最新から全表示

16641.
びびなび ロサンゼルス
妊娠線に良い化粧品(1kview/11res)
お悩み・相談 2010/08/10 23:51
16642.
びびなび ロサンゼルス
セックスの悩み(8kview/58res)
お悩み・相談 2010/08/10 20:54
16643.
びびなび ロサンゼルス
Mommy and Me class(927view/0res)
フリートーク 2010/08/10 06:20
16644.
びびなび ロサンゼルス
うなじが毛深くて嫌なのですが。。。(969view/2res)
お悩み・相談 2010/08/10 05:47
16645.
びびなび ロサンゼルス
難聴になりました。(1kview/17res)
お悩み・相談 2010/08/10 02:36
16646.
びびなび ロサンゼルス
おすすめの病院(1kview/2res)
お悩み・相談 2010/08/10 02:34
16647.
びびなび ロサンゼルス
信頼出来る車の修理屋さん(バレー地区)(702view/0res)
フリートーク 2010/08/09 22:47
16648.
びびなび ロサンゼルス
コリアンタウンにあるお勧めクラブ(841view/1res)
フリートーク 2010/08/09 13:18
16649.
びびなび ロサンゼルス
日本からの車用品のお店(848view/3res)
お悩み・相談 2010/08/09 13:03
16650.
びびなび ロサンゼルス
エプソンのプリンタ(813view/0res)
フリートーク 2010/08/09 12:33
トピック

びびなび ロサンゼルス
Mr.カブリツキです(第三期)

フリートーク
#1
  • カブ
  • mail
  • 2002/12/01 14:41

412まで行った第一次、そして490まで行った第二次に引き続き、第三次スレを建て直しました。
みなさんこのトピだけは、自由に気ままにレスを書き込んで下さい。
途中で話題が変わってしまってもまったく構いませんよ。
ただし、誹謗中傷、攻撃、いじめ、人を不快にさせるような書き込みはしないで下さいね。
楽しく言葉のキャッチボールをしましょう!

#26

カブさんぜひプロフィールを!ききたーいです!いつもみてますよ

#27

素人アンドでもお役に経てるでしょうか?以前、会社勤めの時にCSVファイルをいじった事があります。詳しくはないのですが、遥か忘却彼方の記憶によると、とーーーっても使いにくい!という風に覚えています。機能性に欠けているというか。。。 つまり、1行1行ずつの検索、インプットしかできなかったような気がするのですが。 

で、PearlもSQLも聞いた事がないので、きちんとした回答にはなっていないのですね。 私もここで退散。。。

カブさん、学校から帰ってきてからメールしますので、夜まで待ってください。
よろしく〜。

#28

業務連絡!業務連絡!
かぶりこ☆さま、かぶりこ☆さま、
至急カブまで連絡下さい。
ヨロピク☆

ここからは別件です。
生活情報として、教えて下さい。

ネギ、あるじゃないですか。あれがうちの近所で4束1ドルで売ってて、ラーメンには欠かせないので買うんですけど、冷蔵庫に入れるとなんか柔らかくしおれるし、外に出しておくと乾燥してしおれるし、で、良い保存方法がわかりません。ちなみにうちの冷蔵庫には野菜室はない。良い方法があったら教えて下さい。
今はコップに水を少し入れて、そこに生け花のようにさしていますが、なんかイマイチ。

よろしくお願い申し上げます。
カブ

#29

ネギの種類はなんですか? 所謂東京ネギ、万能ネギみたいなの?
私はいずれも大好きで、保存方法は東京ネギだったら丈夫なんだけどZiplocみたいなのに、適当な大きさに切ったネギを入れて保存します。(大きいから冷蔵庫に入りにくいため) 万能ネギ(良くみたらリークではなくてGreen Onionとかって書いてあるのだけど。。。それですか?)は確かにすぐにしおれるので、帰ってきたら束をキッチンタオルで巻いてビニール袋に入れ、保存しています。これだと、かなりもちますよ。ちゃんと試してはいないけど、青菜類の野菜もこうやって保存すると良いというのをどこかで読んだ記憶があります。記憶違い?ではない事を祈って。。。適度な保湿が必要な為、この保存方法が良いそうです。
冷凍庫に入れるとちょっとまずいけど、普通の冷蔵庫で大丈夫なはずです。後は、さっさとみじん切りにして、タッパーに入れて保存とか。

なぁーんて、カッコ良く書いていますが、間違っていたらさらにごめんなさい。

#30

カブが言ってるネギは、万能ネギ、グリーンオニオンです。なるほど。
束をキッチンタオル(キッチンペーパー?)で巻いてビニール袋に入れ、保存ですね。その場合はキッチンペーパーは濡らさなくていいんですか?
明日買い出しに行くので、早速その方法でやってみます。
そう言えば、みじん切りにしてタッパに入れてる人のは見たことがあったっけ。
ありがとうございました。

カブ

追伸:この間、ピーマン買って、冷蔵庫に入れずにおいといたら、すぐに柔らかく、紅くなってしまいました。レッドペッパーじゃないでしょ?気持ち悪くって捨てましたが、もったいないことをしました。

“ Mr.カブリツキです(第三期) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。