แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
コスタメサのミツワのフードコートにあった韓国料理のお店。

#1
おはよ!
2010/05/11 00:23
一度行きましたが、どうも味的にはボケている感じがしていました。
日本のテレビ版組の料理の鉄人にも出たことがある料理人だったようですが、韓国料理のもつ独特なインパクトが感じられなかったのですが、それでも又行こうと思っていました。

先週の金曜日に行ったら其処はもぬけのからになっていました。

如何したのですか?
知っている人が居たら知りたいと思いました。

チャンスがあったら又行きたいと思っていただけにとても残念でした。
สนทนาฟรี

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
パスポートに貼られたままのVISA

#1
yu-suke12
2010/05/10 16:53
こんにちは。

F-1ビザで入国し
先日、期間内に日本に帰国したのですが
パスポートにビザは貼られたままです。

このままの状態でも特に問題はないのでしょうか?
特にアメリカに再度観光として短期間訪れる際など
大丈夫でしょうか?
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#2
yaya~
2010/05/10 (Mon) 17:59
問題ないです。
F-1ビザは、アメリカ出国後、5ヶ月以内に再度、I-20と一緒にアメリカに入国しなかった場合、キャンセルになりますので。もし、5ヶ月以内にアメリカに観光でこられる場合は、
おそらく移民監査で、(観光できてます)と言えば、
問題ないですよ。 しかし、一度F-1で入国して、再度、観光での入国になると、色々聞かれる可能性もありますが。。
#3
どっちのこと?
2010/05/10 (Mon) 18:41
「貼られたままのビザ」というのがもし写真付きのパスポート片面いっぱいに貼られたF1ビザを指しているのであればそのままで問題ないです。次回入国時イミグレで何か聞かれるかもしれませんが、「それは以前留学していた時のもので、今回は観光(あるいはビジネス)で入国しているんだ」と説明すれば終わりです。逆にパスポートから切ったりはがしたりなんかしたらあとで大変なことになりますよ。

ただ、おっしゃている「ビザ」とやらが、パスポートにホッチキスで留めた白い紙の半券のことをいっているのだとしたら、それはすぐにしかるべきところに送付しておかないと、アメリカから出国したという記録が残らずにオーバーステイのフラッグがたってしまい、今後のアメリカへ再入国の再に別室送りになる可能性が高いです。

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
子連れOKなお寿司屋さん

#1
じぇす
2010/05/09 15:47
4歳と3歳の子供がいます。
ですので回転寿司でないと・・・と思い、いつもはOCの「海鮮」まで足を運んでいます。
でも、やはり遠いなあというのが実感です。

トーランス界隈で子供連れでも(夜)歓迎してくれるお寿司屋さんをご存知でしたら是非教えてください。
もちろん、おいしいところが嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします。
สนทนาฟรี
#3
2010/05/09 (Sun) 16:58
#1はカウンターでもOKのところって聞いているんじゃないの? テーブル席でも良ければどこだってOKなはず。

4&3かあ。 鮨バーだと板前にイヤがられるだろうねえ。
#4
coroke
2010/05/09 (Sun) 19:16
私もすし屋で3,4歳の子供が近くに座ってぎゃーぎゃーやられるのはごめんですね。店としては断れないと思うけど。
遠出しても少々子供が騒いでもOKな雰囲気のところに行かれたほうがいいですよ。
#5
Yochan3
2010/05/09 (Sun) 22:38
#3
そうか、カウンターね。それは普通、3/4歳児は嫌われるね。食べ散らかすし、周りに会社接待のお客とかいたら最悪。
ま、トピ主さんの子の躾がちゃんと出来てるかどうか。。。
私は自分の子供は5才くらいまで、ファミレス以外連れて行かなかったけど。日本食レストランでバイトしたこともあるけど、
カウンター席のいすの上をぴょんぴょん飛んでた子も居た。日本の人、「xxちゃんだめよ、おじちゃん(板さんのこと)に怒られるわよ」だって。ま、トピ主さん、スシバーで3.4歳の子を歓迎してくれる所はまず無いと思ったほうがいいんじゃないですか?(チップをおあいその3倍くらい置けばあるかも)(笑)
#6
同意
2010/05/10 (Mon) 16:53
そうですよね。 接待とか重要な食事ミーティングでとなりがそうだと大変ですよね。 子供の騒がしさは親にとっては元気の証拠と思うようですが、回りから見たらただの迷惑ノイズのなにものでもないですからね。そんな小さい子をすし屋というか夜の(夜食かは勝手な想像ですが)外食に連れて行くことないと思いますが。 一般アメリカ人的ですかね?
#7
Yochan3
2010/05/10 (Mon) 17:20
もし、びびなび読んでるスシ屋のオーナーや板さんがいてうちの店はお子ちゃま歓迎ですよ~っていう人いたら書き込んで。

