最新から全表示

11.
びびなび ロサンゼルス
Prefab ADU(251view/16res)
疑問・質問 2024/06/22 09:40
12.
びびなび サンフランシスコ
SNSを悪意て晒されて(50view/0res)
お悩み・相談 2024/06/21 18:29
13.
びびなび ハワイ
テニス初心者でも参加できる集まり(142view/0res)
スポーツ 2024/06/21 13:46
14.
びびなび ロサンゼルス
日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res)
疑問・質問 2024/06/20 15:11
15.
びびなび ロサンゼルス
テラリウム。(620view/9res)
その他 2024/06/19 11:01
16.
びびなび ハワイ
音過敏症、睡眠障害(556view/1res)
お悩み・相談 2024/06/18 04:01
17.
びびなび ハワイ
KCCに入学について(446view/2res)
疑問・質問 2024/06/18 03:50
18.
びびなび ハワイ
金や宝石買い取り(348view/2res)
その他 2024/06/18 01:53
19.
びびなび ロサンゼルス
ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res)
疑問・質問 2024/06/17 05:57
20.
びびなび ロサンゼルス
家庭裁判所(765view/32res)
お悩み・相談 2024/06/16 14:32
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1915
  • モーター音
  • 2020/07/20 (Mon) 10:30
  • 報告

日本に10年以上ぶりに帰ったが地下鉄やJRの各駅停車の車両もアップグレードされていて加速が以前よりも格段に早くなっていて驚いた。
しかしアメリカの電車は異常に遅いね。

#1916
  • 倍金萬
  • 2020/07/20 (Mon) 13:19
  • 報告

モーター音さん、

>加速が以前よりも格段に早く

日本の交通システム、高速道路と鉄道の発展は外から見ると異常なほど進んでいます。

https://youtu.be/l-Ta3wH69ZE

この動画の 40:42 / 2:02:26 あたりから頭上をお金がかかったであろう上下2本の高速道路橋脚がかかってトンネルへ入っています。鉄道は需要がないので単線、ディーゼル、単コロ、ですが、こんなど田舎にドーンと高速道路を通してしまう。日本の経済力ですかね。

私も都会の通勤電車が頻繁にアップデートされているのを感じます。加速も凄いが減速も乗客に影響ないように激しく速度を落としています。もう10年以上前ですかね、山手線の先頭が駅に入ってくる速度にビックリしました。ホームの先端に入ってくるときの速度はそれまでの速度と変わらないほどなのに、ホームの他端に来る頃は乗客が揺れることなくピタッと止まる。こりゃ凄い技術だと感じました。運転士の技量が特別高いわけでもなく数人にひとりは若いおねぇちゃんです。こりゃ、差別になるかな。

#1917
  • 倍金萬
  • 2020/07/21 (Tue) 13:40
  • 報告

私は今ここで LA 八十八ヶ所を作るわけにはいきませんが、宗教的には関係ない昔スペインからの Conquistador が今のカリフォルニアに築いたいくつかのミッション(伝道施設)をお寺と見立てて目的地にしお遍路として歩いてみてはと思います。

私の家の近くにも San Fernando Mission があり家から半日で行って帰ってこれますが、あと行ったことがあるものでは Santa Barbara にひとつ、またぐっと南の方の San Juan Capistrano にもありますね。ここは私の家から85マイル(136km)もあります。1日 30km 強歩いても片道4日はかかります。

San Fernando Mission の次に家から近いのが Ventura 市にある San Buenaventura Mission で人が歩ける車道を選んで2度の山越えを含め 51.5 miles (82.4km) あるので、片道二日半ほどかかるでしょうか。ただ最短距離の道を選ぶとホテルやモーテルがない。食事の調達もあるし自然全体の距離が膨らんでしまいます。また Ventura 市までは内陸のバレーで今の季節日中は100℉を越えます。かなりきついかな。

#1918
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2020/07/21 (Tue) 18:48
  • 報告

サンゲーブルミッション、無残にも焼けてしまった。
建物の外壁は残っているようだが中はどうなっているのか心配。
歴史的建造物なのに残念。

#1919
  • 昭和
  • 2020/07/21 (Tue) 19:09
  • 報告

出歯ガメ根性出してないで、ドネーションしましょう。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む