最新から全表示

16731.
びびなび ロサンゼルス
日本での携帯電話について(740view/0res)
フリートーク 2010/07/30 14:04
16732.
びびなび ロサンゼルス
犬を連れての一時帰国(1kview/18res)
フリートーク 2010/07/30 11:53
16733.
びびなび ロサンゼルス
リファイナンスの方法 ?(1kview/5res)
フリートーク 2010/07/30 11:43
16734.
びびなび ロサンゼルス
年金について(6kview/48res)
お悩み・相談 2010/07/30 10:16
16735.
びびなび ロサンゼルス
コンピューター学校(1kview/3res)
お悩み・相談 2010/07/30 10:16
16736.
びびなび サンディエゴ
美容室(3kview/0res)
フリートーク 2010/07/30 10:16
16737.
びびなび ロサンゼルス
子供のメディカルについて(893view/0res)
フリートーク 2010/07/30 10:06
16738.
びびなび ハワイ
ハワイでの脱毛について(4kview/1res)
お悩み・相談 2010/07/29 22:57
16739.
びびなび ロサンゼルス
コスタメサ周辺のプリスクールについて教えてください(875view/0res)
フリートーク 2010/07/29 22:43
16740.
びびなび サンディエゴ
格安チケットについて(3kview/0res)
フリートーク 2010/07/29 21:57
トピック

びびなび ロサンゼルス
アメリカに住んでいると虫歯になりにくい?

フリートーク
#1
  • 歯はは
  • 2010/05/17 12:25

水道水にフロライドが入っているから、こっちに住んでいると虫歯になりにくいですか?
確かに一度も歯医者にかかっていません。 虫歯になってしまった人は、いったい治療費にどのくらいかかりますか?

#8
  • ライスカレー
  • 2010/05/18 (Tue) 15:11
  • 報告

水道水にフロライドが含まれているという話は昔ちょっと聞いた事はありましたが、
現在のLAの水道水にも含まれているのですか!?
フロライドは危険物質だと思うのですが…。

これが「unicef」の見解のようです。
http://members.jcom.home.ne.jp/emura/newpage10.unicef..htm

これを読んでみなさんはどう思いますか?

#9
  • 回覧板
  • 2010/05/19 (Wed) 11:15
  • 報告

フッ素が入っているなんて知らんかった!
ヤバいやん!
飲むどころか料理に使うのもヤバいとちゃう?

#10
  • Yochan3
  • 2010/05/19 (Wed) 11:49
  • 報告

でも、普通に売ってる歯磨きには殆ど入ってるじゃん。
ミシガン州のその市のガン発生率が高いって話も聞いてない。
学園都市で有名なところだけど。

#11
  • ふっそ
  • 2010/05/19 (Wed) 13:50
  • 報告

濃度の問題かなぁ?
体に蓄積したら大変な事になりそう。

#12

イギリスも水道水にフッ素が入ってるから
子供が虫歯になりにくいですよ。

“ アメリカに住んでいると虫歯になりにくい? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。