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ฮาวาย
サルサを踊れるところ、教えてください。

#1
bobbie3
2010/04/26 09:06
夏休みにホノルルへ行く予定です。
ネットで探しても、なかなかしっくりとしたサルサ場の最新情報が
出てきません。
最新の、サルサナイトの状況などを、お教えいただければ、嬉しいです。
สนทนาฟรี
#2
ぷぷ
2010/05/02 (Sun) 00:59
はじめまして、私もGWにワイキキにいくのでネットで探していたらこのサイトにきました。
まだ行っていないのでわかりませんが参考になればと思って貼っておきます。

http://www.oyananda.com/salsa/hawaii/clubinfo.htm
#3
me555
2010/05/06 (Thu) 17:42
bobbie3さん、こんにちは。

サルサについてはよく知らないのですが、
ザンザバーというクラブで、毎週火曜にサルサナイトがありますよ。
場所は、ワイキキトレードセンター内です。
http://www.zanzabarhawaii.com/calendar/733.html
#4
ぷぷ
2010/05/10 (Mon) 17:20
ワイキキに行ってきました!
私は日程の都合上木曜日の夜しかいけなかったので「ルーマーズ」にいったのですが、閉まっていてホテルの人にきいたら「なくなった。」と言われて結局ハワイに滞在中にサルサにいけなせんでした。

サルサ場に限らずいろんなガイドブックや行った人からの情報のブランドのお店とかもなくなっていたり、変更になっていたりしてました。

4ヶ月前の情報もあてにならないほど、めまぐるしく変わっていくみたいなので現地についてからのすばやい情報収集が重要だと思います。

ハワイ楽しんで来てくださいね。

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
アダルトスクールのネイルコース

#1
2010/04/24 15:57
こんにちは。以前似たようなスレを立てたのですが、とあるエージェントで
語学学校に通ながらアダルトスクール(ネイルコース)でカリフォルニアのライセンスを取得するというプログラムに参加しようと思っています。

SSNや取得後のサポートも有るようで、今後アメリカで働きたいと思っておりますが、アダルトスクールで学ぶことについての意見(技術面のレベルが低いと耳にしたことがある)、カリフォルニア、またはアメリカでのネイル事情を知っている方いらっしゃいましたらお願いいたします。
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#11
首領シスコさん
2010/04/25 (Sun) 23:26
実際こっちで働いてる日本人に、
どうやったら働けるか聞いてみれば?
#12
イメージ
2010/04/26 (Mon) 14:27
ネイルを学ぶなら日本が一番だと思いますよ。
それにネイリストのビザはなかったような気がしますが。
#13
アチョーーー!
2010/04/26 (Mon) 14:34
カリフォルニアのライセンスがあると日本で見栄えが良いかもしれませんが、技術的に日本の方が絶対に上です。

SSNがないとライセンスはもらえないし、就労ビザもないのにどうやって働くのかな?

