最新から全表示

17031.
びびなび ロサンゼルス
運転免許、DMVについて・・・(1kview/10res)
お悩み・相談 2010/05/26 16:12
17032.
びびなび ロサンゼルス
リサイクル(681view/0res)
フリートーク 2010/05/26 15:50
17033.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスで豊胸ができる場所(5kview/34res)
お悩み・相談 2010/05/26 15:22
17034.
びびなび ロサンゼルス
Home daycare と Daycare center(1kview/4res)
フリートーク 2010/05/26 12:39
17035.
びびなび ロサンゼルス
フードプロセッサーについて教えてください(836view/2res)
フリートーク 2010/05/26 10:06
17036.
びびなび ロサンゼルス
結婚に基づくGC申請に証明写真提出は必要なのか(2kview/10res)
お悩み・相談 2010/05/26 07:40
17037.
びびなび ロサンゼルス
留学保険加入(911view/2res)
お悩み・相談 2010/05/26 03:07
17038.
びびなび ロサンゼルス
ヤフーメールの悪用(1kview/1res)
フリートーク 2010/05/25 18:30
17039.
びびなび ロサンゼルス
STANFORD ACHIEVEMENT TESTの読み方について(1kview/0res)
フリートーク 2010/05/24 20:55
17040.
びびなび ロサンゼルス
おしゃれでおいしい「創作和食」のお店って。。。(910view/1res)
フリートーク 2010/05/24 11:33
トピック

びびなび ロサンゼルス
家の契約のトラブル(長いです)

フリートーク
#1
  • yuuuyuuuu
  • 2010/05/06 12:24

家の契約はCAでは普通自動更新されるものなのですか?

語学学校の寮を日本で4週間契約したのですが、CAに来て30days notice を出していないので、予定日に出れないと言われました。
私は当初の予定日に出たいのですが、お金は払わないといけないと言われました。
学校初日の説明会で30日以上前に書類を提出しなければいけないと言ってましたが、私みたいにもともとの契約が30日未満のケースの説明はありませんでした。
説明会は英語で、口頭で説明され、寮を含め学校に関する書類などは一切もらっていません。
(きちんと英語は理解できています)

日本で「もし契約延長したい場合は28日以上前に言わないといけない」と聞いていたので、私の場合だとほぼ延長不可能なので、30days noticeは関係ないと思いました。

寮に初めて行った日、約束の時間にもかかわらず寮長は不在で、
ベルをしつこく鳴らして他の生徒に入れてもらいました。
そんな状況だったので、寮の説明は生徒からしてもらい、寮の同意書とかにもサインしてません。(本当は寮長にみんな書面で説明受けてサインしているみたいです)
なので、CAでは契約自体ありません。

30days noticeはCAの法律だから、たとえ知らなかったとしても、知らないじゃ通じない、と学校の人間に言われました。
ただ、学校サイドにも非はあるのは認めるので、オーバーした期間を半分に減らすので譲歩すると言われました。(割引なく、その分のお金は払わないといけない)
学校もボランティアでやってるわけじゃないんだから、と言われました。
私がnoticeを出すのを遅れたために、他の生徒が入れなかったかもしれないと言うのですが、寮はガラガラで定員の半分くらいしか入っていので、それはありえません。

ちなみにビザなし短期の生徒には30days noticeは適応されないそうです。

更新したいと言ってなくても、自動更新になるのがCAでは普通なのですか?

見る人が見たら私だとわかってしまうけど、CAに来て間もないので今後のために、いろいろな話聞きたいです。

#9

みなさんコメントありがとうございます。
寮長は学校の職員で、契約は学校と交わします。
日本で4週間しか契約していないことをきちんとわかった上で、Noticeが必要と言っています。
学校が持っている私の書類にきちんと4週間の契約と書かれているようです。
結局はお金を取りたいのです。

学校の中でも決定権をもつ人間と話してますが、
「学校に赤字が出る」
「学校はボランティアでやってるんじゃない」
「ぶっちゃけ、次がいたら出ていいんだけどね」
等、普通に言われ・・確実に学校の都合です。

私設の学校って、こんなことするんですね・・。
まだ半年以上通うので、かなりブルーです。

#10

あぁ…結構聞いたなぁ…
英語学校&住居で、一ヶ月や短期で百万以上何百万って払った、ていう人。
で、家から出られない、部屋変えて貰えないって言う人とか…

#11
  • もんきーっこ
  • 2010/05/07 (Fri) 16:36
  • 報告

>学校が持っている私の書類にきちんと4週間の契約と書かれているようです。

これでハッキリ答え出てますねー。
契約書に書かれている時点でトピ主さんの方に問題はないですよね。

>「学校に赤字が出る」
こっちの知った事ではない。
トピ主さんはきちんと4週間だけの契約でその分のお金払ってるんでしょ?

>「学校はボランティアでやってるんじゃない」
ボランティアでやってないの知ってるからこそ、4週間分の金額は払ってるんでしょ?

>「ぶっちゃけ、次がいたら出ていいんだけどね」
これも、こっちの知ったこっちゃナイ。

施設うんぬんと言う事ではないと思いますよ。普通のアパートでだって起こり得る事でしょうし。
学校側だって「4週間」て書いてある契約書を正式なものとして保管しているなら、そこを押しすれば良いと思いますよ。

#12
  • mopa
  • 2010/05/07 (Fri) 17:44
  • 報告

>学校初日の説明会で30日以上前に書類を提出しなければいけないと言ってましたが、私みたいにもともとの契約が30日未満のケースの説明はありませんでした。

つまり、入居した時に、30 day notice 必ず出してくださいねーって言われたのに、30日未満のケースの説明がなかったのをいーことに、自分の都合のいーよーに、30日未満なら 30 day notice は必要ねーと勝手に解釈しちゃったってわけだな?すげーじゃん。普通は 30 day notice 出せって言われりゃ、特に例外があることを説明されねー限り、どーゆー場合だって 30 day notice が必要だって解釈するのが普通だぜ。そんなの当然だよな。それに賃貸に関する限り、書面の契約がねー場合もあるから、サインしてねーから同意したことにはならねーって理屈は通用しねーと思うよ。

ただ寮の場合だとか週極の場合、30 day notice は必要なかったりするから市役所に問い合わせねーとだめだな。

#13
  • mopa
  • 2010/05/07 (Fri) 17:51
  • 報告

しかし、学校との交渉でも英語完璧にわかってるみてーだし、お めー どーして語学学校なんかにいるんだ?しかも寮を最初の4週間しか利用しねーっつーのも変わってるし、なんかヤベーこと隠れてやってそーな気がすんだけど、どーよ?

“ 家の契約のトラブル(長いです) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。