最新から全表示

16741.
びびなび ロサンゼルス
DV2011情報コーナー(6kview/32res)
フリートーク 2010/07/28 09:13
16742.
びびなび ロサンゼルス
お勧めのTRAIL またはハイキングコース(911view/1res)
フリートーク 2010/07/27 21:42
16743.
びびなび ロサンゼルス
テレビ購入計画、悩んでます。ご意見聞かせてください。(822view/0res)
フリートーク 2010/07/27 19:57
16744.
びびなび ニューヨーク
舞台に出たい(3kview/0res)
フリートーク 2010/07/27 13:52
16745.
びびなび ロサンゼルス
アメリカに住んでいると虫歯になりにくい?(4kview/22res)
フリートーク 2010/07/27 11:17
16746.
びびなび ロサンゼルス
アメリカでのオールクラウン(歯)(1kview/4res)
フリートーク 2010/07/27 09:25
16747.
びびなび ニューヨーク
アッパーウエストの カジュアルイタリアン(4kview/0res)
フリートーク 2010/07/27 05:30
16748.
びびなび ロサンゼルス
中古iphone3Gの使い方がわかりません(826view/1res)
フリートーク 2010/07/26 23:50
16749.
びびなび ロサンゼルス
Sterling silver(1kview/7res)
フリートーク 2010/07/26 20:29
16750.
びびなび ロサンゼルス
唇について(2kview/17res)
お悩み・相談 2010/07/26 19:55
トピック

びびなび ロサンゼルス
国際結婚後の姓の変更と日本の戸籍

お悩み・相談
#1
  • ひまわり2号
  • 2010/07/19 13:22

1ヶ月ほど前にアメリカ人男性と結婚し、 今主人の姓に変更しようと思っているのですが、その場合、自分の日本の戸籍の姓も変更する必要があるのでしょうか? 私自身、日本の名前は戸籍上、旧姓のままにしておきたいのですが、姓が日本とアメリカで違うのは、法律上認められないのでしょうか?

どなたかこの件について詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

#3

領事館/大使館で確認されると良いと思います。

認められています。

#4
  • あおりんご2号
  • 2010/07/20 (Tue) 09:55
  • 報告
  • 消去

戸籍の姓とアメリカでの姓は違っても問題ないと思います。日本のパスポートには、たのめばアメリカでの姓をカッコ()して入れてくれたりします。私は、戸籍上の姓は変えていないです。アメリカでも旧姓と主人の姓と両方つかっています。カリフォルニア州はそれでもOKといわれたので。結婚して8年になりますが、今のところ全く問題ないです。

#5
  • ビーズサンダル
  • 2010/07/20 (Tue) 18:28
  • 報告

便乗して質問してすみません。。。

#4あおりんご2号さん
私も日本の市役所で外国人と結婚した場合旧姓はそのままでいいと言われ、アメリカでは主人の姓を名乗るのでパスポートにカッコで主人の姓を追記欄に記載しています。
以前、領事館のサイトで新規旅券発行時にカッコ書きで両方の姓を記載することが出来ないというのを見たことがあるのですが、結婚して8年とおっしゃられましたので、もしやパスポートの更新をされたかな?と思いまして・・・

トピ主さんへ、
よくよく思い出してみると、日本の市役所の方はアメリカと日本と姓が違っても問題ないとはっきりおっしゃってました・・・
旅券をIDとして使用する必要があるなら、カッコ書きでアメリカの姓を追記欄に記載しなければなりませんが・・・

#6

旧姓のままでも、全く問題ありません。
私はこちらでは夫(アメリカ人)のLast Nameですが、日本では旧姓のままです。昨日領事館に行ってきたばかりなので、間違いないです。

#8
  • mopa
  • 2010/07/21 (Wed) 13:32
  • 報告

>私自身、日本の名前は戸籍上、旧姓のままにしておきたいのですが、

なんで?そんなに旧姓のままがいーんだったら、こっちでも旧姓でいきゃーいーじゃん。ついでに旦那の姓も日本名に変えさせちゃえ。

認められてるかどーかより、なんでわざわざ2組の名前を使い分けてーのか説明しろよ。不便な思いをすんのは自分なんだぜ。

“ 国際結婚後の姓の変更と日本の戸籍 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。