最新から全表示

17141.
びびなび ロサンゼルス
F1ビザ学生の健康保険(941view/0res)
お悩み・相談 2010/04/27 10:54
17142.
びびなび ロサンゼルス
Youth サッカークラブ(894view/1res)
フリートーク 2010/04/27 10:13
17143.
びびなび ロサンゼルス
子供が夏休み中のみ行ける日本語学校(1kview/5res)
お悩み・相談 2010/04/27 10:13
17144.
びびなび ロサンゼルス
OPTの実情??(2kview/5res)
フリートーク 2010/04/27 10:08
17145.
びびなび ロサンゼルス
タックスリターンの監査(1kview/2res)
お悩み・相談 2010/04/26 18:38
17146.
びびなび ロサンゼルス
カラーコーディネーター資格(1kview/1res)
フリートーク 2010/04/26 16:40
17147.
びびなび ロサンゼルス
労働ビザ(768view/0res)
フリートーク 2010/04/26 14:27
17148.
びびなび ロサンゼルス
notaryについて(4kview/6res)
お悩み・相談 2010/04/26 14:27
17149.
びびなび ロサンゼルス
ツイッター、 マイスペース(1kview/5res)
フリートーク 2010/04/26 14:14
17150.
びびなび ロサンゼルス
車、車のシステムに詳しい方教えてください!(2kview/12res)
お悩み・相談 2010/04/26 11:08
トピック

びびなび ロサンゼルス
不妊症

お悩み・相談
#1
  • 不妊
  • 2010/02/23 18:00

前にも同じようなトピがあったのを覚えてますが。。。
結婚して10年になる者です。家は元々夫婦生活が少ないため最初はまだ大丈夫かと、
思ってましたが、結婚して2年目位になって焦ってきてしまって。
旦那と私とで不妊治療を始めました。医者からはどちらも正常ですと、言われたのですが、
もうこの治療をして8年になります。当然、お金もかかってその事で喧嘩が耐えない毎日です。
私は今年でもう41歳になります。年も年だし諦めようと考えてますが、やはり子供をみると、
やっぱりほしいと思ってしまいます。高齢な出産は無理なのでしょうか?
諦めたらいいのでしょうか?1人で考えてばかりで、最近では旦那とこのような会話を避けています。そのせいか、喧嘩も少なくなりましたが、同じような方がいたら、どのように考えているのか知りたいです。宜しくお願いします。

#5

#3

ありがとうございます。
今はこの事でお金を随分使ってしまい、旦那はもう出せないと言われました。私もパートをしてるのですが、このお金は日本に送金してる為、使えないんです。

#4

同じですね。私の友達は全員お子いるんです。おめでとうと思う程、
自分がみじめになり、泣いた日々が思い出します。
貴重なご意見ありがとうございました。
今後、喧嘩覚悟で旦那と話し合ってみたいと思います。

#6
  • toruchann
  • 2010/02/24 (Wed) 16:55
  • 報告

不妊治療ってのは夫婦二人でやっていかなきゃいけないものだから
旦那さんの説得なんて言ってるようじゃ諦めた方がいいのかも
ストレスたまるのはわかりますがねー

子供に絶対のプライオリティを置けるなら日本のサラ金とか
その逆とか方法はいくらでもあるでしょう(unethicalだけど)
覚悟の問題かなあ。

ちなみにインドへsurrogacyに行ってる人達はあなたと同じような
状況・年齢の層が多いですよ。

#10
  • 同じでした
  • mail
  • 2010/02/24 (Wed) 17:19
  • 報告

こんにちは。
まさしく以前の私の状況と同じなのででてきました。
トピ主様のお気持ちは痛いほどにわかります。
私は幸運にも自然に妊娠することができました。
年齢も一つ違いですし、私の経験談をお話できたら・・・何かヒントになることがあれば・・・と思います。

よろしかったらメールいただけませんか?
お待ちしています。

#12
  • oyaki
  • 2010/02/26 (Fri) 13:51
  • 報告

個人差もありますが、年齢43歳ぐらいでも妊娠可能だと思います。ドクターから原因要素等の説明はありましたか?内膜に問題があるのか、卵に問題があるのか、それともご主人に問題があるのかとか。
もし内膜に問題があるのなら#6さんがおっしゃるようにインドでsurrogacyの方法があると思います。
卵に問題があるのなら納得のいくまでIVFを続けるか、他の手段にも視野をむけてもいいのかなと思います。

ビタミン剤、漢方、マッサージ、針、カウンセラーそういう事が必ずIVFの成功になっているとは思いませんが、不妊治療と名乗ってものを買わせる業者もいるので気をつけてください。

#13

ご夫婦ともに正常といわれて、8年間ダメなら、ドクターを変えることをおすすめしたいです。運気も変わると思いますしね。

ちなみに私の弟夫婦も8年目にしてやっと授かりました。ドクターは2度ほど変えたようです。

がんばってくださいね!

“ 不妊症 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。