最新から全表示

28021.
びびなび ロサンゼルス
カリフォルニアで就職(1kview/0res)
お悩み・相談 2005/11/06 08:50
28022.
びびなび ロサンゼルス
黒人マーチングバンド(1kview/2res)
フリートーク 2005/11/06 01:20
28023.
びびなび ニューヨーク
☆マンハッタンのアパートについて教えてください☆(4kview/2res)
フリートーク 2005/11/05 18:15
28024.
びびなび ロサンゼルス
突っ込み2(18kview/350res)
フリートーク 2005/11/05 16:37
28025.
びびなび ロサンゼルス
日本から友達(1kview/0res)
フリートーク 2005/11/05 15:15
28026.
びびなび ロサンゼルス
日焼サロンについて教えて下さい。(560view/0res)
フリートーク 2005/11/05 15:15
28027.
びびなび ロサンゼルス
ネルシャツの売っている店(886view/3res)
フリートーク 2005/11/05 15:15
28028.
びびなび ロサンゼルス
マリナデルレイでの生活(1kview/5res)
フリートーク 2005/11/05 15:15
28029.
びびなび ロサンゼルス
ホームシアターについて。(419view/3res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
28030.
びびなび ロサンゼルス
会社内での差別(1kview/12res)
お悩み・相談 2005/11/05 15:15
トピック

びびなび ロサンゼルス
カリフォルニアで就職

お悩み・相談
#1
  • おほほ
  • 2005/11/06 08:50

現在日本に住んでいますが、カリフォルニアで仕事を見つけたいと思っています。いろいろと調べてはいるのですが、ビザの問題もあり、日本からの就職は難しいですよね。実際に日本でカリフォルニアでの仕事を見つけて渡米した方がいらっしゃれば、その過程を教えてください。ビザサポートをしてくれる企業を紹介しているサイトなどをご存知の方もいらっしゃればぜひ教えてください。

“ カリフォルニアで就職 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
黒人マーチングバンド

フリートーク
#1
  • kkです
  • 2005/10/02 04:13

今BETであってるブラック・カレッジ・フットボールを見ているのですが、そこでパフォーマンスをしている黒人のマーチングバンドを見てすごいなと思いました。日本のマーチングバンドではあんなに激しく時にはふざけたような踊りをしたりしないし、あの黒人特有のリズム感などすごく興味深いものがありました。ハイスクールでもカレッジでもいいのでLAでマーチングバンドのパフォーマンスが生で見れる機会はありますか?どなたかご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

“ 黒人マーチングバンド ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ニューヨーク
☆マンハッタンのアパートについて教えてください☆

フリートーク
#1
  • LAより
  • 2005/10/29 15:21

今LAで、1ベッドルーム$2300のアパートに住んでいます。設備の良さとビーチ沿いということでLAでは高いほうだと思います。最近NYに引越しを考えているのですが、これくらい出したらマンハッタンではどのくらいのお部屋が借りれますか?(広さや設備的に)車を持つ予定がないので、歩いて買い物などできる場所の良い所がいいです。よろしくお願いします。

“ ☆マンハッタンのアパートについて教えてください☆ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
突っ込み2

フリートーク
#1
  • 突っ込み2
  • 2005/08/12 06:55

”つっこみ”が長くなりすぎたのでこちらに移しませんか?

http://losangeles.vivinavi.com/JA/eb/eb_main.phtml?eb_page=1&eb_kind=0&next=0#1-01-JA-eb-1109058022-d41d

#317
  • コバルト
  • 2005/10/07 (Fri) 04:10
  • 報告

#311 momotaさんのレスに似た事件、前にもありましたね。
 たしか東北の事件で、振られた女性が、振った男のリネージュ2の武器アイテムを勝手に捨ててしまったというもの。その被害者の男が警察に「武器アイテムが盗まれた!」って訴えたけど、現実世界の物質じゃないので、事件として理解されるのに時間がかかったとか。momotaさんが書かれた事件に類似です。笑

 とにかく、いずれも平和な日本を表す事件でした。

#312 柴さん、『犬も年老いちゃって災害時の非常用食料にもなんなくなっちゃった。 家族だなんて思ったことはただの一度だって無いね』
 犬が若かったら非常用の食料にする?嘘でしょ?たとえ人間扱いしなくても、旅行の時とか、家空ける時とか、ワンちゃんのこと考えるでしょ?自分ちのワンちゃんが他の家のペットより可愛く思ったことあるでしょ?

