最新から全表示

16111.
びびなび ロサンゼルス
トラフィックスクール(959view/0res)
お悩み・相談 2010/12/03 15:16
16112.
びびなび ロサンゼルス
子供部屋のRug(1kview/4res)
フリートーク 2010/12/03 11:43
16113.
びびなび ロサンゼルス
失業保険の延長について(896view/0res)
お悩み・相談 2010/12/03 11:43
16114.
びびなび ロサンゼルス
石鹸シャンプーはアメリカでも可能ですか?(1kview/1res)
お悩み・相談 2010/12/02 17:09
16115.
びびなび ハワイ
中国系の人たちの生年月日(2kview/0res)
お悩み・相談 2010/12/02 10:33
16116.
びびなび ロサンゼルス
アロマセラピー用品が買えるお店(765view/0res)
フリートーク 2010/12/02 10:22
16117.
びびなび ロサンゼルス
大学進学の際の親の逮捕暦(1kview/5res)
お悩み・相談 2010/12/02 10:22
16118.
びびなび ロサンゼルス
Archipelagoのキャンドル(723view/0res)
フリートーク 2010/12/02 04:41
16119.
びびなび ロサンゼルス
Tax manさま、質問があります。(2kview/11res)
お悩み・相談 2010/12/01 18:27
16120.
びびなび ロサンゼルス
娘を連れて日本に帰るんですけど!(2kview/13res)
フリートーク 2010/12/01 09:34
トピック

びびなび ロサンゼルス
中国の反応

フリートーク
#1
  • 2010/09/20 14:18

中国の漁船の船長逮捕について中国の過剰とも思われる反応についてはどう考えたらいいのですか?

#69
  • 2010/09/26 (Sun) 13:08
  • 報告

ヤクザのやり方をご存じない婦女子の方々に説明。

A組がB組の縄張りを取りたいときは抗争(戦争)をしないといけないが開戦の口実とキッカケが必要だ。 で、「鉄砲玉」というバカ者を送り込んで暴れてボコボコにされに行かせる。 ボコボコに、あるいは昇天させられたらそれを口実に向こうにケンカを仕掛ける。 A組がB組よりも圧倒的に強い場合の侵略戦術。


ここで幾人かが「ヤクザの手口」と言っているのはこういう手口を言っている。 まさにその通りでしょう。 船長を帰したら次は謝罪と賠償だってさ。 ははん、これが狙いだったのね。 船長さんは臨時の情報員だったのね。

これからは中国政府の新しい手口開陳と日本政府のもたつきを眺めて退屈しのぎにしよう。

というわけでまだまだ当分の間は経済の建て直しをしているヒマはありません。 菅首相、代読。

#70
  • daniema
  • 2010/09/26 (Sun) 16:44
  • 報告

ヤクザは、一般人にも同様の手口で迫り全財産を取り上げる。

LAあたりで中国人に「いつになったら家に招待してくれるんだ?」とか財産についてもしつこく遠慮なくズケズケ訊かれた。
中国人同士の会話はまるでヤクザみたいにがさつで大声で喧嘩腰で、1人が「中国人の会話はいつもこんなもの」と説明。
「とっくに知っている」と言いそうになった。

中国人ビジネスのやり方は、奇想天外で全く相手おかまいなしで己の利益追求のみ。
中国人を知り尽くしているから、謝罪と賠償要求は、悪賢く恥も外聞もない中国組ならやるだろうと予測はしてていた。
目的の為ならウソもはったりも上手だ。

#71

交渉人として大阪のオバチャン雇ったらいかがでしょうか?
デパートでもとりあえず値切ってみるタイプのオバチャンです
中国相手にしっかりと仕事してくれそうな予感w
エリートの官僚様達では無理じゃないですか?
よっぽど営業成績のいい一般の会社員の方が
立派な仕事してくれそうです
いや、大阪のオバチャンがいいですw

#72
  • 2010/09/26 (Sun) 19:06
  • 報告

#71
意見はオモロい。
だけどカタカナがF8ではなくてF7だったらもっと読みやすい。

#73
  • わたしあるよ
  • 2010/09/26 (Sun) 21:53
  • 報告

#61
又でできたあるね。大あほが。貴方は習ったばかりの単語をならべるのがすきみたいあるね。わたしゃーレアアースなんてこれっぽちも話題にだしてないあるよ。やはりあほは妄想がすきあるね。どこだって資源の需要供給でお互いの国で依存してるのはたしかあるよ。レアーアースに限っては殆ど中国から輸入しているあるね。現に中国側がレアアースの輸出をストップしてみたいあるね。やはりあほは妄想がすきあるか?

“ 中国の反応 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。