最新から全表示

17031.
びびなび ロサンゼルス
運転免許、DMVについて・・・(1kview/10res)
お悩み・相談 2010/05/26 16:12
17032.
びびなび ロサンゼルス
リサイクル(683view/0res)
フリートーク 2010/05/26 15:50
17033.
びびなび ロサンゼルス
ロサンゼルスで豊胸ができる場所(5kview/34res)
お悩み・相談 2010/05/26 15:22
17034.
びびなび ロサンゼルス
Home daycare と Daycare center(1kview/4res)
フリートーク 2010/05/26 12:39
17035.
びびなび ロサンゼルス
フードプロセッサーについて教えてください(837view/2res)
フリートーク 2010/05/26 10:06
17036.
びびなび ロサンゼルス
結婚に基づくGC申請に証明写真提出は必要なのか(2kview/10res)
お悩み・相談 2010/05/26 07:40
17037.
びびなび ロサンゼルス
留学保険加入(913view/2res)
お悩み・相談 2010/05/26 03:07
17038.
びびなび ロサンゼルス
ヤフーメールの悪用(1kview/1res)
フリートーク 2010/05/25 18:30
17039.
びびなび ロサンゼルス
STANFORD ACHIEVEMENT TESTの読み方について(1kview/0res)
フリートーク 2010/05/24 20:55
17040.
びびなび ロサンゼルス
おしゃれでおいしい「創作和食」のお店って。。。(912view/1res)
フリートーク 2010/05/24 11:33
トピック

びびなび ロサンゼルス
国際結婚ミックスの子 VS 駐在家族の子

お悩み・相談
#1
  • 孤高
  • 2010/05/03 10:13

うちの子は前者の方なんですが、駐在家族がたくさんいる地域にいて、
子供の通っているスクール(特に低学年)に日本人の子供がわりといます。

最近、娘がランチの時間がキライ、というので理由を聞いたら、少し前まで遊んでいた駐在の女の子2人が、娘が見つけてかけよっていくと、片方が片方の手をひいて、ササっと逃げて行ったり、ランチの時に少し離れたところから二人で娘の方をジッと凝視したり、片方に嫌なこと(言わてmake me sadになったって娘が言ってて)言われた、っていうので、なんて言われたのか聞いたら、言われた言葉の意味は分からなかったみたいだったけど、子供心に悪口かそうでないかは分かるんですよね…。
前に一緒によく遊んでいたこともあるし(片方の子とはつい最近も。単体だと意地悪くなりにくいけど、2人以上にくっつくと意地悪になるようで)、私の解釈では、
今まで自分たちの仲間だと思っていた娘が、ミックスだし、この子たちより英語も上手に話せるようになってきて、アメリカ人の子たちとも学校で休み時間に遊ぶときも増えてきて(まだ特定の仲良しアメリカ人はいないようなんですが)、自分たちと、なんか違う、我々を裏切った?…、とか嫉妬や羨望の混じった複雑な心境で、娘にチクチク、そのストレスや欲求不満をぶつけてるんじゃないか? と思ってしまいました。

今まで親同士日本人だと色々スムースだからと、国際結婚友達の子と駐在家族の子ともよく遊ばせていたのだけど、そのせいもあってか、同じ学校の日本人の子供に執着をもってしまい、今は反省してます。
駐在の子供(特に低学年のこれまた特に女子は)とは、これから、もう積極的に関わらせたくないな、と今回の件で強く感じてしまいました。アメリカ人の女の子や男の子に、もっと良い子が、た~くさんいるよ、優しく接してくれるアメリカ人の子供と昼休みは遊ぶようにしなね、と今は言っています。
前はそんなこと特に、言わなかったのですが。。。

ふつうに校庭で近づいていけば、仲間はずれ(っていても相手は、たった二人組。この子たちの方が、思い切りマイノリティーで、浮いた存在なのに)みたいなことされ、娘が嫌な思いを受けてるのかと思うと、駐在子供って、特に女の子は、日本人の島国根性(悪い意味での)、排他主義、陰湿なメンタリティを持ちあわせてる確率高そうで感じ悪い、と思わずにはいられないです。
永住予定のお子さん、ミックスのお子さんをお持ちの方で、似たような経験されてる方いますか?
読んでくれて有難うございます。

#88
  • 首領シスコさん
  • 2010/05/05 (Wed) 21:58
  • 報告

所詮雑種、確かに言葉が悪かったですね。ごめんなさい。頭悪い自分なりにこの言葉かなと思い使いました。ただ日本語に関して言うとこれが正しいって単語が無い気がしました。

血統書付き(人間)より劣るというデータでもあれば教えてくださいの件ですが、決して劣るとは思いませんが、どちらの社会からも受け入れられないんじゃないかなと思いました。これはちょっとした弊害じゃないですかね?
まあカリフォルニアに住んでれば特に問題は無いですかね?

#89
  • 158
  • 2010/05/05 (Wed) 22:03
  • 報告

娘がイジメにあって悩んで少々情緒不安定になってる母親にdaniemaのように難しい言葉を使って論理的に言っても解決しない。
子育ては数字や理論じゃない。
相手は生身の子供なんだから非論理的な事がしょっちゅう起こる。
理論や理屈を述べて頭が良いのはわかるが、まったく心が感じられないdaniemaには、このトピは無理だよ。

それに自分を含めて母親の気持ちなんて男性には、わからない。
学校のカウンセラーに相談することを勧めます。

#90
  • 首領シスコさん
  • 2010/05/05 (Wed) 22:03
  • 報告

あっ、それからペットショップのワンちゃんの世界と人間の世界をあてはめようとしているところもイタイです…。・・・?
貴女そう発言したそばから、自分であてはめてませんか?

揚げ足を取るようで申し訳ないが。

#91
  • mopa
  • 2010/05/05 (Wed) 22:13
  • 報告

>まあカリフォルニアに住んでれば特に問題は無いですかね?

アメリカ人は大半が雑種だもんな。ゲルマン系ラテン系スラブ系の血をすべて受けてるとか、アラブでアイリッシュだとか、パージャンでアフリカンなんつーのもいる。みんな立派なアメリカ人だぜ。

#93
  • Yochan3
  • 2010/05/05 (Wed) 22:17
  • 報告

孤高の意味(トピ主さんご存知ですか?)

国語辞典。 ただひとり、他とかけ離れて高い境地にいること。

だそうです。

“ 国際結婚ミックスの子 VS 駐在家族の子 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。