗をかいたので、シャワーを浴びて、軽く食べて、またすぐ寝ます。

ありがとうございました。

#8
  • laman
  • 2005/10/30 (Sun) 18:02
  • 報告

momotaさん
>風邪=ウイルス感染の予防は手洗いとうがいです。ちなみにAnti-Bacterialの石鹸やイソジンなどのうがい薬は、普通の石鹸や水だけのうがいとほとんど効果は変わらないという研究が発表されています。

というを見て、びっくりしました。
イソジンで、うがいをしまくっていました。
Anti-Bacterialのハンドソープも使っています。
それが意味ないとしたら、残念です。。

どこで、その研究が発表されていたのでしょうか?
サイトがあれば、教えていただけますか?
読んでみたいです。

#9
  • momota
  • 2005/10/30 (Sun) 18:28
  • 報告

#8さん
直接研究論文を読んだわけではないのですが、ちょっと前に結構ニュースになっていたので。

うがい薬について
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051028-00000045-kyt-l26

ハンドソープについて
http://abcnews.go.com/2020/Health/story?id=1213399&page=2

http://www.mercola.com/2004/mar/20/antibacterial_soaps.htm

http://www.webmd.com/content/Article/114/111085.htm

“ 風邪をひきました ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。