最新から全表示

17081.
びびなび ハワイ
ハワイの大学生たちがどーしてるの?(2kview/0res)
フリートーク 2010/05/14 01:15
17082.
びびなび ロサンゼルス
PCが2つある場合のe-mail のCheck(1kview/5res)
お悩み・相談 2010/05/13 23:28
17083.
びびなび ロサンゼルス
アメリカ→日本 EMSを利用した場合の疑問(1kview/8res)
フリートーク 2010/05/13 17:57
17084.
びびなび ロサンゼルス
Metro PCS(905view/1res)
お悩み・相談 2010/05/13 11:47
17085.
びびなび ロサンゼルス
国際運転免許取得について(869view/3res)
お悩み・相談 2010/05/13 11:42
17086.
びびなび ロサンゼルス
T Mobile my TouchでMIXIを見る時(2kview/12res)
お悩み・相談 2010/05/13 11:16
17087.
びびなび ロサンゼルス
ギフトカードの換金方法(1kview/3res)
お悩み・相談 2010/05/13 09:17
17088.
びびなび ハワイ
ハワイに永住しちゃった友人を探しています(2kview/0res)
フリートーク 2010/05/13 07:04
17089.
びびなび ロサンゼルス
Coxケーブルユーザー 2ch. が見れない(832view/3res)
お悩み・相談 2010/05/12 10:23
17090.
びびなび ロサンゼルス
中古の家具(892view/1res)
フリートーク 2010/05/12 10:11
トピック

びびなび ロサンゼルス
近所の迷惑

フリートーク
#1
  • 近所
  • 2010/04/26 14:34

私はコンドミニアムの1階にルームメイトと住んでいます。2階には、メキシカンの家族が住んでいます。彼らは朝起きるのが早く、夜寝るのが早いです。朝4時くらいに2階の旦那が仕事のために起き、食事などをとっているものと思います。その際にいつも歩きまわり、私の天井から”ぎしぎし””とんとん”と足音がうるさかったり(因みに奥さんは太っていて、キッチンのさいヒールみたいなものを履いているとおもいます)、キッチンのドレインフラッシュでの”どぅるるーん”と音を立てられ、時々起こされてしまいます。彼らは他人のことは考えないのでしょうか?皆さんこの様な経験はありませんか?

#14
  • ped
  • 2010/04/27 (Tue) 19:19
  • 報告

引っ越しましたよ。後から移ってきた階上がうるさくて。
道路に面した一階でした。
上が静かだからまだいいか、って思ってたんですけれどね。
引っ越しました。

#16

>朝早くても、夜遅くても アパートやコンドの賃貸は
上の音がうるさいのは当たり前だと思います。
これは他人のことだから、言えることじゃないの?私の友達が以前アメリカ人のお宅にホームステイした経験があり、彼女はただ勉強していただけにもかかわらず、みしみしうるさいと追い出されたそうです。

>あなたは朝、ウンXしたとき、フラッシュの音がうるさいので遅い時間に流してほしい・・というのと同じです。
はーい?全くことなるともいますよ。あなたが言っていることは、和田あき子と矢田明子を比較して、うん〇とあんこを比較しているんじゃないの?

>それに 家の中で裸足。サンダル、ヒールを履こうが
住人の勝手ですね。住人にやんわりと音が響くけどヒール意外のにしてくれると聞くのはいいと思いますが。
→最初の文では住人の勝手と振っておきながら、後の文では、ヒール以外のもをはいてくれると聞くのはいいと思う?
なんですか矛盾した文ですね。子供が字を書いているけど、大人から見れば絵を描いている説明ですか?

>先に越してきた・・後の人が優先・・・?
もう 話になりませんね・・・
→先に引っ越してきた人が優先なんていっていません。下に住人がいますと言う意味です。そうですよね字と絵の区別が付かないですもんね?

それから私は個人の意見ではなく、一般的に皆さんならどうされるか知りたかっただけです。それを参考にすれば、最終的な決断を見つけれるかと思い。。。

#15

怒るのも分かるけど、
自分が何かを変える以外、解決策は無い気がしますよ。

人は変えられないからね。何人でも。

マネージメントに言っても変わらないからね。

自分が出る。お金の無い自分が悪い。
家を買えないのも自分。
結局自分な気が。
そこを選んだのも自分。
縁があったのでは? なんて。
思います。

自分も経験しましたよ。

#17
  • コンドオーナー
  • 2010/04/28 (Wed) 11:27
  • 報告
  • 消去

そこのコンドミニアムの構造上すべての部屋が音が響くのでしょうか?もしも上の住人がフローリングに変更してたりして、その際に防音シートなどを下に敷かなかった場合は、いろいろな音が下に聞こえます。

今回がもしその場合でしたら、その改装はトピ主さんの物件に被害を与えたオーナー(上の住人)の責任となるのでHOAや管理人に相談できると思います。

しかしコンドを借りている場合は、引っ越しが一番楽かと思います。

#18
  • ped
  • 2010/04/28 (Wed) 14:03
  • 報告

> それから私は個人の意見ではなく、一般的に皆さんならどうされるか知りたかっただけです。それを参考にすれば、最終的な決断を見つけれるかと思い。。。

寝る時に耳栓をする。
iPodをつけて寝る
BGMをつけて寝る
マネージャーに問題点を話す
ひたすら何かに集中する
こっちも音を立てる
他のむかつくことを考える
「まったく、もう!うるさい!」と声に出して言う

等など。

散歩に行く
海に行く
自然と触れ合う

家以外では関係ないように見えるけれど、こんなこともします。

で、リースだったら、怒り>お金の心配になったらルームメイトと相談して、或いは周囲に相談して引っ越します。

“ 近所の迷惑 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。