#318
  • 2005/10/07 (Fri) 05:15
  • 報告

#313 コバルトさん。  内緒なんだけどさお隣のベトナム人夫婦から犬の肉をおすそ分けされるんだよ。 笑顔で受け取っといて冷凍しといてゴミの日に捨ててるんだ。 非常時じゃないから。 お隣のオバさんったらうちの柴犬をやたら可愛がるんよ。 体中なでまわしてさ。 あれぁ肉質を調べてんだよ、きっと。 油断すまい、と思ってるよ。 だから旅行中は近所の日本人夫婦に水と餌を頼んで生存を確かめてる。 他んちの犬よっか可愛いかって? そんなこたぁねーよ。 よその洋犬は愛想がいいし、毎日の散歩だってしてやんなくたっていいし、ウンチの掃除もしなくっていいし、シャンプーしたりブラッシングしなくたっていいじゃん。 じゃれてくれるだけの犬のほうが可愛いよ。
タバコをやめてから匂いに敏感になったせいか犬に触った後の手の匂いがイヤなんだ。 すぐに手を洗うね。 
どっかアニマルシェルターかなんかに連れてくか?って聞かれれば。 シェルターがイヤがる、家内が泣き喚く、本犬がイヤがるだろうからそれはしない、と。   野生に戻って家出をしてはいただけまいか、願っておりまする。

#319
  • kuji
  • 2005/10/07 (Fri) 10:22
  • 報告

紫さん、ホンとは情が移ってるんではないの?

それともほんとに嫌いでストレス溜まったときなど犬を殴りつけたりしるんでしょうか?

#320
  • コバルト
  • 2005/10/07 (Fri) 10:38
  • 報告

うん、柴さんは、ああいってるけど、きっと心の底では可愛いと感じてるんじゃないでしょうか。

 それにしても犬の肉を食べるのは韓国と中国だけかと思ったら、ベトナムもなんですね。それも「お裾分け」ってことは、特に美味しいもの扱いなわけでしょう?もちろんそれはその国の文化だけど、悲しいなぁ。

 犬とか猫って、普段僕らの生活の景色の中にいる動物じゃないですか。だから自然と情が湧いて、それを食料なんて思えないんだけどなぁ。悩む。

#321
  • kuji
  • 2005/10/07 (Fri) 12:08
  • 報告

うん、わかるわかる。
特に犬に関しては、悩んじゃいますよね。私的にはペットとして飼ってるから。
日本も昔は赤犬を食べてたらしいけど。
何を食べてもその国の文化ですから仕方がないですけど。。。
う〜ん想像すると。。。悲しいものがあります。はい。
うちの犬は大事にしないと。。。

“ 突っ込み2 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日本から友達

フリートーク
#1
  • 日本から友達
  • mail
  • 2005/11/05 15:15

日本から友達がこちらに来て2週間くらい滞在予定なのですが、その間泊まるとこを探してます。ホテルでもいいんですが、なるべく安くしたいのでモーテルやINNを探してます。
行く場所としては、ダウンタウン、サンタモニカ、あとはクリスマス前にラスベガスです。
どこかお勧めのサイトはありますか?

“ 日本から友達 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
日焼サロンについて教えて下さい。

フリートーク
#1
  • イタリアンマダム
  • 2005/11/05 15:15

ロサンゼルスに日焼サロンは沢山あると思うのですが、まだ行った事がありません。

行ってみたいのですが料金システムとか、どんなマシンがあるとか、全裸で焼けるのか、ここは安くていいとか、ここは飲み物持ち込みできるとか(笑)日本語が通じるとか、知っている方何でもいいので教えて下さい。

