最新から全表示

151.
びびなび ロサンゼルス
8050問題(9kview/12res)
フリートーク 2024/03/15 08:21
152.
びびなび 富里
富里スイカマラソン(83view/0res)
スポーツ 2024/03/14 16:03
153.
びびなび 佐倉
佐倉チューリップフェスタ(86view/0res)
その他 2024/03/14 16:01
154.
びびなび 佐倉
桜に染まるまち、佐倉(67view/0res)
アウトドア 2024/03/14 15:58
155.
びびなび 上野
うえの桜フェスタ(59view/0res)
その他 2024/03/13 12:18
156.
びびなび 渋谷
桃鉄イベント(77view/0res)
エンターテインメント 2024/03/13 11:53
157.
びびなび ハワイ
お子さんがWaldorf school からPunahou schoolへ入学された方はいらっしゃい...(236view/0res)
お悩み・相談 2024/03/13 02:49
158.
びびなび ハワイ
和太鼓を習いたい(428view/1res)
学ぶ 2024/03/12 13:45
159.
びびなび ハワイ
パーソナルトレーナー(637view/2res)
美容・健康 2024/03/12 13:41
160.
びびなび ハワイ
ネコのペットホテルもしくはシッターさん教えてください(542view/5res)
ペット・動物 2024/03/09 19:24
トピック

びびなび ロサンゼルス
F-1ビザについて

ビザ関連
#1
  • ちょこ
  • mail
  • 2016/08/02 18:11

8月末からロサンゼルスに留学を予定しています!

留学のお金を貯める為に、仕事を辞めて1年間アルバイトして貯金をしました。
しかし、前の職業が美容師の為にビザ申請が通るかどうかが不安です。
美容系は落とされる確率が高いと聞いていますし、ビザ申請代行会社の方にも美容関係の職歴は審査が厳しくなると言われました。


箇条書きで経歴、現在の状況を書いていきます。

・現在22歳
・高校卒業後美容学校へ入学
・それと同時に美容室でのアルバイトを始める
(アルバイト期間は2年間)
・卒業後1年間正社員
・留学したくて仕事を辞め、1年バイトしてお金貯める

・語学学校24週間通学予定
・現在手元にはI-20、SEVIS費の明細書
・残高証明書金額180万
・ビザ申請には代行会社の方に仲介をお願いしていて、現在手続き途中。

こういった状況です。

2月中旬までには帰国して、来年度の日本での就職に間に合わせたいです!
帰国後はまた美容職に戻り、ネイリストになろうと思っていますが、それは伝えない方がいいのでしょうか?

ロサンゼルスを留学先に選んだ留学は、単純に海が好きでアメリカに対する憧れが強いというのもありますが、
ネイルの本場であり現場の技術現場を見て体感したい、学びたいと思ったからです。
それだけでは弱いですか?


美容関係の職についていてF1ビザ申請通った方や、ビザに詳しい方、申請が通るにはどうしたら良いのでしょうか?

時間も迫っていて、自分の準備不足は重々承知しています。
お力を貸してください!

乱文で読み辛くすみません。

#87
  • ちょこ
  • 2016/08/13 (Sat) 11:44
  • 報告

>>アブレ弁護士さん
やはり金儲けですよね、、、
確かに申請落ちそうって思ってても、言わずに引き受けてしまえばお金は入りますからね。
そう考えると美味しい仕事ではありますが、まあそこまでの過程に行くまで努力していると思いますし、多少は報われるべきだとは思います。
あー勝ち組なんだなーと私は思います。笑

がしかし、庶民には雇う費用高すぎますね(泣)
まあ信頼と信用をお金で解決出来るのなら、それはそれでいいのかもしれませんが、、、

#89
  • ちょこ
  • 2016/08/13 (Sat) 11:48
  • 報告

>>雛罌粟さん
そのあとの、"のもありますが"という文字は読めませんか?
他の理由はこれまでに書いているつもりですので、気になるのなら読み漁って頂ければと思います。

#90
  • 爪よりもやわらかい柔軟な発想
  • 2016/08/13 (Sat) 12:52
  • 報告

望まれない国に平身低頭お金をだして便後死雇って無理やり押し入っても。。。楽しくはないでしょう
貴方は素の国には望まれていないのですから

それよりも発想を変えてイタリアなど伝統の芸術の国へはどうですか
意外とアメリカンはヨーロッパにコンプレックスありますので
LAネイルの学生はイタリアあたりに勉強に行っています

その技術をコピーするのでしたら最初からイタリアなどはどうでしょうか?

#91
  • 朝顔
  • 2016/08/13 (Sat) 12:59
  • 報告

ちょこさん

私もあなたがアメリカに行く根拠が弱いと思うので、また却下されてしまうのではないかと心配して、弁護士をつけた方がいいと言っています。

アメリカから帰ってきたら、日本の語学学校や英会話教室に通うなら、アメリカの語学学校に行く理由がありますか?
あなたの仕事に、それほど英語が必要ですか?

あなたの動機は、美容のこと、ロサンジェルスの現場の美容院のやり方の研究が中心になっていて、語学学校は単なるこじつけに聞こえてしまいます。

今更言っても遅いですが、日本で英語を十分勉強し、ESTAで90日の観光として、お客として美容院巡りをしていれば良かったのではないでしょうか?

あなたがエッセーで何をどういう風に説明したのかわかりませんが、領事はあなたの書類を見て、一度はNoと言っているわけで、すぐに二回目の申請をするということは、領事のその判断をひっくり返そうとしている(その判断に異議を唱える)わけですから、よっぽど説得力がある、大々的な変化(結婚や就職先の企業からの内定など)がなければ、領事は自分の判断が間違えだったとは言わないと思います。

根拠を固めていくのに、法律や判例を熟知している専門家のヘルプが必要なんじゃないかと思ったので、意見しました。
良い弁護士かどうかを見分けるには、あなたがしっかりした目で選ぶ必要があります。

しかし、上で私が言うことは、老婆心かもしれません。もし自信がおありなら、思った通りにやってみられたらいいと思います。

#93
  • 爪よりもやわらかい柔軟な発想
  • 2016/08/13 (Sat) 16:31
  • 報告

ESTAで観光に来られて
是非お買い物のついでにWalmartやhispanic スーパー バヤルタなどの片隅にある
美容クリニック あるいは巨大モールの美容マッサージクリニック店など覗かれてみたらどうでしょう。

こぎれいなCA独特の心地よい甘い香りの店内 水槽には金魚 きれいな生け花。。。
おもにアメリカン女性がゆうたりとソファにくつろぎネイルアートなどしてもらっています。

でも。。。。。
スタッフは合法 不法 違法問わず チャイナ人やコリア人です。

移民局はもう美容関係のビザには辟易しているでしょう。

あなたが合衆国に美容関係の勉強に来られることを合衆国国民が拒否しているのです。
ビザ却下の理由を因数分解してみてください。。来られても道を誤るか後悔するでしょう。

いまの貴方の頭の中にはきれいな街並み 上品な富裕顧客 澄み切った青空に真っ白なしぶきの青い海 白人で溢れる街並み 平和できれいなキャンパスと緑に囲まれた公園の噴水
。。。etcなどしかないのではないでしょうか?

貴方が良~~く考えてもどんなに深く考えても貴方のこれまでの経験と少ない知識 勝手なイメージの空回りです。失礼!!

現実を勉強して体験者の話を聞き(業者の話は釣りです)柔軟な発想転換も必要ではないのかなとも思います。。。たいへん失礼ですが。。

“ F-1ビザについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。