显示最新内容

16091.
微微导航 洛杉矶
ロスでは、青色や赤色の服を着るのは危険なの?(9kview/25res)
自由谈话 2010/12/09 10:28
16092.
微微导航 洛杉矶
ネットワークビジネスについて(1kview/11res)
自由谈话 2010/12/08 23:08
16093.
微微导航 旧金山
サンタナロウについて(3kview/1res)
自由谈话 2010/12/08 17:06
16094.
微微导航 洛杉矶
t-mobileのリベートについて(2kview/10res)
烦恼・咨询 2010/12/08 16:10
16095.
微微导航 夏威夷
ボランティア(2kview/1res)
自由谈话 2010/12/08 14:10
16096.
微微导航 洛杉矶
失業保険(757view/0res)
自由谈话 2010/12/08 10:21
16097.
微微导航 洛杉矶
パスポートの有効期限が切れても帰国出来ますか。(4kview/14res)
自由谈话 2010/12/08 10:21
16098.
微微导航 洛杉矶
仕事の探し方。(1kview/2res)
烦恼・咨询 2010/12/07 17:45
16099.
微微导航 洛杉矶
法律や弁護士、判事等のシステムに詳しい方アドバイスください。(2kview/13res)
烦恼・咨询 2010/12/07 11:45
16100.
微微导航 洛杉矶
H1-B VISA トランスファー(1kview/4res)
自由谈话 2010/12/07 10:44
主题

微微导航 洛杉矶
トレーダージョーズが日本にあったら買い物に行きますか?

自由谈话
#1
  • トレジョー
  • 2010/11/10 10:27

暫くアメリカに住んでいましたが、少し前に日本に帰国しました。
よく買い物に利用していたトレーダージョーズが懐かしくて仕方がありません。
そこでアメリカにいる起業家友人達と数人で日本で何か起業しようかと話が
出ております。
多少アメリカからの輸入物も入れるのでその商品は少し値段は高めになるかも知れませんが、それ以外は日本国内での生産を視野に入れております。
資本金は問題なさそうです。

東京等でトレーダージョーズが出店されたら利用はされたいと思いますか?
特に日本に完全帰国された方ご意見を頂けたら幸いです。

#11

なるほど。色々な意見が聞けてうれしく思います。
有難うございました。
確かにトレジョーはアメリカ内にあるから成功してる面は
大きいですよね。日本国民のあらゆる面から吟味される質と
言うものはかなりの物でないと高くは評価されないですものね。
質が良くて当たり前の国だから他国からその質の高さを評価
されてきて今まで伸びてきた過去がありますよね。

因みに海外にはあるけれど日本にこんな物があったら便利なのにと言うものありますかね?
因みに私は日本にはアメリカの様におしゃれな家具やテーブル
ランプがあんまり無いなあと思いますが?

#12
  • nibbles
  • 2010/11/15 (Mon) 22:01
  • 报告

私の趣味趣向の範囲なので、参考になるか分かりませんが、
基本的に日本の家具の方がおしゃれだと思います。

例えばFrancfrancや無印なんかは、家具も家電もおしゃれで実用的な物たくさんおいてますね。
Afternoon Teaなんかも素敵ですよ。
それにそこそこ良い物でもアメリカみたいに高くないです。

アメリカで家具屋といえば、IKEA、Crate&Barrel、Pottery Barnくらいしか思いつかないです。。
IKEAはチープな感じがありますし、ちょっと良い物は高いですよね。

インターネットも普及しているし、ビジネスも国際化している中、
海外にあるけれど日本になくて便利な物ってなかなか無いと思います。
むしろ逆の方が多いのでは?

#13
  • nibbles
  • 2010/11/15 (Mon) 22:11
  • 报告

追記です。

どっちみちアメリカの家具は日本の家には大きすぎる気がします。
ちなみに、トピ主さんがおっしゃってるアメリカのおしゃれな家具ってどんなものですか?

#14
  • FATBOYSLIM
  • 2010/11/16 (Tue) 07:06
  • 报告

>アメリカの家具は日本の家には大きすぎる気がします。

気がしますではない。 大きすぎるがただしい。

IKEAを含む家具業界やアパレル業界には、アジア規格ってのがある。そのなかでも、日本規格ってのもあるくらいだ。

アメリカのディナーテーブルを日本に持って行ってみ、横にでかいだけじゃねー、背も高いぞ。 覚えとき。

アメリカ規格だけで成功している企業は、日本ではコストコだけだな。

#18

日本からアメリカに来て有ったら良いもの~って事で
此方の日系ショップがあります。
日本にいてアメリカで見たこんなものがあれば~って事で
輸入品も沢山あります。
此方で流行ったものはすぐに日本の企業が目をつけて契約してる中
トレーダージョー、家具というのは如何なんでしょう?

私自身トレーダージョーは、ほとんど此方でも行きませんし
家具は趣味の問題が多いので?かと。

トピ主さんのいう
日本での生産、並びに資本金の確保が出来ているのであれば
それに賛同する方が多くおられるという事でしょうから
始めてみるのがよいのでは?

トレーダージョーという名前が大きいのであるのなら
契約金は大きなものになるでしょうし
トレーダージョーが日本進出の元金を出す話であれば
只の雇われ状態になるでしょうし。

いっその事新しい名前で
トレーダージョーのコンセプトを日本風にアレンジして始めた方がよいのではないですかね。

もし、その形体のお店がまだ日本に無ければの話ですが。

“ トレーダージョーズが日本にあったら買い物に行きますか? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。