“ 日焼サロンについて教えて下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ネルシャツの売っている店

フリートーク
#1
  • ねるねるねるね
  • 2005/10/24 15:33

こんにちは。
最近LA近辺も夜は冷えてきましたね。
こんな時、軽くネルシャツでも羽織りたいんですが、なぜかこっちでは見かけません。むしろ日本のほうが良く売っているのを見かけます。ネルシャツはアメリカ発祥なのに、なぜなんでしょうね?私自身いくつか店を回ったのですが見つけられませんでした。
どなたか売っている店、見かけた店をご存知だったら教えてください〜。

“ ネルシャツの売っている店 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
マリナデルレイでの生活

フリートーク
#1
  • トクメイキボウ
  • 2005/10/24 18:37

家賃を大幅に(月300ドルも!泣)上げられて引越しを考えております。それで、マリナデルレイを一つの候補地としていますが、どなたかそちらでの生活について、いい点悪い点をご存知でしたらお教え下さい。 ショッピングセンターは歩いていける所にあるようですが、海(ヨットハーバー)の側の生活はどうなんでしょうか?

なんでもコメントがあればお教えくださると嬉しいです。

“ マリナデルレイでの生活 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
ホームシアターについて。

お悩み・相談
#1
  • バニラ007
  • mail
  • 2005/11/04 01:40

デパートで新古品のホームシアターを買いました。
でも新古品のため?取り説が入っておらず、メカに疎い私は3日たっても接続できません!
とても気に入った物なので、返品したくないのですが、どなたか親切な方教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
ちなみに、入っていた物は、
スピーカー3つと、サブウーハー、レシーバー?(スピーカーとサブウーハーの音量、電源ボタンがついてる)プラスケーブルが一本(一方はレシーバーにさすと思われる?大きい口でもう一方側はスピーカーとサブーハー用に4つ小さく分かれています。)が入っていました。このケーブルをどこに入れていいのかがよくわかりません。。。よろしくお願いします!

“ ホームシアターについて。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

びびなび ロサンゼルス
会社内での差別

お悩み・相談
#1
  • 乗馬くん
  • 2005/10/29 12:21

日系企業で働いています。
会社は大きい会社なのですが、CAにあるオフィスは小さく駐在1名(ボス)、GC保持現地採用日本人1名(私)、アメリカ人2名のこじんまりしたオフィスです。

差別というのは、
|鷓澎奮鯵同じポジションなのに、私だけ異常に仕事量が多い。(日系企業勤務なら当たり前と思いある程度は我慢している)

∋箘奮阿麓厖兌崢牟弌淵ソリン代も会社持ち)

出社時間M-F8時半〜5時までなのに、社員A君の出社時間が11時前後(遅刻で)、帰宅が5〜6時(彼だけ火〜土の契約)しかし、会社の近くのジムに通う私は週末も会社の前を通るが彼の使用している社用車を見たことがない。

い發Π貎佑亮勸B君は駐在がいないとわかると、遅刻、早退、何も言わず突然消えてしまう。

ゼ勸に携帯電話を持たせているのだが、私以外は会社の携帯で私用電話OK、私はなぜかダメ、契約料金も私用電話で契約時間を超えないように$100以上の高いプランで、私だけ最低契約料金。(駐在は別として、自分以外は個人の携帯を別に持っていません)

私が仕事でミスを犯すと「報告書」を書かせるのに、彼らだと「今度から気をつけてね・・・」で終わるし

Ы業中の飲酒も目をつぶる

┻卆茲婆誼禧戝磴覆海箸鬚笋蠅垢て、客先から担当の変更を要求され、突然私に担当を変わらさせる。本人は「自分は悪くないよ」ぐらいの感じで全く気にしていない、駐在は軽い注意だけで指導はしない。

簡単に上げてもこれくらいあります。
駐在は任期を終えるまで問題を起こしたくない、英語が不自由だから言えないという感じなのでしょうか。

以前の駐在の時に何度か書面にてこのようなことを感じているので明確な回答が欲しいとを駐在に提出しましたが、「徐々に考える」としか返事がもらえないし。
今度の駐在も「それはよくないなぁー」だけで終わりました。

どう考えても「差」が大きすぎるように思えます。

しかし、今の仕事内容は大変気に入っているので、できれば辞めたくありません。

どうすれば「差」がなくなるのでしょうか? 
私が我慢すれば済むことなのでしょうか?

長文、乱文失礼しました。

“ 会社内での差別 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。