最新から全表示

11.
びびなび ロサンゼルス
独り言Plus(113kview/3034res)
フリートーク 今日 11:12
12.
びびなび ロサンゼルス
ウッサムッ(106kview/502res)
フリートーク 今日 08:00
13.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
住まい 昨日 20:42
14.
びびなび ロサンゼルス
保育園(340view/9res)
学ぶ 昨日 14:02
15.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 昨日 02:07
16.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 2024/06/02 21:21
17.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(353kview/693res)
フリートーク 2024/06/02 21:16
18.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(57view/0res)
お悩み・相談 2024/06/02 18:10
19.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
20.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/69res)
疑問・質問 2024/06/01 22:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本食スーパー

生活
#1
  • LA
  • mail
  • 2023/10/24 18:56

皆さん
ミツワ、ニジヤ、Tokyo Central など日本食スーパー
どう使い分けしていますか?

宜しくお願いします。

#41
  • ガセネタ太郎
  • 2023/10/29 (Sun) 09:59
  • 報告

コメは韓国スーパーで割安価格の買ったことあるけどカリフォルニア米の錦レベルのコメと違いが判んないくらいの味で普通にイケた
豆腐も大きくて手ごろ価格で悪くない

魚の中華系スーパーは水槽で生きてるの買ってクリーン(内臓出し)してくれる 生きてるの見て買えるからね ただ値段が判らんから手を出しずらい感はある
サバ、イカはよく買うね 回転速いから鮮度は良いよ
安いティラピアはフライにしてタイ系のパクチーとナンプラーで作ったソースかけて食うと美味い ソースは簡単 ナンプラーとレモン、唐辛子、砂糖だけでほぼ決まる
イカは半日、機械で乾燥したやつを焼いてマヨと七味で晩酌のあて これもフレッシュで美味い

メキシコ系は家の近くにあるSUPERIOR GROCERS 肉と野菜は仕事帰りここで買ってる

カレー作りたくなって米、カレー粉から野菜、スジ肉2lbと材料全部Weee!で宅配してもらったことあるけど肉は真空パックされてて野菜も問題無かった
配送料(ドライバーのチップ)かかるけど意外と安あがりだった それとスジ肉って意外とスーパーで売ってないんだよね
冷凍食品も日系より安い

日本の歯磨き粉、生インスタントの味噌汁とか地方の珍味みたいなこっちで売ってない物は日本の楽天市場経由で海外発送利用してる
日系スーパーでやってる地方フェアーは高すぎるよね
この前取り寄せた青唐ゆず味噌はご飯のお供に大当たりだった

#42
  • 東京
  • 2023/10/29 (Sun) 16:07
  • 報告

東京セントラルの地方フェアのチラシ、価格が記載されてない。
行ってびっくりの値段!高すぎる!
二度と行かない!

日本の楽天を使うのも、良いアイデアですね!

#43
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/29 (Sun) 16:56
  • 報告

韓国系の教会では賞味期限間近、ダメージ商品をTRADER JOE'Sのストアの
教会メンバーから商品をもらって欲しい人に毎週日曜日に公園で無料で配っている。

#44
  • うちの場合
  • 2023/10/29 (Sun) 21:57
  • 報告

あらさん、ありがとうございます。ティラピアはなんで批判されるんですか?すみませんがどのように蒸しているか教えてください!中華の蒸魚ってネギたっぷりで醤油みたいなタレかかっていますよね?あれすごく大好きなんです。自分ではあまり色々できないのでチャレンジしたことはないんですがやってみたいです。

ガセネタ太郎さん細かくありがとうございます。フライいいですね。唐揚げはしているのになぜか魚をあげる発想がなかったです。レストランでは食べているのですが。Sweet&Sourソースでも美味しそうですね。

泳いでいる魚を買うのはかなり上級編な気がしますがクリーンしてくれるなら私がやるより確実ですね。アジア系はお肉もですが欲しいものを私が伝えるのが下手で何回も聞き返されます。
Dehydraterお持ちなんですね。子供がもっと小さい時に野菜やフルーツでおやつを作りたくて買うか迷ったんですが結局買いませんでした。一回使って満足してしまう自分がしっかり想像できてしまって。自分でスルメが作れるのは楽しいですね。

Weee!を知らなかったので今見てみたらネット大型スーパーみたいな感じでしょうか?スジ肉って英語で何ですか?今サイトでHeel Muscleというのが見つかったんですがこれかな?と。でも画像を拡大すると漢字がどうも違うようです。

日本からまだ買い物したことなくて毎回里帰りまで待ってしまっています。Amazonは送料がすごくて断念しました。海外へ空輸なので当たり前なんですが。楽天は日本でも使ったことなかったので仕組みがいまいちわからず使えていません。

皆さんやはりすごいですね。よく知ってらっしゃる。スクショいたしました😅たくさんの情報ありがとうございます。

#46
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/10/30 (Mon) 07:58
  • 報告

翻訳ソフトで「すじ肉」を調べてみては

“ 日本食スーパー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。