とあるエージェントに頼み思ったのと違う!なんてならないようによく下調べして下さい。
#14
美容師.
2010/04/26 (Mon) 14:57
ほとんどの店がコミッションかレンタルステーションだから顧客がいなかったら先ず稼げないと思います。

とあるエージェントと言うのは日系ですか?カリフォルニアのライセンスと偽って適当なライセンスもどきで誤魔化す日系のネイルスクールも以前ありました。よく調べたほうが良いですよ。
#15
ネイリスト
2010/05/10 (Mon) 17:12
語学学校+ネイルスクールや美容学校+ネイルサロンで講習など、勉強の仕方は色々あると思いますが。。
こちらの正規美容学校(CAライセンス取得)でも最低限しか教えてくれないので、技術を求めるのであれば、別に色んなコースを取って勉強しないとダメです。
ネイルデザインに保守的なアメリカ人客だけならフレンチ程度が出来ればいいのでしょうけれど・・・

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
トラフックスクールについて

#1
エル
2010/05/10 17:12
トラフィックスクールに行く必要があるのですが、そこでは一体どのような事がされるのでしょうか?英語があまり分からなくても大丈夫なのでしょうか。
トーランス周辺でよい所をご存知の方、教えてください。
ปัญหา / ปรึกษาหารือ

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
盗聴

#1
lalagon2号
2010/04/30 15:49
実は困っています、、、
付き合っていた人がいましたが
途中から様子がおかしいと感じました
忙しく、会うことが出来なかったりした際に
疑われたり、、盗聴をほのめかす様な事もいいはじめ、、
彼の家に行った時に私がごみとして出してた書類の様なもの
を見つけてしまい、、明らかに私がごみとして出した物で、、
ゴミ箱から拾ったとしか考えられません、、
そしてほのめかしていた盗聴ももしかして、、と思っています、、
別れたのですが、、その盗聴の事を思うとどうしていいのか解りません、、
盗聴がされているかどうか、、調べたいのですが金銭的に費用をかけれませんし
どこに、どうやって訪ねていいのかも解らずに、、
もし、自分で探せるのならやってみようと思いますが、、
どの様にしたら良いのか、、又調べていただく場合金額などいくらか、、
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのです、、、。
よろしくお願いします
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#17
おい!おい!
2010/05/04 (Tue) 18:30
何を言ってるのかと思ったら、スネークマンショーの盗聴と警察のジョークを混同してたのね。

それよりなにより、個人売買に出てるschott 641xxの革ジャンが欲しい。
どうしても欲しい。
今すぐ欲しい。

でもどう言い訳すればいいのかわからん。

あ~しかし、たった$600出すのにここまで悩む俺っていったい。

おい!改めおい!おい!でした。
#18
だね〜
2010/05/05 (Wed) 11:00
#15さん、

>盗聴のシーンは映画だった。

ありましたね〜
でもCheech&Chongのいろんな映画がゴチャ混ぜに頭の中でなっていて、どれだったか? ナイスドリームのような気もしますが、、、
ちなみにスネークマンショーのモチーフとなったメインの映画はアップインスモークですよ。

トピ主さんも参考に見て下さい。
アイリな気分になりますよ〜

おい!おい!さん〜、

ショットブラザーズの皮ジャン良いですね〜
もう夏だからもうちょい値切れるんでないっすか?
コンディションによりますが、、、下代を知っている俺には中古で$600は
ちょい高いような気が、、、微妙な値段で迷うのわかるな〜
#19
porky
2010/05/05 (Wed) 14:08
>#18ちゃん。

>スネークマンショーのモチーフとなったメインの映画はアップインスモークですよ。

そういえば、YMO もKraftwerk のコピーだったな。

両方とも日本じゃ大ブレークしてたけど、タネを知ってる人間にはかなりシラケてたよな?

