最新から全表示

151.
びびなび ロサンゼルス
8050問題(9kview/12res)
フリートーク 2024/03/15 08:21
152.
びびなび 富里
富里スイカマラソン(82view/0res)
スポーツ 2024/03/14 16:03
153.
びびなび 佐倉
佐倉チューリップフェスタ(86view/0res)
その他 2024/03/14 16:01
154.
びびなび 佐倉
桜に染まるまち、佐倉(66view/0res)
アウトドア 2024/03/14 15:58
155.
びびなび 上野
うえの桜フェスタ(58view/0res)
その他 2024/03/13 12:18
156.
びびなび 渋谷
桃鉄イベント(77view/0res)
エンターテインメント 2024/03/13 11:53
157.
びびなび ハワイ
お子さんがWaldorf school からPunahou schoolへ入学された方はいらっしゃい...(236view/0res)
お悩み・相談 2024/03/13 02:49
158.
びびなび ハワイ
和太鼓を習いたい(428view/1res)
学ぶ 2024/03/12 13:45
159.
びびなび ハワイ
パーソナルトレーナー(637view/2res)
美容・健康 2024/03/12 13:41
160.
びびなび ハワイ
ネコのペットホテルもしくはシッターさん教えてください(542view/5res)
ペット・動物 2024/03/09 19:24
トピック

びびなび ロサンゼルス
F-1ビザについて

ビザ関連
#1
  • ちょこ
  • mail
  • 2016/08/02 18:11

8月末からロサンゼルスに留学を予定しています!

留学のお金を貯める為に、仕事を辞めて1年間アルバイトして貯金をしました。
しかし、前の職業が美容師の為にビザ申請が通るかどうかが不安です。
美容系は落とされる確率が高いと聞いていますし、ビザ申請代行会社の方にも美容関係の職歴は審査が厳しくなると言われました。


箇条書きで経歴、現在の状況を書いていきます。

・現在22歳
・高校卒業後美容学校へ入学
・それと同時に美容室でのアルバイトを始める
(アルバイト期間は2年間)
・卒業後1年間正社員
・留学したくて仕事を辞め、1年バイトしてお金貯める

・語学学校24週間通学予定
・現在手元にはI-20、SEVIS費の明細書
・残高証明書金額180万
・ビザ申請には代行会社の方に仲介をお願いしていて、現在手続き途中。

こういった状況です。

2月中旬までには帰国して、来年度の日本での就職に間に合わせたいです!
帰国後はまた美容職に戻り、ネイリストになろうと思っていますが、それは伝えない方がいいのでしょうか?

ロサンゼルスを留学先に選んだ留学は、単純に海が好きでアメリカに対する憧れが強いというのもありますが、
ネイルの本場であり現場の技術現場を見て体感したい、学びたいと思ったからです。
それだけでは弱いですか?


美容関係の職についていてF1ビザ申請通った方や、ビザに詳しい方、申請が通るにはどうしたら良いのでしょうか?

時間も迫っていて、自分の準備不足は重々承知しています。
お力を貸してください!

乱文で読み辛くすみません。

#149
  • 軍隊ビザ
  • 2016/08/18 (Thu) 22:47
  • 報告

そんなにそんなに!!断られても蹴られてもすがり尽きたい国、それはアメリカでしたら
いっそのこと 嘉手納 佐世保 三沢 横須賀 横田あたりのバーでバイトでもして軍人さんと知り合い結婚ビザで渡航されたらどうでしょう。

そういうナデシコさんは親睦会さえ各地にあり、たくさんのビザが発行されています。
その後の人生は推して知るべし。。の方もおられます。(ここはゴメン また〇〇ママに叱られる。。期待してはダメよダメダメ) 

佐世保の兵隊さんとくっついて福岡のアメリカ領事館で婚姻届けのウィットネス突然となりの兵隊さんに頼まれたことがあります。

どうですか?それでもLAに行きたいですか?

行きたいのなら貴方は本物の学生さんです。。本当に勉強しに行く学生さんと信じますです。

#150

>#147
2回もビザ却下されているんだから、もうESTAは無理でしょう。
今後、アメリカに来る時にはビザ申請が必ず必要になるのでは?

#151
  • ノーはノーです
  • 2016/08/20 (Sat) 12:53
  • 報告

移民局にロックオンされたのでTJからの入獄もパスポート 人物紹介で拒否されると思います。
求められてもいない国に行っても 失望するだけです。
世界はアメリカだけではありません。

ヨーロッパやDUBAIあたりはどうでしょう。
あるいは日本でみっちり勉強する。
今はアメリカ留学も程度が知れていて昔のようなメリットはありません、遊学性の実態から推し計られる逆効果もあります。

貴方はお若いです、もう受け入れてもらえないアメリカなんか忘れましょう。
アメリカの生活は意外と大変です。治安 訴訟 人種 生活費 交際費 生活費特に住居費 税金 医療、車、家などの保険などは日本の数倍です。(家の保険は日本の10倍程度)

日本に毎年家族で帰省となると貯蓄もかなり必要です。駐在員の様に毎年ビジネス券支給してくれる社畜は一生続きません。

押しかけ結婚は破局の確率が多いです。

#152
  • ちょこ
  • 2016/08/20 (Sat) 19:05
  • 報告

あくまでも留学先の一つとしてとても行きたかったというだけですので、どうでもいい結婚してまで行きたいとも思いません。
アメリカに行けなくとても残念ではありますが、人生棒に振ってまで行きたくはありません。
行けるチャンスがあれば直ぐにでもいきますが。

少し時間をおいて、日本で仕事に就いて、仕事の長期休み中に観光でアメリカに行けるように努力します。
1週間以内の超短期で、日本に定職があり、資金が充分にあるとなれば観光ビザは降りやすいと思いますので。

今後はオーストラリアにワーホリで行く方向で考えています。
幸いにも以前相談していた大手エージェントの方々に貰ったたくさんの資料と、学校のパンフレットが手元にあります。
通いたいと思っていた学校もありますし、折角ですので短期的にでもネイリストとして働いて経験を積むことができたらと思います。

皆様沢山の御意見ありがとうございました!
応援いただいた方、この様な形になってしまい申し訳ありません。

#153
  • ぴんきー
  • 2016/08/20 (Sat) 22:01
  • 報告

2回目の申請も却下されてしまいましたか・・・。通るといいなと思っていたのですが、やはり厳しかったですね。

次に短期で渡米する場合は観光ビザを申請しないといけませんが、最低でも2,3年は待った方がいいと思います。日本での定職もそうなのですが、結婚したり、マンションなどの不動産を取得したりなどの劇的な変化も必要だと思います。自分で申請すると通らない確率が高いと思いますので、移民法弁護士に相談することをお勧めします。学生ビザの申請を2回落ちた過去があると人に「1週間の観光ですね。定職もあるし、お金も十分ある。はい、OKです」と、素直に処理してくれるほど移民局は優しくありませんので・・・。

オーストラリア、良さそうですね。私が会ったことがあるオージーは皆フレンドリーで気さくでした。きっと楽しい時間を過ごせると思いますよ。

ワーホリ許可が無事下りますように!

“ F-1ビザについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。