最新から全表示

11.
びびなび オレンジカウンティー
楽天モバイル(5view/0res)
疑問・質問 昨日 13:38
12.
びびなび ロサンゼルス
日本のコストコで買える電子ピアノについて(397view/3res)
疑問・質問 昨日 13:25
13.
びびなび シカゴ
高校生ボランティア募集中(2view/0res)
住まい 2024/06/03 20:42
14.
びびなび ロサンゼルス
保育園(344view/9res)
学ぶ 2024/06/03 14:02
15.
びびなび ハワイ
ハワイの気になるところ(1kview/12res)
その他 2024/06/03 02:07
16.
びびなび ハワイ
さよなら TV JAPAN(1kview/11res)
エンターテインメント 2024/06/02 21:21
17.
びびなび ロサンゼルス
大谷翔平を応援するトピ(354kview/693res)
フリートーク 2024/06/02 21:16
18.
びびなび ハワイ
キンダー受験の塾や家庭教師(61view/0res)
お悩み・相談 2024/06/02 18:10
19.
びびなび ハワイ
ハワイにほぼ友達がいません(2kview/13res)
お悩み・相談 2024/06/01 22:35
20.
びびなび ハワイ
Channel-Jについて(9kview/69res)
疑問・質問 2024/06/01 22:25
トピック

びびなび ロサンゼルス
日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2391
  • 倍金萬
  • 2021/04/01 (Thu) 10:26
  • 報告

#2383 で書いたように Global Entry の手続きをやってみましたが最終的なところで「入力した情報が間違っている」とかで手続きが完了しませんでした。

それで何が悪かったのか質問があれば報告しろとの欄があったのでそこに書き込んで送ってみました。2週間以上たってやっと返事が来たのですが内容は型どおりでどこがどう悪かったのかは全然分かりません。

多分ですが、市民になった時の最初の US Passport 申請では出生国と出生都市しか入れなかったはずですが、この G/E 申請では出生国、出生州、出生都市の3か所があり、順序から行くと日本の場合、国、都道府県、さらに東京の場合「区」になるので区名を入れたのですが、多分これが US Passport の情報と一致しなかったのかも知れません。

それで今度は私の場合 Japan、Tokyo、Tokyo、と入れてみようかと思います。この辺市民の方で G/E をすでに取っていてまだこの事を覚えているようでしたら教えてください。

#2392

確かG/Eでは、最後にLAXでインタビューがあるんでしたよね?

#2393
  • ラメン
  • 2021/04/01 (Thu) 22:20
  • 報告

>それで今度は私の場合 Japan、Tokyo、Tokyo、と入れてみようかと思います。

出生州を空欄にはできないですか。

できないとすればですが、パスポートの申請書はアメリカ生まれの場合、州ー都市、と書き、外国生まれの場合は、国ー都市、になります。アメリカの州と外国の国名が対応しているようですので、Global Entry がパスポートのデータをそのまま参照しているなら、Japan、Japan、Tokyo、となるのかと想像してみました。Japan、Tokyo、Tokyo、でエラーが出たら、Japan、Japan、Tokyo、を試すのもいいかと。

#2394
  • 倍金萬
  • 2021/04/02 (Fri) 09:55
  • 報告

ラメンさん、

いろいろなご指示、大変ありがとうございます。

昨日夜になって再度 Global Entry のサイトに入ってみたら、ナント、申し込み申請は済んでいる状態になっており、一通りのリビューページが出てきて出生地の欄も Japan - Tokyo - Tokyo と入っていました。またもや、何だこりゃ! って感じです。

よって手数料の支払いページになり100ドルを払って全てが済みました。ただ最終段階のボタンを押したのですが先方のサーバーが混んでいるのか鈍いのか Hold になったまま動かないので www.cbp.gov/travel/ は切ってしまいました。これからまたそのサイトに入ってみます。

#2395
  • 倍金萬
  • 2021/04/03 (Sat) 09:32
  • 報告



の後何も知らせが来ないので Global Entry の申請は受理されたのかと思います。
当然向こうさんは全てコンピュータで処理しているはずなので、申請に何か不備があれば
すぐに連絡が来るでしょう。

噂では Global Entry のインタビューまで6か月以上かかると言われているので気長に待つことにします。
TSA PreCheck は今年末まで有効なので急いではいないのですけど、日本のパンデミックが
逆戻りしているようで今年中に日本へ行けるかも疑わしくなってきました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む