最新から全表示

17421.
びびなび ロサンゼルス
I-phone 2G 故障??(645view/0res)
フリートーク 2010/04/03 00:11
17422.
びびなび ロサンゼルス
初節句(鯉のぼり&五月人形)(965view/0res)
フリートーク 2010/04/02 12:10
17423.
びびなび ロサンゼルス
ナースでも同じ値段?(1kview/10res)
フリートーク 2010/04/02 11:05
17424.
びびなび ロサンゼルス
注射針の処分方法(5kview/8res)
お悩み・相談 2010/04/02 11:05
17425.
びびなび ロサンゼルス
子供手当てIn Japan(3kview/20res)
お悩み・相談 2010/04/02 10:40
17426.
びびなび ロサンゼルス
格安のEyeExam.(1kview/2res)
フリートーク 2010/04/02 09:24
17427.
びびなび ロサンゼルス
Yahooメールが使用不可能(1kview/5res)
お悩み・相談 2010/04/01 00:03
17428.
びびなび ニューヨーク
日本の食材、本などが手に入る場所(7kview/4res)
フリートーク 2010/03/31 22:36
17429.
びびなび ロサンゼルス
9.11テロは米国政府が自ら演じた偽真珠湾攻撃だった。リバイバル(2kview/23res)
フリートーク 2010/03/31 21:21
17430.
びびなび ロサンゼルス
サンクレメンテのDMV(1kview/1res)
お悩み・相談 2010/03/31 18:43
トピック

びびなび ロサンゼルス
子供手当てIn Japan

お悩み・相談
#1
  • 子供手当て
  • 2010/03/31 18:28

今子供手当ての話が色々日本でありますが、
米国に住んでいる日本国籍保有の子供はやはり支給対象外になるのでしょうか?
住民票が日本にあっても両親が米国住所だとやはり駄目なのでしょうか?
詳しい方いらしたら教えて下さい。ネットで調べましたがイマイチ回答がはっきりしません。
宜しくお願いします!

#11
  • Forster
  • 2010/04/01 (Thu) 19:12
  • 報告

日本に住む、外国の方で、日本に住む子供のために、この手当が支給されるのならわかりますが、

たとえば、海外からの出稼ぎ労働者のの方で、10人子供いるとすると、来年からは、26万円お金が海外に流れるということですよね。10人いなくても、外国に税金を流すことになる。

友愛精神という意味ではいいでしょが、日本の財政は、大丈夫なのでしょうか?

#12

うちも検討してたんだけど、住民票を国内に戻したりしたら、健康保険等の支払いが国民保険の場合ひとり1万3千円程度、40才以上の場合、それに介護保険料も支払わなければならなくなる。さらに、子供が小学校以上になると学校に籍が出来てしまうなど、結構、偽装も厳しいんだなぁと思って面倒なので止めました。

#13
  • FATBOYSLIM
  • 2010/04/01 (Thu) 20:39
  • 報告

Forster氏

>日本の財政は、大丈夫なのでしょうか?

日本全体の債務は約1103兆円(国と地方で)

国民一人当たりだと約866万円だ。

次期予算で国債債務44兆予定。

個人的な意見だが、日本の財政大丈夫?
って聞くのは間違ってね。

日本は破たんした。さあー、どうするか?っが
正しいような気がするが。

一口1万3千円ってまだましだ。

心配なのは日本が払い続けてる中国へのODAの方だけどな。

#14
  • 足の親指
  • 2010/04/01 (Thu) 22:25
  • 報告

#13

確かに債務は大きいにしても、
国内での債務はまだマシだと思う。

家庭で考えた場合、お父さんが子供に貸してるようなもんだから。

それよりも、公共事業等でお金を使った場合、
債務は増えても、それにつれてインフラなんかの資産が増えてきたけど、
子供手当てみたいに現金のバラマキじゃ、なんの資産も増えない。

ギャンブルによる自己破産が認められにくいのと一緒で、
商品やサービスが存在しないバラマキはかなり危険だと思う。

#16
  • /dev/null
  • 2010/04/01 (Thu) 23:25
  • 報告

#13 日本の財政はすでに破綻しているというのは同意。日本人は
貯金しているから、最悪徴税権を行使すればまだまだ大丈夫
なんて言う政治家もいるみたいだけれど、日本郵政社の預金の
運用先の大部分は国債なんだって。それじゃすでに返すアテのない
人(国)にほぼ全額貸しちゃってるってことだよね。
もう終わっているとしか思えない。

#14 インフラだって減価償却があるし、保守しなきゃならないから
単純に資産が増えるとは言えないよね。いままで散々インフラ
開発はやってきたのだから、それより人間に投資するのは良いと
思うよ。でもそれをするなら大学の授業料を安くする方が良かったな。

“ 子供手当てIn Japan ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。