最新から全表示

231.
びびなび ロサンゼルス
Kuraすし(10kview/71res)
フリートーク 2023/12/29 08:17
232.
びびなび ハワイ
泌尿器科を探しています(1kview/2res)
お悩み・相談 2023/12/28 10:56
233.
びびなび ハワイ
就労ビザについて(407view/0res)
ビザ関連 2023/12/25 02:21
234.
びびなび ロサンゼルス
英語の発音で最も難しい単語は?(2kview/22res)
フリートーク 2023/12/23 13:38
235.
びびなび ハワイ
中古車は、10年以上古いのはやめた方がいいです。(2kview/8res)
その他 2023/12/22 02:31
236.
びびなび ロサンゼルス
あれからもう約4年(43kview/81res)
フリートーク 2023/12/21 22:15
237.
びびなび ハワイ
Vertical Blind の修理(296view/0res)
フリートーク 2023/12/21 18:08
238.
びびなび ロサンゼルス
転売(1kview/8res)
フリートーク 2023/12/19 17:59
239.
びびなび ハワイ
グリーンカード放棄後の再申請ってありですか?(1kview/1res)
ビザ関連 2023/12/19 15:23
240.
びびなび ハワイ
スティックスアジアのラーメン屋(1kview/7res)
食・グルメ 2023/12/18 16:12
トピック

びびなび ロサンゼルス
今後なくなっていく仕事

疑問・質問
#1
  • スーパーモグモグ
  • mail
  • 2022/09/24 06:56

今後なくなっていく仕事、なくならなくとも衰退するであろう職業を書いていこう!

まずは運転手(タクシー、Uber、Lyft、リムジンなど)は確実に減っていく。

#56
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 13:55
  • 報告

中国のTaxiは無人、San franciscoで7月に運用開始されたGMのTaxiも無人。
人は載ってないですよ。
GMの無人Taxiは事故ったりあまりよくないスタートではありましたが。

#57
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 13:58
  • 報告

>Teslaと同じで運転手乗ってなきゃいけない車のこと言ってるのか? なら運転手いるだろ

いまはそうでしょう。そのうち無人になることくらい火を見るより明らか。
逆に自動運転で人が乗ってる状態が5年も10年も続くとお思いで?www

#59
  • スーパーモグモグ
  • 2022/09/28 (Wed) 14:17
  • 報告

>中国政府が思う人命はそこまで重くないからね。

人が運転したほうが遥かに危険ということが徐々にわかってくると思います。
AIならDUIもReckless Drivingもない。ネズミ捕りも将来的になくなるでしょう。

#60
  • クズ
  • 2022/09/28 (Wed) 15:24
  • 報告

法の整備にあと5年はかかるでしょうね。
技術的にもサンタモニカの交差点でデリバリーロボットが車の横っ腹に激突してきましたから。笑

保有している自動運転技術の会社の株価は低迷し続けています。泣
早く上がってもらいたい。

#61

翻訳•通訳業

“ 今後なくなっていく仕事 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。