最新から全表示

171.
びびなび ロサンゼルス
ヘッドライトの曇り(3kview/35res)
お悩み・相談 2024/03/02 07:56
172.
びびなび ハワイ
赤ちゃんの鉛問題について(818view/5res)
お悩み・相談 2024/03/01 14:44
173.
びびなび ロサンゼルス
日本での住民票に関して(1kview/22res)
疑問・質問 2024/03/01 14:35
174.
びびなび ロサンゼルス
LAでの子育て・教育について(733view/7res)
生活 2024/02/26 22:32
175.
びびなび ロサンゼルス
タックスリターン(1095-A)(1kview/22res)
お悩み・相談 2024/02/25 19:13
176.
びびなび ハワイ
ハワイ州のEstimated Tax(743view/2res)
疑問・質問 2024/02/24 21:44
177.
びびなび ニューヨーク
マンハッタンの裏千家茶道教室(880view/1res)
学ぶ 2024/02/24 20:54
178.
びびなび ハワイ
ネックレスの留め金部分のお直し(683view/4res)
お悩み・相談 2024/02/23 22:06
179.
びびなび ロサンゼルス
職場でのハラスメント(8kview/124res)
お悩み・相談 2024/02/23 09:54
180.
びびなび ハワイ
Venmoの使い方(822view/3res)
疑問・質問 2024/02/21 23:42
トピック

びびなび ロサンゼルス
友達っていないとかわいそう?

お悩み・相談
#1
  • ぼっち
  • mail
  • 2023/11/14 22:52

友達ってなんなんですかね?いります?

#58
  • 昭和27
  • 2023/11/20 (Mon) 12:56
  • 報告

ぼっちさんは、友達がいない自分の見栄えを気にしているのか?
友達を作ろうとしても、いったい友達とはなんであるかを疑問に思ってしまうのか。

友達というものを考え直さなければならないのか、は面白い結果にたどり着くかもしれません。

幼児が家族外の子供と触れ合った時に、友達ができたといいます。その後友達という言葉は、あらゆる人間関係の総称に使われます。

大人になれば、人それぞれ家族関係、親せき関係、仕事関係、遊び関係、その場関係、恋人関係など等で友達が置き換わります。

その時には、もう友達はいません。大人となっては、友達はいないとしても良いでしょう。

この考えには質問や反発が出そうですが、面白い考えの出発点とみてもいいかもです。

#59
  • ボッチ
  • 2023/11/21 (Tue) 19:02
  • 報告

昭和のおとっつぁんと結婚すると
玉の輿に乗った、と言われますか?

#60
  • ぼっち
  • 2023/11/21 (Tue) 21:51
  • 報告

いえいえ見栄え気にしていないです。友達多そうな人も苦手ですし面倒臭いと言う気持ちが先に出ます。

ただこうやって人とのつながりを極力避けたり、広げないようにすることで子供の世界も狭めてしまっている事実は否めないなと思って反省しています。

#61
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2023/11/22 (Wed) 07:00
  • 報告

59  

昭和のおとっつぁんはLGBTですので無理でしょう。

#62
  • 昭和27
  • 2023/11/22 (Wed) 12:19
  • 報告

友達がいなくてかわいそうなのは、あなたでなくて子供のことですか。

あなた自身は人付き合いをストレスと感じてしまうのかな。そういう人って結構いますよね。それはそれでよしと。

子供のほうは、そのために学校があって、そこでpeer relationships、いわゆる同僚関係を習っていくわけですよ。それは大切で将来社会でやっていくためのスキルを習います。

肝心なのは、あなたが無意識に子供に人付き合いをしないようなメッセージを送ってしまうこと。それはあなたの態度であったり、遺伝であったりです。

できることは、子供に人付き合いをオープンに進めることです。

“ 友達っていないとかわいそう? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む