まぁ、日本風にちゃんとアレンジされてたからそれはそれで良かったけど。

あっ、盗聴のトピだったね。
ごめん。
#20
アンダーカバー
2010/05/06 (Thu) 11:11
盗聴した側は仕掛けた人でなくても犯罪です。
捕まったら、一生、犯罪歴1ですぞ。
#21
裁判官の判定
2010/05/10 (Mon) 16:46
アメリカでは存じ上げませんが、
日本では盗聴、盗撮は血縁者でも犯罪で(ストーカー)
きちんと裁かれます。
血縁なら裁かれないと甘く考えている人もいますが、ここ最近は厳しく罰せられます。不法侵入も同じく犯罪です。

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
無責任なセンサス

#1
ken-1
2010/05/07 19:19
先日送ったのに、調査員が来た。
送ったと言ったのに、多分無くしたのでと再度質問された。

個人情報は政府で管理するから安心くださいと宣伝しているのに、全然安全ではないじゃん、
こちらの最初に送った情報はどこいったの?
それとも調査員の歩合制?
それともダブルでカウント報告されるの?
สนทนาฟรี
#8
ken-1
2010/05/08 (Sat) 22:15
ご心配、ありがとうございます。

どうやら質問内容から正規の調査員だったようですが、
先に送った手紙はどこへ行ってしまったんでしょうか?
それが心配ですし、それが政府に対する不信です。
#9
Yochan3
2010/05/08 (Sat) 22:22
>先に送った手紙はどこへ行ってしまったんでしょうか?

まあ、普通郵便ですから郵便局のせいかもしれません。
私もたまにですが送ったはずのものが届かないことがあります。去年のXmasに息子がカードとチェックを送ってくれたのが1月末になっても届かず、あわててチェックをキャンセルさせました。仕事関連でも1年に1回くらいありましたよ。
#10
ken-1
2010/05/08 (Sat) 22:49
>#9

郵便物の届かないことは多々ありますね、
Census2010『、、提供された情報は法律により他の政府機関から保護されプライバシーは厳守されます。』とあるんですが、送って届かない国なので、次回(10年後)は送らないで調査員が来るのを待ったほうがよさそうですね。
#11
顔なし3代目
2010/05/10 (Mon) 15:19
>個人情報は政府で管理するから安心くださいと宣伝しているのに

届いていれば、の話ですので...

>最初に送った情報はどこいったの?

郵便局に聞いて下さい。

って事でしょうか。
#12
census
2010/05/10 (Mon) 16:39
送ったのになんでくるんだという苦情は確かに少なくないようです。センサスの調査票はコンピュータが読み込みますが、少しでも枠からはみでていたり、くせのある書き方であったり、丸文字(MをマクドナルドのMのように山の部分を丸くかいたりするもの)があった場合はうまく読み込めません。全部を大文字でとお願いしているのですが、小文字でそれも筆記体で書かれているものも少なくありません。そういった形で読めないもの住所は、送ってきてない住所と一緒にリストされて、地域のセンサスオフィスに送られ、調査員が派遣されます。調査員はすべて首から身分証明書をぶら下げています。聞けばオフィスの電話番号もおしえてくれます。あやしいと思ったらその電話番号もらい、電話をして確認してください。確かに、調査員を装っての詐欺はあるようですので、慎重になられるのはよいことだと思います。

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
colic

#1
hana1
2010/05/06 09:12
コリックの赤ちゃんを持つお母様方、どのように過ごしていますか?

私の子はcolickyと言われ、3−4ヶ月待つしかないと言われました。
いろいろ試してはいるものの、一日にかなりのギャン泣きがあり精神的に少し参ってきます。

経験談を聞かせていただけたらありがたいです。
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#8
Yochan3
2010/05/06 (Thu) 23:11
>colic とはなんでしょうか?
>一日にかなりのギャン泣き

が主な症状です。
#9
bebemama
2010/05/07 (Fri) 09:46
私のベビーも一度コリック?と疑った事がありました。
新生児特有でお腹にガスがたまってベビーの機嫌&腹痛になるんですね。
息子も新生児の時、主人(米国人)がコリックだ!といって市販の自然薬を与えました。それで大丈夫でしたよ。
またはドクターが薬処方してくれると思います。

