最新から全表示

141.
びびなび 佐倉
佐倉チューリップフェスタ(78view/0res)
その他 2024/03/14 16:01
142.
びびなび 佐倉
桜に染まるまち、佐倉(62view/0res)
アウトドア 2024/03/14 15:58
143.
びびなび 上野
うえの桜フェスタ(57view/0res)
その他 2024/03/13 12:18
144.
びびなび 渋谷
桃鉄イベント(69view/0res)
エンターテインメント 2024/03/13 11:53
145.
びびなび ハワイ
お子さんがWaldorf school からPunahou schoolへ入学された方はいらっしゃい...(228view/0res)
お悩み・相談 2024/03/13 02:49
146.
びびなび ハワイ
和太鼓を習いたい(404view/1res)
学ぶ 2024/03/12 13:45
147.
びびなび ハワイ
パーソナルトレーナー(599view/2res)
美容・健康 2024/03/12 13:41
148.
びびなび ハワイ
ネコのペットホテルもしくはシッターさん教えてください(524view/5res)
ペット・動物 2024/03/09 19:24
149.
びびなび ハワイ
門限(666view/2res)
疑問・質問 2024/03/09 18:16
150.
びびなび ハワイ
The Busの料金のついて(940view/6res)
疑問・質問 2024/03/09 00:41
トピック

びびなび ロサンゼルス
留学

疑問・質問
#1
  • def jam
  • mail
  • 2023/04/24 06:33

中学2年生でアメリカ留学をしたいのですが、学校からどのようにしたらビザを取得できるのですか、教えていただきたいです。

#4
  • 断捨離
  • 2023/04/26 (Wed) 14:47
  • 報告

中学2年生がアメリカ留学をするには、以下の手順に従ってビザを取得する必要があります。

1. 入学許可書を取得する:アメリカの学校に入学するには、まず学校から入学許可書を取得する必要があります。入学許可書は、留学先の学校に直接申請するか、または留学エージェントを通じて申請することができます。
一般的に、日本の中学生がアメリカの公立の中学校に留学することは困難です。アメリカの公立学校は、地域住民の子どもたちが優先的に受け入れられ、留学生の受け入れは限られた場合にのみ許可されます。また、アメリカの公立学校に留学するためには、学校区域に居住する必要があります。そのため、日本の中学生がアメリカの公立学校に留学するには、学区外にある私立学校に入学する必要があります。私立学校に入学する場合は、学校に直接問い合わせて、入学手続きや必要な書類について詳しく調べることをお勧めします。

2. SEVIS登録:アメリカの留学生は、留学生情報管理システム(SEVIS)に登録する必要があります。留学先の学校がSEVISに登録し、留学生の情報を入力することで、留学生は自動的にSEVISに登録されます。

3. I-20フォームの取得:入学許可書とSEVIS登録が完了したら、留学先の学校からI-20フォームを取得する必要があります。I-20フォームは、留学生のビザ申請に必要な書類の1つです。

4. ビザ申請:I-20フォームを取得したら、アメリカの大使館または領事館でビザを申請する必要があります。ビザ申請には、パスポート、I-20フォーム、ビザ申請料、ビザ面接の予約などが必要です。

5. ビザ面接:ビザ申請には、ビザ面接が必要です。面接では、留学生のビザ申請に関する質問や詳細な情報を提供する必要があります。

以上が、中学2年生がアメリカ留学をするために必要なビザ取得の手順です。留学エージェントや留学先の学校から、より詳しい情報を入手することができます。また、アメリカのビザ申請には、申請期間や手続きの詳細など、さまざまな要件があるため、専門家のアドバイスを受けることをお勧めします。

#5
  • どうかな
  • 2023/04/27 (Thu) 08:05
  • 報告

#4の方が丁寧に説明してくれているけれど、それに対する反応で本気度合いが分かる気がする。
正直、#2や#3の方のようなことを思ったけれど。

#8
  • 親の顔が見たい
  • 2023/04/27 (Thu) 12:33
  • 報告

中学2年生と言えば、まだ要保護者。一人で何も出来ない子供。

両親に自分の希望を伝えて了解を得てからでないと話が進まない。

子供がアメリカに留学するには、日米の手続きが大変で、なにより多額の金が必要。

#4の断捨離さんの丁寧なレスを読んでも理解できないようだし、それより自分の時間を割いてわざわざレスをしてもらった断捨離さんに対しての謝意がない。

まずは「ありがとうございました」だろ。

#10
  • Ryan
  • 2023/04/28 (Fri) 03:15
  • 報告

断捨離さん、ありがとうございました!

#11
  • 貧乏国の日本からは
  • 2023/04/28 (Fri) 11:30
  • 報告

今時アメリカ留学なんて、円安とアメリカの物価高で、親が金持ちでないと出来ない時代ですね。

“ 留学 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。