もう箱捨ててしまって名前覚えていないのですが、All naturalのものがあり新生児でも安心です。ネットでググるときっと見つかると思います。
新生児のギャン泣き、ベビーもツライのです。。。
頑張ってください!
きっと治る!
#10
ウマウマ
2010/05/07 (Fri) 14:08
薬局でガス用の薬を売っています。Gripewaterはオールナチュラルで、mylicon dropは歴史が長いようです。うちの子は薬嫌いだったので服用量の多い前者よりも少なくてすむ後者の方を飲みました。

Gripewater

http://www.amazon.com/Baby-Bliss-Babys-Gripe-Water/dp/B0014G1I6E/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=hpc&qid=1273266029&sr=8-4

mylicon drop

http://www.amazon.com/Infants-Mylicon-Relief-Free-Drops/dp/B001TJ914M/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=hpc&qid=1273266127&sr=1-2

その他、抱っこ紐に入れて歩き回る、散歩に行く、スウィングに入れる。。。
それからこれ↓も役に立ちました。

http://www.miracleblanket.com/index.htm

がんばってください。
#11
hana1
2010/05/07 (Fri) 15:22
ありがとうございます。今のところgripe water, mylicon, 5’S 等すべて試しましたが、どれも効き目がありません。

散歩にしてもすぐに起きて外でも泣いています。ドクターもfussy baby として見ているので時間が経つのを待つしかないようです。
がんばります。
#12
水がめ
2010/05/10 (Mon) 16:39
ベービーフォーミラ、母乳とどっちを飲ませていますか?母乳でない場合合わない物とかもあります。消化しずらいフォーミラが原因の場合も考えられます。母乳などでも母親の食べる物にアレルギー反応を起こしてしまう子もいます。
後もう一つは予防注射の悪い反応です。

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง

หัวข้อประเด็น (Topic)

วิวินาวิ ลอสแอนเจลิส
A3をプリントしてくれるお店

#1
Yuyu
2010/05/07 21:03
持ち込んだ日本語のPDFファイルをA3サイズの用紙にプリントしてくれるお店を探しています。
Kinko'sなどにはおそらくA3サイズの用紙がないし、日本語フォントがちゃんと印刷できるかも不安です。
もし、こうしたサービスを行っているお店をご存じでしたら、教えて頂けないでしょうか? リトル東京近辺だと嬉しいですが、そうでなくても結構です。
よろしくお願い致します。
ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#2
DOB
2010/05/08 (Sat) 01:06
リトル東京でしたら、1St/San Pedroにあるコピー屋に聞いてみたらどうですか?もしかしたら日本の規格も扱ってるかもしれません。
#4
あげ
2010/05/10 (Mon) 15:19
PDFファイルならまんま印刷されます。コンピューターが日本語環境でないとかフォントインストールは関係ないです。

デザイン関係を扱っている店ならどんな大きなサイズの用紙も印刷できるハズ。たとえば建築とか造園の設計図とかみたいな。

Printing Press Los Angelesとかで検索して直接店に電話でもして聞いてみるといいと思います。
#6
solve
2010/05/10 (Mon) 16:27
数枚程度しか必要ないのならPDFをESP等の画像に変換して
一回り大きな用紙の真ん中に等倍でプリント、その後に
必要な大きさになるよう余白を裁断すれば問題解決では?
これならどこの出力屋さんでもOKです。

もし数百枚とか数千枚、数万枚といった大量の印刷なら
フォントやサイズ等の日本規格を受け付けて貰える
出力屋さんを探すか、またはお金にものを言わせて
スペシャルオーダーという事になるでしょうが、しかし
この場合の手間やコストを考えたら元データをリサイズなり
レイアウトのアレンジ等でこっちの規格に合わせちゃった
方が手間やコストの面で良いと思いますよ。
#5
A12345
2010/05/10 (Mon) 16:27
このトピ前にもありましたよ。

สิ้นสุดอายุการใช้งานเขียนข้อความลงเว็บไซต์แล้ว หากท่านต้องการเขียนลงในประเด็น(Topic)เรื่องเดียวกันนี้ต่อไปอีก กรุณาสร้างประเด็น (Topic) ใหม่อีกครั้ง